SpamAssassinat UNIX
SpamAssassin - 暇つぶし2ch182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 11:37:23 .net
>>179
ヘッダを見ると
Received: from 会社のメールサーバのFQDN
Received: from xxx.xxx.xxx.xxx (foo@sample.com@xxx.xxx.xxx.xxx)
Received: from unknown (HELO ?192.168.1.33?) (foo@sample.com@xxx.xxx.xxx.xxx)
注: xxx.xxx.xxx.xxxはプロバイダのIPアドレス
で、最後にヲレ専用のメールサーバに着いていた。

どうやら、送信側の自宅のMUA -> 会社のメールサーバ -> ヲレ専用のメールサーバ
ってな感じで配送されてきたメールの模様。

んで、user_prefsのinternal networksに会社のメールサーバのネットワークを
書いていたんで、xxx.xxx.xxx.xxxにRBLやRCVD_NUMERIC_HELOが適用されたのかな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch