〓〓〓いつまでも次世代 IMAP その2〓〓〓at UNIX〓〓〓いつまでも次世代 IMAP その2〓〓〓 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト119:名無しさん@お腹いっぱい。 06/01/21 00:50:34 .net そんな糞は窓から投げ捨てて、 Cygwin上でUWかCourierでも使ってろ。 120:117 06/01/21 05:41:23 .net >>118 ありがとう。あきらめがつきました。 その方向性で行くと、Cygwinというものに初挑戦となります。 導入方法について書いてある、お勧めページをご教示いただけますか。 121:名無しさん@お腹いっぱい。 06/01/21 12:22:38 .net Cygwin上のUW/Courierもかなりダメだったけど。 coLinuxでも使ってろ。 122:名無しさん@お腹いっぱい。 06/01/21 14:08:19 .net どうでもいいけど >117 はなんで unix板で聞いてるの? win のことなら win関係で聞けばいいじゃん。 ここでは win のことは生暖かく見守るの専門。 123:名無しさん@お腹いっぱい。 06/02/18 21:02:54 .net >>121の忠告を無視してLinux版Courier-IMAP4で質問です。 認証が通りません。 # tail /var/log/maillog Feb 18 18:52:40 SVR imapd: LOGIN FAILED, user=USR, ip=[127.0.0.1] Feb 18 18:52:40 SVR imapd: authentication error: No such file or directory FreeBSDでの解決方法はあったのですが、Linuxは探せませんでした。 どうしたら通せるのでしょうか? # /usr/local/sbin/authdaemond start というのはやってます。 courier-authlib-0.58.tar.bz2 courier-imap-4.0.6.20051004.tar.bz2 です。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch