〓〓〓いつまでも次世代 IMAP その2〓〓〓at UNIX〓〓〓いつまでも次世代 IMAP その2〓〓〓 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト425:名無しさん@お腹いっぱい。 07/11/25 00:56:17 .net 1件も成功していないのだからtagged NOを返すべきだろうとは思うけど、 それで実害が生じるケースというのがちょっと思いつかない。 わりとど 426:うでもいいことのような。 427:名無しさん@お腹いっぱい。 08/04/15 23:14:25 .net いまさらながら Gmail + IMAP を Thunderbird で使ってみた。 このタグベースのフォルダ分けってすごく便利ですね。 すでに溜め込んでいるメールに対して、フィルタの条件を変えたり加えたりするだけで、 そくざにフォルダを作れる。(メールに、メタ情報の属性付け) POP + MUA だと、フォルダに自動振り分けしても、振り分け済みのメールを別の切り口で 整理したかったら、refile しないといけない。 Gmail IMAP のような、タグベースのフォルダわけができるような imapd ってないですか? 428:名無しさん@お腹いっぱい。 08/04/15 23:15:08 .net ageちゃいます 429:名無しさん@お腹いっぱい。 08/04/17 08:25:07 .net >>420 ximapd なんてのもあったけど、開発止まってるね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch