〓〓〓いつまでも次世代 IMAP その2〓〓〓at UNIX〓〓〓いつまでも次世代 IMAP その2〓〓〓 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト407:名無しさん@お腹いっぱい。 07/09/23 18:19:07 .net そう思うならPOP使ってればいいじゃない。 408:名無しさん@お腹いっぱい。 07/09/23 18:21:48 .net サーバ側にフォルダ持てるのと クライアントからサーバにメールを戻せるのは 便利だと思うけどなぁ。 409:名無しさん@お腹いっぱい。 07/09/23 20:32:12 .net Unix板で意味も無く煽り調の書き込みをするやつって、だいたいにおいて 一知半解の素人で、相手をしてもしょうがないんだよなあ 410:名無しさん@お腹いっぱい。 07/09/23 23:53:44 .net >>400 POP3は必要最低な条件は満たしている。 それは「スプールに届いたメールを取り出す」というな。 POP = スプールからメールを取り出すプロトコル IMAP = スプールのメールを操作するプロトコル いい加減、理解しろよ。 411:364 07/10/25 20:52:38 .net 先に謝っとく。 GMailがIMAP対応始めたみたいね… 412:名無しさん@お腹いっぱい。 07/10/28 16:49:53 .net 送信はSMTPを使っていますが、IMAPで送信メールも管理することはできないものでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch