なぜUNIXはLinuxにすら完全敗北しているのか?at UNIX
なぜUNIXはLinuxにすら完全敗北しているのか? - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 13:06:56 .net
>>1
「サイコ」は白黒。焼き直し版はカラー。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 19:22:10 .net
奥山

52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 12:36:08 .net
NTFSはHPFSを劣化させてFATをつけたゴミみたいなFS
信頼性も低いしデフラグしないと断片化しまくる。

53:日立バキバキ高野くん祭り
08/06/23 19:37:10 .net
1.日立製作所社員の高野くん(高野光弘)が会社を誹謗中傷して機密も漏洩
2.日立のユーザーにも「キチガイ」との障害者差別発言
3.日立製作所の企業イメージをバキバキにする
4.自身のサイトの『32nd diary』に掲載
5.日立製作所に通報される
6.あせって似顔絵削除
7.火に油を注ぐだけで所属する日本UNIXユーザ会にも通報祭り勃発
8.「給料泥棒」と説教される
9.「殺します」と殺人予告をして警察に事情を聞かれる←イマココ

高野光弘の行動
現在は、過去の記事を閲覧できなくして、「本日の日記はツッコミ数の制限を越えています」としています。
まずは、不愉快な思いをされた方々に謝罪するべきなのではないでしょうか。

高野光弘の発言
「まぁ、どこの団体もそんなにヤワじゃないので、平気なんですけども。
日本UNIXユーザ会が一番対応に慣れてる感じ。」

日本UNIXユーザ会が対応に慣れているか、みなさん確認してみてください。

連絡先
URLリンク(www.net.intap.or.jp)

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 20:15:03 .net
>>1
Mac OS Xは?

55:日立バキバキ高野くん祭り
08/06/23 21:00:55 .net
6.あせって似顔絵削除
このヒゲヅラか?残ってるぞ?


56:マイク ◆yrBrqfF1Ew
08/07/19 07:57:34 .net
>>1
Linuxの方が使いやすいからじゃね。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 08:10:35.18 .net
Linux板よりヲチ訪問あげ。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 23:14:30.46 .net
Linuxのシェア30%の内29%は貧者向けネットクライアントとしてインストールされているからと当たり前の事を書いてみる

59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 21:29:55.30 .net
>>58
それが解答だよね。
Linux以外のUnix系OSってクライアントとして全く使われていない。

たとえばBSD系のカーネル使ってAndroidみたいなことやる企業がいたら、
ユーザは意識しなくても、縁の下の力持ち的にそこそこのシェアをとると思う。
スマホのOSになるなら、アプリやドライバをそれなりにそろえなきゃいけなくなるし。

ARM用のカーネル書いたりするのはボランティアじゃ無理なんだろうね。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 19:06:38.66 .net
UNIXは爺ちゃんなんだから
隠居爺ちゃんのごとく泰然余裕でかまえてればいいんよ。


61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 10:18:39.06 .net
tinycore Linuxってすげー軽い、更なるダイエットをしてもらいたい。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 15:35:09.66 .net
>>61
あれ軽すぎて機能も軽い(薄い?)よ。
ブラウザだけ使うみたいな方法だとスゲーいいかんじだけどね。
GUIしか使えない輩にはちょっと無理かもしれんが。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 17:34:06.14 .net
>>62
全てのデータからプログラムまでRAM上に展開していて遅いとかありえない。
HDDからSSDにして早いと思うなら全てがRAMなら早いを超えた脅威な体感だろうね。


64:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 11:50:42.34 .net
>>63
RAMだけの問題じゃねーよ、他のオンメモリライブCD関係動かして
遅いマシンで動かしてTOPでも起動してみろ。(他をすべてとめて)
裏で動いているデーモンやらCPUメータやらほとんどCPUパワーを占有
している。
GUIに関してはFLTK1.1あたり使っているから軽い。GTK+とか重すぎる。
何故重いか?Tinycoreで速度差感じるチープマシンだと描画アクセラレーション
が完全に止まっているから、その遅いCPUパワーで描画したら糞思い
ライブラリが引き立つ。
最近のPCでアイドル時のCPU使用率が1~3%だから問題ないとか思っている奴が
本来0%に張り付くべくCPU使用率で恐ろしい無駄があることに気が付いていない。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/03 18:26:16.67 .net
>>4
伯母さんと母さんの区別が出来ない?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/04 08:03:19.68 .net
>>64
> 本来0%に張り付くべくCPU使用率

例えば、時計を表示しているなら定期的に内蔵時計を
見に行くタスクがあるので0%は無いな。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 16:06:17.24 .net
UNIXのメリット、
えっと Linuxに比べて

 有りません Orz wwwwwww
あら、情弱ちゃんちゃんのUNIX

68:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 16:13:18.30 .net
てすと

69:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 07:13:38.84 .net
UNIX∋LINUXじゃないの??

70:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/19 10:19:16.56 .net
UNIX∈LINUXだよ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/23 18:41:03.39 .net
UNIXは無料って言うけど、無料なのはプロンプトだけなんでしょ?
フリーのUNIXをフルインストールしてみたけど、プロンプトしかできなかったよ。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/25 05:17:36.36 .net
ハードのサポートの違いで、動かない=普及以前の問題。
Linuxの普及率は安易に最新ハードウエアに対応しているからじゃないかな。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/06 05:30:06.80 .net
X window systemはunixじゃないだろ。
ほとんどの人が言うOSとはGUIベースのOSのサポートであり
それはサーバー的な機能ではない。
故にGUIベースでしか操作できないサーバー関係のUNIXユーザーは
知的障害とみるべき。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/06 07:39:32.64 .net
Xはサーバじゃん

75:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/09 12:33:40.58 .net
このまえFREEbsdインストールしたら、
サーバーのインストールを選ばなかったので
ログイン画面が出ずにセーフモードみたいな白黒文字画面で止まったよ。
やっぱサーバーなしでは使えないOSだなw

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 10:53:04.01 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
MPSL6NZVM3

77:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 03:21:13.79 .net
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
ADQXK

78:人誅
18/10/11 22:41:01.34 .net
失せろ
目障りだ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 12:26:50.19 .net
みゃみゃ?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 03:14:37.12 .net
ヤフオクで転売された

81:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 19:34:38.57 .net
ゆまちの写真だけど
とろ天と言った事だけど

82:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 20:19:05.72 .net
えっ、オジサンの俺だけなんだよ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 20:57:53.58 .net
これだけやりゃ巡り会えるやろ
投機ならお船弄ってるし

84:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 21:13:05.13 .net
自分が馬鹿だったわ
良いやつ系ヤンキーな感じでほんと無能としか

85:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 21:45:49.71 .net
身元確認いい加減なカードを発見できたことも無かったんだが
担当者不在で


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch