【漢直】T-Code/TUT-Codeスレ Lesson4【連習】at UNIX
【漢直】T-Code/TUT-Codeスレ Lesson4【連習】 - 暇つぶし2ch80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 11:19:40 .net
>>67
    Q2:「そうとは言えない」の略語はどうする
        略語のキーの作り方としては、先頭と末尾で構成して間を抜くと言
        うポリシーですので、この場合は、先頭から「そうとは...」末尾
        は「...言えない」で、間を抜くので同じ文字が続くとそこは省く
        と言う事でこの場合は「い」が「言えない」の「い」と最後の「
        い」の2つが有るので、私だったら「そうい」と作ります。あるい
        は、語呂と連想を重ねて「そういい」の方が良いかも知れません。

    しかし、略語は確かに作ると便利ですが。もっとこれを自動化出来な
    い物かと考えてしまいます。結局これは、新たな言語を作成する事を
    やろうとしているのだろうか?

    似たような事は、配列についても言える。TUT,...etc色んな配列があ
    る。しかし、それでも完璧を自分なりに求めて新たな配列が生まれ
    る。これと似たような物を感じる。

    それは、間違っている。...etc反論を待っています。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch