[NFS鯖移行]Solarisの思い出[NIS鯖移行]at UNIX[NFS鯖移行]Solarisの思い出[NIS鯖移行] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト21:名無しさん@お腹いっぱい。 06/02/26 21:05:39 .net >>17 SunOS4.1.4すごいな! うちのSolaris2.5.1はバグがあって250日位でuptimeが0になってしまう。 多分 $ echo '2^31 / (60*60*24*100)' | bc 248 なので(CLK_TCK = 100)、秒数をintで表してるんだね。 22:名無しさん@お腹いっぱい。 06/02/26 21:46:05 .net >うちのSolaris2.5.1 別の意味ですごいな。 23:名無しさん@お腹いっぱい。 06/03/03 07:24:30 .net Linuxじゃないが、 ファイル鯖をSolarisからNetAppに移行してほぼ2年になる。 Solarisの時は半年に1個は必ずHDD壊れてたのが、今では故障知らずになった。 8GBの細切れHDDを切ったり張ったりしてたのが、ブラウザ上から1クリックで 論理ディスクの拡大縮小ができる様になった。しかもオンライン無停止で。 ミスったらsnapshot領域からcpで復元できる様になった。 快適、楽ちん。 24:名無しさん@お腹いっぱい。 06/03/03 11:02:41 .net >23 どうしてHDDの故障とSolarisが関連するんだかわかるように説明してくれ。 HDD故障ってハード故障だよな? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch