P2Pによる2chの展開at UNIXP2Pによる2chの展開 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名無しさん@お腹いっぱい。 07/01/18 22:52:07 .net 追加な。ごろごろ検索にひっかかるぞ。さて・・・ ttp://www.p2pconf.com/pdf/p2p6.pdf 201:名無しさん@お腹いっぱい。 07/01/18 23:46:27 .net >>193 そこ読んでみたけどDHT使おうとも>>183の問題は防げないよな ピュアでPKIは無理ぽ ・キャッシュを暗号化して書き換え不可にする ・インストール時に生成したIDを書き込み時に添付 って出来ないのか? 202:名無しさん@お腹いっぱい。 07/01/19 00:05:30 .net ノードと投稿者をデジタル署名的に結びつけるのか? 記事Aと記事Bをデジタル署名的に結びつけるのか? 203:名無しさん@お腹いっぱい。 07/01/19 00:09:28 .net >>188 > UDPで作ればいいじゃない。 "Usenet Death Penalty" に相当することは可能かについて話そうか。 204:名無しさん@お腹いっぱい。 07/01/19 00:13:25 .net >>183も問題も起こさずに、スーパーノードもなしで、半匿名性を持ったまま、 書き込んだ人のIDを偽造されない方法ってないんじゃないだろうか? というか、そもそも書き込んだ人を完全匿名にするのか、 IPかIDを表示させるのかを先に決めないと、他の仕様が決まらないような気がする。 IPは表示させるのなら、生IPじゃなく、 全ノードで共通の公開鍵かなにかでIPを暗号化して表示して、 その対となる秘密鍵は警察とかに持ってもらうってのがいいかもしれない。 完全匿名にするのなら、偽造書込の対策をそもそもする必要はないんじゃないかな? ただしそれだと、なんらかの方法で書込を削除できるシステムが必要だし、 大量に書き込まれた場合の削除処理が大変だし、 IPやIDでブロックかけることも難しそう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch