〓〓〓いつまでも次世代 IMAP その2〓〓〓at UNIX〓〓〓いつまでも次世代 IMAP その2〓〓〓 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト72:名無しさん@お腹いっぱい。 05/05/28 16:15:34 .net >>70 ほとんどすべてのMUAは独自に振り分けルールを持っていて、 アクセスしたときに振り分けを実行している。 Cyrus+MulberryだとSieve使ってもう少し高度なことができるけど。 # Mulberry はマルチバイトにきちんと対応してくれればなぁ 73:名無しさん@お腹いっぱい。 05/05/29 08:18:14 .net 普通はサーバ側にルールを作成しておけば、 メール到達時に振分が実行される。 74:IMAP 初心者 05/05/29 13:13:16 .net サーバー側ででも設定できるんですか。 dovecot の振り分け設定解説しているサイトとかありますかね? 75:名無しさん@お腹いっぱい。 05/05/29 14:55:50 .net つ maildrop 76:名無しさん@お腹いっぱい。 05/06/01 01:17:39 .net メールスプールを扱う各種ソフトのロック方式って統一されてないんだよね? メールスプールもホームディレクトリもNFSだし、権限ないから保存形式変えられないし ((;゚Д゚)ガクガクブルブル 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch