【MRTG/rrdtool】 グラフィカルモニター化 Part3at UNIX
【MRTG/rrdtool】 グラフィカルモニター化 Part3 - 暇つぶし2ch60:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/25 13:50:26 .net
>>58
rrdtool や mrtg などは、グラフを作るツール。
トラフィックやCPU利用率など数値化できるものをグラフにします。

nagios は、対象ノードの行き死にや監視対象が閾値の監視を行います。
閾値を超えたり、ノードが死んだら障害として判断しアラームをあげるのが
一般的な使い方だと思います。(snmptrap を受信する方法もある。)

なお、nagios には監視結果を rrdtoos を使ってグラフ化する方法も
存在します。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch