【MRTG/rrdtool】 グラフィカルモニター化 Part3at UNIX
【MRTG/rrdtool】 グラフィカルモニター化 Part3 - 暇つぶし2ch163:128
06/03/31 00:56:43 .net
>>156

SCSIで10000rpmのやつです。
15000rpmに替えれば多少マシかな・・・
今でも容量はスカスカなので、なんかもったいないけど。


>>157,158

さすがにシーケンシャルでは無理なのでforksは32で動かしてます
configも結構でかいのでdaemon化も。

以前グループ分けして1分毎にずらしながら収集してみたんですけど、
結果は目に見えて変わらなかったので5分毎にまとめました。


>>159

分割ルールが作れればいいんですけど、ルータ毎にすると、VLANを
使っているせいかルータ毎の論理IF数に偏りが大きくて(10-1000)
うまく振り分けられなくて。

開通した順、とかすると廃止とかで順番が入れ替わったりするし。
(業務フローの問題なんですけど)


というか、これ以上増えない、と思う(思いたい)のでなんとか1台で
やりくりしたかったんですけど、やっぱ無理ですか・・・



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch