〓〓〓いつまでも次世代 IMAP その2〓〓〓at UNIX〓〓〓いつまでも次世代 IMAP その2〓〓〓 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:思えなくて。 >>147 の反論を見てると、 やっぱり IMAP はいつまでも次世代 (というか中途半端) なんだなあ、 という思いが拭い切れないでいる俺ガイル。 151:名無しさん@お腹いっぱい。 06/04/25 10:53:15 .net > 信頼性の高いサーバに保存しておくほうがいいのでは? > 貯めすぎる人がいるなら、QUOTAかければいいわけだし。 クライアントにデータがあるよりは,サーバにあったほうがいいのは同意. でも,QUOTA は反対.Maildir にして,ディスク足りなくなったら追加なり,NFS で他から リソースもらうなりしてどんどん増やして行くのがいいな.個人的には. でも,それを実現する前に,何でもかんでもメールに添付っていう運用をやめてもらう必要はあるんだけど. 152:名無しさん@お腹いっぱい。 06/04/25 14:50:13 .net プロバイダにとってメリットが少ないのが採用されない理由かと。 IMAP4 サポートを理由にプロバイダ選ぶ人は少数派だろうし。 >>144 のようなデメリットもあるしね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch