Cyrus IMAP POP3 サーバat UNIXCyrus IMAP POP3 サーバ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト10:名無しさん@お腹いっぱい。 07/02/17 22:54:03 .net http://www.shudo.net/diary/2007feb.html#20070217 さらっと恐ろしいことかいてるなあ 11:名無しさん@お腹いっぱい。 07/02/17 23:57:09 .net うん。libX11.so.6.2.0 をバイナリエディタで編集ってたいへんだね。 12:名無しさん@お腹いっぱい。 07/02/17 23:59:46 .net ていうか侵入されてんじゃん 13:名無しさん@お腹いっぱい。 07/02/18 00:03:01 .net >>10 引用しろボケ Cyrus (ウェブサイト) IMAP server を糸口に侵入されそうになった痕跡を発見。 使っているのは、 Fedora Core 7 に向けた開発版である cyrus-imapd-2.3.7-8.fc7.rpm。 ファイル (○○.c) を作られ、コンパイルされていた。これはけっこうヤバい。 穴があるのは Cyrus IMAP server 自身か、依存しているライブラリか??? 14:名無しさん@お腹いっぱい。 07/02/18 00:10:49 .net もう既遂じゃないかw 15:名無しさん@お腹いっぱい。 07/02/21 17:53:21 .net IMAPはfirewallの内側向け…というものでもないか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch