Internet Mail System 総合スレ 3at UNIXInternet Mail System 総合スレ 3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト191:名無しさん@お腹いっぱい。 07/08/31 01:31:14 .net Perl Net::POP3 Ruby Net::POP3 とかは?っていうかクライアント/サーバどちらの実装をしたいのか 記述する言語は何にしたいのか? 192:名無しさん@お腹いっぱい。 07/08/31 01:35:39 .net 近道しようとしてばかりじゃ 実力身につかないよ。 193:名無しさん@お腹いっぱい。 07/08/31 01:41:47 .net というかAPOP部分だけならアホみたいに簡単だろ。RFC読め。 MD5を独自に実装したいとかなら知らんが。 194:名無しさん@お腹いっぱい。 07/08/31 06:38:14 .net MD5はRFCに載ってる実装を丸写しすれば 195:183 07/08/31 18:05:46 .net 結局 >>187 の Cisco PIX の次の項目にある、 IP path MTU discovery の問題だったようです。 ほとんどのメールは正常に受信できていたので、 なかなか気がつきませんでした。 ありがとうございました。 196:名無しさん@お腹いっぱい。 07/09/05 15:58:39 .net >>154 からの一連の hoge.com ですが、 趣旨はわかるけど、説明とかをするときにドメインが2つ以上出てきたら、 example だと話がしにくいのですが。 たとえば サイトA から サイトB へメールを送る、なんてときに、 mail.foo.com から mail.bar.com へメールを送る、といった言い方をしますが、 example の場合、 mail.example.co.jp から mail.example.ne.jp へメールを送る、 みたいにトップレベルとか 2nd レベルをずらして使えってこと? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch