バックアップ_(2)at UNIXバックアップ_(2) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト57:名無しさん@お腹いっぱい。 07/11/01 02:41:48 .net >>56 Thanks.. 試してみむ。 58:名無しさん@お腹いっぱい。 07/11/01 12:49:20 .net rsyncは対象ファイルが多くなればなるほどメモリ使うからね 数が多いと数ギガとか使われる 59:名無しさん@お腹いっぱい。 07/11/14 05:14:01 .net >>56 規模が大きいことを前提としておいて scp とか md5sum とかあり得ない。 そんなことするくらいなら、古典的な tar の差分バックアップの方がずっとまし。 ついでに言うと rsync 3.0 でその手の問題は解決。 60:名無しさん@お腹いっぱい。 07/11/18 22:28:52 .net Win のデータを Linux サーバに、Unison というソフトで同期バックアップをしているのですが、 日本語のファイル・フォルダ名が入っていると、バックアップができません。 パッチとか、良い方法はありますか? 61:名無しさん@お腹いっぱい。 07/11/18 23:43:15 .net rsyncだとできるのかね? >>16 ttp://kony.no-ip.info/~kon/wiki/index.php?Windowsでrsyncを使う 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch