【さぁ】NetApp【あっぷっぷ】at UNIX
【さぁ】NetApp【あっぷっぷ】 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 15:25:49 .net
最近ここの求人が増えてるけど、どうよ?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 15:26:32 .net
最近ここの求人が増えてるけど、どうよ?


552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 15:27:12 .net
てす

553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 05:21:46 .net
Windowsのファイル共有って
・アクセス許可
・NTFSのアクセス権
の設定があるけど、
NetApp単体+Data Ontapで使うと、
NTFSのアクセス権設定だけで、アクセス許可に相当するセキュリティってできないの?


554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 19:22:30 .net
URLリンク(www.netapp.com)

555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 08:20:03 .net
代理店てどこが対応いいの?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 23:57:23 .net
モンキーポッドの会社から買ったけど不満はないよ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 02:33:20 .net
元NetAppのひとがいうにはCTCと富士通、ついでIBMが
ケーススタディをたくさん抱えていて強いそうな
取扱い台数からいってもこの3社でほぼ占められているとか何とか

558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 10:17:57 .net
へぇ。NetAppの人って気づいたらもういないよな。
そもそも代理店とそんな幅広い付き合いしてるのかな?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 14:00:59 .net
>>393-401
そろそろ普及期でしょうか?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 14:20:07 .net
いいえ、それはケフィアです


561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 14:26:07 .net
SSDはあと2年様子を見たいところだ。
ただ、間違いなく主流になるよ。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 22:03:16 .net
まず先にノートはSSDモデルだけになるね。
256GBで5年持てば、本体スペックが先に寿命を迎える。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 23:30:28 .net
随分安い時代になったもんな。
そういや、2/23行くやつこのスレにいる?
ONTAP8が気になってるんで行こうと思ってるんだけど。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 08:35:03 .net
WAFLはSSDにしたときにボトルネックにならないの?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 21:30:33.21 .net
ディスクが回転してるか回転してないかはファイルシステムに関係ないだろ。
ランダムをシーケンシャルに並び替えて10秒に一回ズドンという動きなんだから
SSDだろうがなんだろうがRAIDグループ内にパラレルに書き込まれるだけでしょ?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 11:03:45.02 .net
わかってないようですね


567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 09:54:42.38 .net
>>564
わっふるわっふる

568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 18:19:36.52 .net
わっふるわっふる


569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 09:08:49.52 .net
NETAPP売れてるの?


570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 23:39:58.03 .net
VNX対策を真剣に考えてくれないと全く勝負にならなくなるぞ。
どれだけモノがよくたって、あれだけ価格が違えば勝負にならん。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 18:44:22.05 .net
やっぱりそういう話あるんだな。


572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 00:18:04.42 .net
結構話題になってきたよ。
正直なところ扱いやすさではEMCより断然上だと思うけど、
これだけ価格差があると売る方としてはきついね。
NetApp好きだから提案するけどさ。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 00:16:25.22 .net
ネトアプはサムチョンDISK使ってんの?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 20:36:55.04 .net
少なくとも、俺は見たことが無いな

575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 01:12:06.62 .net
HITACHIという文字列をaggr status -vで見た記憶が

576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 09:12:15.12 .net
seagateとwestern digital?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 09:51:14.77 .net
ウチで storage show disk -a すると、
Vendor: NETAPP
Model: X279_S15K5288F15
とか出る。で、
URLリンク(www-304.ibm.com)
によれば、Seagate: 300GB 15K rpm らしい。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 23:23:55.85 .net
海門日立寒だわ^2

579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 11:08:28.80 .net
そろそろ2TBのディスクをサポートしてくれないと
価格対容量的に厳しいものがあるね

580:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 22:25:35.48 .net
とっくにしてるじゃん。2TB。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 08:11:17.85 .net
3TB?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 08:11:39.22 .net
3TB?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 23:11:14.75 .net
NetApp高いよね。
モノはいいのに…。
そういえばEMCストレージのスレないね。
なんでだろ。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 23:12:03.80 .net
失礼。
モノがいいから高いとも言えるか。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 23:44:58.35 .net
3TBのSATA、つい先日出たでしょ?
ただまあ、RRRやReconstructにどれだけ時間かかるんだって話だよね。
>>583-584
32や62が出てから、随分スペック比で価格下がったと思うよ。
VNXと価格で勝負するならまずはモノの違いを伝えてからだね。
Unified Storageって名乗るなら、見た目だけじゃなくて中身も統一して欲しいしね。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 20:20:16.95 .net
>>585
それって、既存の機種も対応するのかな
それとも新機種だけ?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 20:23:20.42 .net
>>585
それって、既存の機種も対応するのかな
それとも新機種だけ?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 20:25:29.22 .net
ごめんなさい。通信エラーで二度送信してしまいました。


589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 08:32:33.18 .net
>>583
以前は別の板にEMCスレあったけど確かdat落ちしたよ。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 22:46:03.54 .net
>>586
できない。
最新機種だけ。
古い機種は古いデスクを高値で買うか、
新機種に交換しろってこと。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 00:03:23.92 .net
ヘッドとシェルフが対応してるなら、新旧組み合わせて使えるんじゃねーの?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 11:46:25.02 .net
出来ないって言ってるのに食い下がるなら
あなたがソースをしめすべきじゃないのかな。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 15:01:48.59 .net
HDDの価格上がってるけど大丈夫なのかな?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 18:18:33.78 .net
12月半ばまでの出荷分は在庫あるって話

595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 13:21:42.96 .net
すみません。
導入したばかりなのですがsnapvault updateで手動更新をするとスナップショットが蓄積されていくはずなのですが、
上書きされているのか、CIFSから「以前のバージョン」を選択しても利用可能な以前のバージョンが無いと言われます。
何か設定が必要でしょうか。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 13:38:14.20 .net
何でここで聞くの?
導入したばかりならサポート入ってないわけないでしょ?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 23:08:15.40 .net
そろそろONTAPのクオリティを上げて欲しいのですが。
7の頃のように。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 22:38:00.02 .net
渡り鳥w

599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 23:25:44.26 .net
日本の社長交代? どーなのよ。
前の社長はタイガーウッズみたいな顔ですたが。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 22:25:05.31 .net
以前に比べて魅力がなくなってきたかな。
品質の悪さを先行する機能でごまかしてきたけど、他もちょっとずつ追いついてきてるし。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/04 NY:AN:NY.AN .net
SE募集してねーかなー

602:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 21:33:08.61 .net
クラスター化したとかで阿呆の俺には難しすぎて使えなくなってた(´・ω・`)

603:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/01 09:47:58.24 .net
わっふるわっふる

604:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 21:47:14.64 .net
Data Ontap 無償で出せやー

605:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 19:43:28.22 .net
保守がてら(初心者の)質問
メアドだけで限定会員になったけど、ダウンロードはもちろん有無の確認も出来ない
シリアルで本登録しないとドライバやファームの有無って確認できないの?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 19:55:02.26 .net
X2065A-R6、ファームやWindowsドライバ落ちてないのかな
URLリンク(library.netapp.com)
X2065AじゃなくFASのシリアルよこせって言われたけど
自営業でそんなもん持ってる訳が無い

607:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 06:31:27.08 .net
cDOT導入記念カキコ。NOW必須。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 13:32:24.14 .net
社員だけどなんか質問ある?
ほんとにたまにしかこのスレみないけど。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 10:45:08.67 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
RWCTPQOSGA

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 10:02:56.48 .net
☆ 日本の、改憲をしましょう。現在、衆議員と参議院の両院で、
改憲議員が3分の2を超えております。『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。国会の発議はすでに可能です。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 03:27:28.74 .net
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
QV1JU


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch