〓〓〓いつまでも次世代 IMAP その2〓〓〓at UNIX〓〓〓いつまでも次世代 IMAP その2〓〓〓 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト77:名無しさん@お腹いっぱい。 05/06/01 01:44:39 .net Maildirならロック不要 78:名無しさん@お腹いっぱい。 05/06/01 22:16:17 .net IMAPの話なら、MDAとMRAで話があってればいいんでないの? 79:名無しさん@お腹いっぱい。 05/06/02 11:14:53 .net >>77 ロック方式なんて何処にも書いてないし 80:名無しさん@お腹いっぱい。 05/06/03 00:05:29 .net 何の話? 81:名無しさん@お腹いっぱい。 05/06/03 04:17:30 .net IMAPで操作中にメールが来て同時にmboxに書込みが起きたらファイルが壊れるだろう という話じゃないの? 俺procmailとuw-imapdつかってるけど、uw-imapdのロックファイルは/tmp/lockfileだから procmailのロックファイルも/tmp/lockfileにして同時に書込みが起きないようにしてるよ。 82:名無しさん@お腹いっぱい。 05/06/03 12:44:08 .net uw-imap だったら dmail 使うのもあり 83:名無しさん@お腹いっぱい。 05/06/03 14:28:57 .net procmailからだと :0 * ^(To|Cc):.*foo@bar |/usr/bin/dmail +mail/baz なんて感じでdmailつかって配信するのが気持ちいいですな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch