〓〓〓いつまでも次世代 IMAP その2〓〓〓at UNIX〓〓〓いつまでも次世代 IMAP その2〓〓〓 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト212:名無しさん@お腹いっぱい。 06/05/06 04:15:40 .net >>207 クライアント上では「移動」のようにみえるけど、 実際は新しいフォルダを作り、メールをそこに移動し、 元のフォルダを消しているだけじゃね? 213:名無しさん@お腹いっぱい。 06/05/06 09:18:10 .net IMAP 的には、フォルダの移動はありますけど、メッセージの移動はありません。 ですんで、その実装だと、Quota にひっかかってフォルダの移動ができないという なんだか変なことになる可能性があります。 214:名無しさん@お腹いっぱい。 06/05/06 11:12:43 .net >>207 以前、WinBiff を使って移動していたような記憶がうっすらと…… あてにならない情報でスマンです。 215:名無しさん@お腹いっぱい。 06/05/06 19:08:13 .net いつまでも次世代ではなく、どうやったら現世代になれるのか! IMAP信者は普及活動を積極的にすべし!!! 216:名無しさん@お腹いっぱい。 06/05/06 19:53:26 .net メッセージの移動って、なんで無いんだろうな? メッセージを削除するときに「ごみ箱に移動させる」という設定ができる クライアントがよくあるけど、quotaにひっかかるとどうにもならなくなるよなw 移動は「コピー → オリジナルに削除フラグつける → オリジナルの フォルダでexpunge」というやり方で実装されてるから。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch