【MRTG/rrdtool】 グラフィカルモニター化 Part3at UNIX
【MRTG/rrdtool】 グラフィカルモニター化 Part3 - 暇つぶし2ch854:841
09/07/18 20:29:39 .net

もう一点補足です。

>>416
>MRTGの取得間隔についてなんだけど、たとえばRRDToolを使っていなくて ...

ってあるけど、rrdtoolはMRTGの後継として出て来ているので、
基本的な考え方や処理の仕方は、(おそらく)rrdtoolと同じと考えてよいかと。

なので、頑張ってrrdtoolを見てみるとよいかと。
コマンドも、まずは3つだけ使えばOKです。

rrdtool create ... データベース作成(この時点でデータ間隔:step を指定します)
rrdtool update ... データ入力
rrdtool graph ...


URLリンク(www.bonz.squares.net)
URLリンク(www.bonz.squares.net) <- これはどう!
URLリンク(agj.at)
URLリンク(www.hawkeye.ac)
URLリンク(www.stackasterisk.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch