〓〓〓いつまでも次世代 IMAP その2〓〓〓at UNIX〓〓〓いつまでも次世代 IMAP その2〓〓〓 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト104:名無しさん@お腹いっぱい。 05/10/25 15:28:53 .net >>102 4系以前はもっと簡単に実現できていたのに、色々と面倒になったのですね。 ぐぐってみたところ、 ttp://www.smalltown.ne.jp/~usata/pub/patch/ で対応するパッチを見つけることができました ありがとうございました 105:名無しさん@お腹いっぱい。 05/11/05 01:30:55 .net >>99 好奇心からの質問ですが、SMTP-AUTH じゃなくて IMAP before SMTP が必要に なる環境というのは、どのような理由によるものなのでしょう? 106:名無しさん@お腹いっぱい。 05/11/05 11:27:42 .net 自宅サーバーでimapdをinetd経由で呼んでいます。 メールの新着確認のタイミングが1分くらいのようなのですが、 これは、imapdの設定?クライアントの設定でしょうか? できたら10秒くらいにしたいのですが。 107:名無しさん@お腹いっぱい。 05/11/05 14:47:08 .net >>105 MUAがNOOP送るタイミング変えれ 108:名無しさん@お腹いっぱい。 05/11/05 18:47:25 .net >>105 クライアントの設定だろうが、 サーバもクライアントも何使ってるのか書かないのはエスパー希望か? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch