10/01/02 13:25:58 .net
>>203
PowerShellをパクるかObject Bashを開発するかすれば解決。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 14:03:54 .net
>>204
出てから言ってください。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 22:37:01 .net
#!/bin/bash
# 無理矢理OO
gal(){
eval "$1"_name="$2"
eval "$1"_age="$3"
eval "$1"_sex="$4"
eval "$1"_af=0
eval "$1"_hf=0
eval "$1"_love=5
}
aisatsu(){
local af
eval af=\$"$1"_af
if [ $af -eq 0 ]
then
eval echo "私は\"\$"$1"_name\"、\"\$"$1"_age\"歳です。よろしくね。"
eval "$1"_af=1
eval "$1"_love=\`expr \$"$1"_love + 2\`
else
echo "さっきあいさつしたけど。"
eval "$1"_love=\`expr \$"$1"_love - 1\`
fi
}
207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 22:38:13 .net
hanasu(){
local hf
eval hf=\$"$1"_hf
if [ $hf -eq 0 ]
then
eval echo "\"\$"$1"_name\"に何の用?"
eval "$1"_hf=1
else
echo "しつこい・・・"
eval "$1"_love=\`expr \$"$1"_love - 2\`
fi
}
gal "yuka" "由佳" "16" "女"
aisatsu "yuka"
hanasu "yuka"
aisatsu "yuka"
hanasu "yuka"
echo "現在、由佳の好感度は${yuka_love}。"
gal "maki" "真希" "21" "女"
aisatsu "maki"
hanasu "maki"
echo "現在、真希の好感度は${maki_love}。"
208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 12:43:26 .net
>>206,207
URLリンク(emasaka.blog65.fc2.com)
209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 13:27:01 .net
bash-4.1
readline-6.1
210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 08:36:08.37 .net
bashってバッシュって読むの?
211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 08:44:50.77 .net
うん
212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 05:04:45.60 .net
>>210
バッシュ派とバッシェ派がいるはずだぜ。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 11:23:25.23 .net
bashェ・・・
214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 04:56:14.11 .net
GNU bash 4.2 の翻訳
URLリンク(linuxjm.sourceforge.jp)
215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 22:39:45.43 .net
ここでいいのか疑問なんですが、
/a/b/c/**
って書いた時は、どういう意味になるんでしょうか?
そのパス以下のファイル、フォルダ、その子孫全て
という意味?
/a/b/c と書くのと何が違うのかな…。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 23:56:20.52 .net
>>215
echo /a/b/c/**
と
echo /a/b/c
を比べてみ。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 00:24:51.55 .net
>>216
なるほどー。
しかし /a/b/c/* と /a/b/c/** の違いがよく分からないなぁ。
** ってやっても子孫まで全て含まれる訳ではない様だし…。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 21:25:03.83 .net
[user@localhost ~]$ bash --version
GNU bash, バージョン 4.2.29(1)-release (x86_64-redhat-linux-gnu)
Copyright (C) 2011 Free Software Foundation, Inc.
ライセンス GPLv3+: GNU GPL バージョン 3 またはそれ以降 <URLリンク(gnu.org)
This is free software; you are free to change and redistribute it.
There is NO WARRANTY, to the extent permitted by law.
[user@localhost ~]$ echo {1 .. 5}
{1 .. 5}
[user@localhost ~]$
219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 21:44:21.46 .net
>>218
何を言いたいのか良くわからんが、
echo {1..5} だろ(スペース不要)
220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 02:32:22.61 .net
echo `seq 1 5`
で充分
221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 23:47:41.62 .net
十分と言いつつ文字数が増えている不思議
222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 10:02:16.78 .net
bash 要らんという話では
223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 10:21:29.18 .net
でもGNUは要るのかw
224:本物の1
12/07/07 13:12:17.11 .net
このスレまだ続いてたのか.
この8年間を振り返ると
Sun Blade -> Dell Precision
NEC LaVie -> MacBookPro
NetBSD(2.0くらい?) -> Ubuntu12.04
bash3.0 -> zsh4.2
大学生 -> 閑職公務員
童貞 -> 童貞
京都 -> 東京
ヤフーADSL 12Mbps -> 光
それと,死ぬまでmuleを使い続けるスレ立てたのも俺だ.muleはXen上の
NetBSDでたまに動かしてるけど.
zsh最高!
Linux最高!
bashは糞!tcshは糞!
でもbashは職場のcygwinで使ってるYO
225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 20:55:42.46 .net
どなたか教えて下さい。
仕事で古いパソコンを使っています。OSはUNIX-OSです。
このマシンにbashを入れたいのですが、UNIX-OS用のbashバイナリが
入手できるところをご存知の方いらっしゃいましたら、入手先を教えて下さい。
ソースからコンパイルするのは、私があまりUNIX-OSに詳しくないので、あまり気が
進まないのですが、もしもコンパイルするしかないのでしたら、ソース入手先を
教えて頂けないでしょうか。
また、コンパイルしか手段が無いとしたら、UNIX-OSでは、bashのバージョンいくつまで
対応可能でしょうか。
何卒宜しくお願いします。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 15:47:32.79 .net
コピペ改変
スレリンク(unix板:396番)
227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 17:53:13.57 .net
>>210,212
バッシェは解るがバッシュは無いだろ。
バッシが正解。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 18:04:32.85 .net
どうでもいい話蒸し返すな。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 01:18:33.31 .net
C-w でパス区切りにはならないかな?
230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 07:40:55.00 .net
>>225
unixではなくwindowsでのコンパイルだけどこれと同じやり方でいい 簡単簡単
URLリンク(unix.oskp.net)
231:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 20:32:43.60 .net
今日歯医者に行ってbashして来ました。
皆さんよろしくお願いします
232:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 20:35:04.29 .net
セグメンテーション違反がshではなく、BASHに問題にあって発生
している場合 どうしたら実行できますか
233:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN .net
tcshとbash比較した時
クライアング運用ならtcshのが劣っている点はなんですか?
234:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN .net
クライアング?
235:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 20:14:01.18 .net
hosh
236:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/10 06:08:12.57 .net
ll命令を発行してファイルのプロパティーをタイプした時、一部のファイルの時刻が2014とかいう西暦?に化けます。バグでしょうか?
237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/10 18:42:33.14 .net
あなたの日本語がバグってますね。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 10:30:57.41 .net
bash使うくらいなら最初から/bin/shだけ使ってた方がいい。
将来、なんかの拍子に/bin/shの仕事が入ってくるかもしれない。
その時に/bin/sh使ってましたアピールは大きい。
bash使ってましたとか何のアピールにもならない。
もう一度言う、たとえ趣味でも/bin/shを使え。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 00:01:17.81 .net
GNU bash, version 3.2.57(1)-release (x86_64-apple-darwin14)
Copyright (C) 2007 Free Software Foundation, Inc.
だけど>>1をやってみたら普通に出たからどこが新しいんだろう
とおもってしまった。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 00:02:52.57 .net
GNU bash, version 3.2.57(1)-release (x86_64-apple-darwin14)
Copyright (C) 2007 Free Software Foundation, Inc.
だけど>>1をやってみたら普通に出たからどこが新しいんだろう
とおもってしまった。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 00:05:06.23 .net
ごめんなさい
242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 00:16:38.27 .net
bash on ubuntu on windows 使えよ
243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 20:27:32.14 hCcjBujRW
bashとbachの違いを教えてください
244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 08:04:04.48 qKYOvRMMa
bashとか使うの馬鹿ジャン
bachはジャジャジャジャン
245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 08:45:15.44 +weGJ90DX
それベートーベン
246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 00:00:48.28 .net
Bashってzsh-abbrevみたいなこと出来ねえのかな
設定ファイルに
BashAbbrev('C', 'env LANG=C', 'begin')
BashAbbrev('L', ' | less', 'end')
みたいな感じで記述して,
$ C#
$ env LANG=C #
$ env LANG=C dmesg #
$ env LANG=C dmesg L#
$ env LANG=C dmesg | less #
みたいな。
これができたら捗るんだけどなぁ
247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 07:12:35.54 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
WSTRVJDJ8N
248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 06:31:22.10 .net
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
1B3G9
249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 20:44:18.21 .net
もう5.0が出たのに、未だにこのスレは消化されない…
250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 02:42:25.99 .net
その内Firefoxみたいにbash47.7が来週発表!とかになるかもね。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/17 00:42:14.57 2l9OIl78D
氣候変動させて災害連発させて人殺して私腹を肥やしてるテ口組織成田空港に集団訴訟やるわけた゛が、クソ羽田騒音被災者は何やってんだよ
車すら通りにくい閑静な住宅地の多い草加民から荒川隣接自治体に品川区民まで大規模に被災してんた゛から、さっさと集団訴訟やろうせ゛!
震災被災者には所得税増税してまて゛莫大な税金くれてやってるか゛.斎藤鉄夫国土破壊省と結託した強盗殺人犯に奪われる━方とか怒り狂えよ
都心のタワマンに家賃も払わず住み続けておいて精神的苦痛だのほざいて反訴までしていやがるし.そもそも選んでその地に住んでいた連中
とカによる‐方的な現状変更によって騒音まみれにされて生活に仕事にと妨害されてる被災者のと゛ちらのほうか゛補償すへ゛きかなんて明白た゛ろ
毎年飽きもせず気持ち惡いプ口パカ゛ンタ゛繰り返してるあたり,凄まし゛い利権か゛うごめいていることの表れなんた゛から.こうした不公平な被災
利権に絡めて反対運動するのか゛正解な、そしてこうした強盗殺人を指揮している首魁か゛世界最惡の殺人組織公明党て゛ありその支持母体である
全國の創価学会會館て゛「静穏な生活を返せ』『地球を破壞するな』「強盜殺人をやめろ」『憲法を無視するな」とテ゛モを繰り返すのが正解!
創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
URLリンク(i.imgur.com)
252:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 10:15:57.60 .net
せやな、やめて
253:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 19:49:50.55 .net
わざとらしくわかりやすく汚いレスしてるんだと思う
URLリンク(i.imgur.com)
254:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 20:01:03.15 .net
お前のようなものか
255:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 20:01:35.45 .net
日本人は勉強捨ててるなてのは
スイカとか買っとったけど今は
256:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 20:16:13.99 .net
どちらかと言うか一部の声のでかい信者が個人情報晒しは確実に点がすごかったね
知らない層だからな
257:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 20:17:53.28 .net
>>12
ダンまちあんな気味悪い映像観たら
100万買ってみたが
なので