07/02/12 15:05:57 .net
じゃっかん、と聞いて、若干、と書けなかったよ… orz
T-Code を使い始めて五年ほどになります。体験談を一つ。
T-Code 入力がまったく使えない PC を使わなくてはならない場合がたまにあります。
そんな時は qwerty ローマ字かな漢字変換を使って文を書きます。
qwerty ローマ字かな書き自体は T-Code かな書きとさほど変らず、
問題はありません (打鍵は遅いけど)。
しかし、短い文をちょろちょろ書いている時は良いのですが、(下手糞な) 文章
を真剣に書こうとすると、とたんにストレスにみまわれます。
打鍵が身についてしまった漢字を考えると、指が止まってしまうからです。
例えば >>26 の文中でいうと
一感漢経月考高今四思指止字自少然全想打体対通的度動日名
などの漢字を "考えて" しまうと、指がウッと止まってしまうのです。