Unix 辞書ソフト総合スレッド 第二版at UNIX
Unix 辞書ソフト総合スレッド 第二版 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/13 07:13:01.net
つ[いいかげんにして]

51:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/13 09:32:29.net
やめてくれ。
いいかげんにしてちょーだい。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/13 09:54:04.net
しかしネタがないな

53:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/13 11:24:12.net
英辞郎はね……一度買うと特典があるよ!


54:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/13 13:39:30.net
永遠にスパムが届くという特典な。


55:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/13 15:25:37.net
せっかく巨大なフリーのリソースになる可能性があったのに、
ちょっと商売っ気だしたせいで
こじんまりとした商売として使われるだけになっちゃったね。
nifty のころもコミュニティー的にやってたわけじゃないみたいだから、
そういう方針なんだろうけど、なんかもったいない。
まあ使う側の意見だけどな。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/13 18:02:11.net
あれは誇大広告だし。

100何十万語(2004.09.09, Ver.77。見出語数は、英和127万、和英143万です。)
と大声で言っても、一般共通言語に直せば、実質はその半分以下から1/4。

小遣い稼ぎ目的で、一心不乱・わき目も暮れずにせっせと、新語と、その訳らしき
ものを、辺り構わず引き写しているだけの輩の品物だから、信頼性が(皆無とまで
は言わないが)無いし、とても怖くて使えない。その情報の確認・検証が必須で、
二度手間だ。

スパムには反応しないのが吉。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/13 18:05:16.net
eijirouって露骨にリーダーズから転記しただけみたいなのが大量にあって
たち悪いなというのが感想。ひょっとしたら偶然同じ結果になってるのかもしれないが

58:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/13 18:20:29.net
「リーダーズ」の(良い意味での)クセの有る訳と同じとは、これ烏賊煮。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/13 19:03:50.net
ま、仕事ではつかいものにならんというのが、個人的な結論。
買って損したというのが感想かな。


60:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/13 23:26:34.net
金出して買う奴の気がしれん

61:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 00:58:22.net
PDIC の使い道って有るの?A字Low以外に。(つまり、今は全く使っていない。)

62:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 01:40:59.net
先人は良いことを言うね。
タダほど高いものはない。
安かろう悪かろう。
(こと、これに限っては当たってるぞ。)

63:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 14:14:12.net
>>57
いや、あれは偶然の一致では片付かないだろ。
個々の訳ならまだしも、セミコロンで切って複数の訳を並べた全体が
そっくりそのままリーダーズや研究社英和・和英と同じってのがゴロゴロある。

クローズにして売ってると、いずれこのあたりが命取りになる悪寒

64:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/15 21:59:13.net
じゃ、リーダーズ買えと

65:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/15 22:18:50.net
rdicに使えるもっといい辞書ないものか

66:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/15 22:37:40.net
ハッカー精神で作っちゃえよ。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 08:31:56.net
辞書って、ハカー精神の発露ってもんじゃないよね。

みんなをおだててその気にさせて、手分けして分担して
ずんずん進めてしまうような、人徳っつーかヒューマンパワーって感じ?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 17:29:53.net
笛吹き。


69:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 01:21:40.net
ストールマン?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 02:20:19.net
あのリコーダーはそういう意味だったのか!!

71:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 19:24:25.net
愛のコリーダはそういう意味だったのか!!


辞書作ろうぜプロジェクトは大抵中途半端なところで終わっちまうな。
Wiktionaryなんて、喰えるようになるのは一体いつの日か、、、

72:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 21:11:04.net
wikipeadia 結構面白い記事も多いよね。
本当に辞書的に使うにはまだ少ないけど、
通信用語の基礎知識的には楽しめる。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 22:43:23.net
wikiは遅いから嫌だ
辞書はちゃんとしたの買ったほうがいい

74:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 18:02:20.net
参照用というより読んで楽しむもんだと思ってる>wikipedia
[[BSD]]とか[[vi]]とか、記述寂しいのでおまいらちょっと力を貸せ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 00:23:28.net
どこ?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 19:12:30.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
「いや厳密には~」「そもそも~」とか得意だろ。ちょっと力を見せてみ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 19:34:57.net
               l^丶            
        もそもそ   |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   そもそも~
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
(

78:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 20:41:14.net
BSDスレでやんなよ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 17:46:36.net
英辞郎をedict形式に変換できませんでしょうか?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 19:46:52.net
>>79
> 英辞郎をedict形式に変換できませんでしょうか?

できるでしょ。


81:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 20:12:57.net
Solaris9 で ebw3d 動かしてると、子プロセスがことごとくゾンビになりやがる。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 23:24:00.net
それって、signal(SIGCLD, SIG_IGN) って一行書き加えれば
解決する問題のような。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 14:44:43.net
一応、

#ifdef __linux__
signal(SIGCHLD, SIG_IGN);
#else /* !__linux__ */
signal(SIGCHLD, on_sigchild);
#endif /* !__linux__ */

とかにはなってるワケだが。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 20:18:29.net
on_sigchildでちゃんとwaitしてないってことか?


85:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 20:57:58.net
void
on_sigchild()
{
  while (waitpid(-1, NULL, WNOHANG) > 0)
  ;
}


86:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 20:29:32.net
SDIC で英辞郎を検索を高速に検索したいのですが Sufary
の後継になるようなものは開発されていないのでしょうか?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 22:10:11.net
>>86
sary


88:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 03:09:31.net
>>87
ありがとう。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 03:14:45.net
>>87
saryってsdic で使えたっけ?


90:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/05 01:12:04.net
hoshu

91:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/05 12:58:31.net
じしょうじしょ
自称辞書



ツマンネ。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 22:16:19.net
hoshu

93:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 15:47:03.net
alcご臨終?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 22:00:14.net
edict-sdicがportsから消え、
sdicがportsから消え……

95:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 22:27:58.net
デフォのBSD環境がどうなろうとどーでもいい

96:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 21:30:51.net
商用辞書のEPWING化ってCygwin環境でも出来るものでしょうか?
Meadow2を使ってるもんで。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 21:35:58.net
stardictってどうよ射貫いたでみつけた。声もでるらしい。いまDL中。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 21:39:01.net
>>96
>>2
> UNIXで電子辞書をしゃぶりつくそう
> URLリンク(hp.vector.co.jp)
を読んで。これ内容は加筆されていてアップツーデイト。
辞書によってはWindowsの方がやりやすい。


99:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 21:40:20.net
あ、cygwinについて答えてない…

cygwinでも問題ないけど、compileしたり面倒だから、
どうしてもUNIX(cygwin)環境じゃないと駄目なら、(ほとんどないけど)
knoppixみたいなCD-ROMブートlinux試した方がいいかも。

100:96
04/11/28 23:14:05.net
>>97-99
なるほど、thxです。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 23:50:39.net
StarDictで英辞郎が使いたい。
誰か変換スクリプトを作っている人いませんか?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 23:14:52.net
いま、UNIX系だけで使えるまともな商用英語辞書って少ないね。
シェイクスピア辞書とかあるのに…ORZ


103:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 23:23:03.net
windowsでも使える辞書はダメなん?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 01:30:03.net
>>102
例えばどんな奴? WindowsやMac OS Xで利用できるのだと

105:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 09:42:28.net
少ないって、UNIX系*だけで*使える辞書なんてあるの?
UNIXで使えれば他でも使えそうだけど。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 09:57:03.net
UNIXだけで使えて有益なものであれば、
誰かがクライアントを絶対移植すると思うがね。
それが大多数のwindowsユーザに使い勝手の良いUIかどうかは別として。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 12:16:11.net
lookup1.4で
広辞苑の画像がインライン表示できたりできなかったりします
表示する方法を教えてください

しんかんせん OK
<img=jpeg>新幹線開通(1964年撮影)
提供 東京都</img=61354:1845>

ふくろう NG
<img=jpeg>フクロウ
提供 <no-newline>OPO</no-newline></img=2574:575>
(このへんをなんとかすればよさそうなんだけど)

Meadow2.1 (GNU Emacs 21.3.1
(i386-mingw-nt5.0.2195) of 2004-07-02 on SLEEPY)
Lookup 1.4devel, eblook 1.6devel (with EB 3.3)


108:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 12:50:07.net
うちは両方とも画像出るぞ。
eblook 1.6 (with EB 3.3)
lookup 1.4(changelog の最終日付が2004-02-13)
GNU Emacs 21.3.1
全部 debian の sid の最新パッケージ。

109:107
04/12/03 12:22:43.net
確認ありがとうございます
Windows固有の問題なんですね がっくし
もうちょっと調べてみます

Meadow でパッケージされてるものと
CVSの先端って ndeb.el とか結構違っててびっくり

110:108
04/12/03 19:27:10.net
firefox+letmesee もオススメです。

111:108
04/12/03 19:30:53.net
途中で書き込んでしまった…

関係ないがブラウザでは firefox+letmesee もオススメです。
firefox の拡張の SuperDragAndGo とか DictionarySearch と
letmesee を組み合わせるとマウスだけですらすら辞書引けます。
僕は windows ではこれでいってます。

と書くつもりでした。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 19:52:05.net
w3mからletmesee利用してるけど、
過去形とかを自動で補正してくれないから、
ちょっと面倒だったりする。

firefoxでも拡張でcgiスクリプトをローカルで実行できるの?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 14:58:43.net
NetBSD2.0RC5 に eblook1.6.1/eb4.1.2/lookup1.4(Emacs21.3) をインストールして使っているのですが、
しばらく使っていると下記のようにタグが丸見えになります。(再現方法は分かりません…)

◆UNIX〔コンピュータ用語〕
一九六九年にアメリカAT&Tベル研究所が(中略)(3)オープンシステム、(4)優れた操作性などである。
<prev><reference>◆ミドルウェア<no-newline>(midleware)</no-newline>〔コンピュータ用語〕</reference=807:460></prev>
<next><reference>◆コンパイラ<no-newline>(compiler)</no-newline>〔コンピュータ用語〕</reference=807:1748></next>

lookup のサイトに「既知の問題」として
>その他、特に *Content* バッファの整形処理に問題が残っているかもしれません。
とあるので、これが該当するのかとも思いますが、同様の症状の出る方はいらっしゃいませんか?


114:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 15:40:20.net
`t'という話ではないんだよね?

115:102
04/12/08 19:52:14.net
すまん、単純な誤りだ
s/UNIX系だけで/UNIX系で/g


116:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 22:08:12.net
>>114
その通りでした…。orz おさわがせしてすんません。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 21:42:41.net
最近の英和・和英とかだと、Winでしかつかえないものor
Winを利用しないとデータの展開ができないものもあるらしい。

ということは、UNIXorLINUXしかない環境だと使えないということになる。

なので、UNIX系環境オンリーなユーザでも使える英語系事典というのは、
確かに激減しているのでは?


118:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 22:28:02.net
とんでもない論理展開だな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 23:10:46.net
馬鹿増えたな。


120:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 23:23:05.net
辞書引いて馬鹿になってれば世話はない

121:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 00:46:09.net
いや、117の言ってることは、正しい
最近の傾向に危惧している

(データにアクセスできないということ)

122:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 02:06:00.net
>>121
自演乙

123:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 08:47:20.net
別に最近の傾向でもないでしょう。依然からそう。
最近はむしろいろいろな辞書の解析が進んでいるくらいだ。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 09:00:21.net
>>120
引いてないと思う。ところで英語系事典って


125:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 10:59:49.net
つーか過去の資産は残ってるわけだから減るわけないじゃん
ましてや激減することはないわな
>>117>>121はどういう思考回路してるんだろ?

相対的にWindows環境で使える辞典が多くなったというだけ
UNIX環境では今までどおりでしょ?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 11:01:04.net
さよなら、電子ブック

127:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 11:09:38.net
Oxford English Dictionary on CD-ROM
は第2版から Windows でしか使えなくなった。
誰か復号できた人いる?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 11:22:07.net
>>125
俺の辞書環境は必要にして十分だけど、人もそうとは限らんからなー。
今迄どおりとはいえ、絶版になっちゃうものもあるから。
ホトトギス歳時記はオススメ出来る辞書だけど、店頭で見たことない。

英和・和英辞書なんかだと商売で使ってる人は新しいデータのものが欲しいとかいうよう
なのもあるみたい。よく知らんけど。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 11:32:55.net
epwing 辞書は少なくなるし、絶版される辞書もあるし、
>>125 の単純な思考回路には参るな。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 12:01:29.net
電子辞書の世界的な規格ってないんですかね?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 19:02:27.net
データとして書店売りするのをやめて、
ソフトウェアとしてソフト屋売りするよう
になっているわけね。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 20:10:05.net
winで使うにしてもめいめい独自規格なもんで
複数辞書の串刺し検索できないとか鬱だねえ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 20:28:07.net
あと、EPWingであったとしても
インストールして、EPWingとして扱える用になるまでに
Winインストーラが必須なものも出て着ている。

辞書解析がすすんでいる独自フォーマットのやつもそうだ、

例えばだが、研究社の
・英和中辞典
・和英中辞典
を見てみて。

最新版は、UNIX環境のみでは使えないから。


134:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 20:34:41.net
辞書だけでもけっこー鬱だが、
この先出版が本格的に電子化して逝く時にも
同じようなことが起きるようだと未来は昏いな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 20:39:09.net
研究者の英和中辞典、和英中辞典は
UNIX only でOKでした。
133みて、今日図書館(うちの地元のは辞書ROMがほとんど
そろってるので動作確認に最適)行って確かめてきた。
動作確認後ちゃんと消しといた。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 20:42:15.net
たった 10 分で図書館まで行って確かめたの?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 20:52:53.net
>>135
古くないですか?
それ

最新の、英和7版・和英5版だと違うと思うのですが。。。

あと、ロボワード辞書ってUNIXでも使えますか?
(普通に、従来通りにEPWINGの辞書として使えますか?)


138:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 21:14:15.net
>>136
ぐっじょぶw

139:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 21:17:26.net
やはり、研究社のは古いやつじゃない?


140:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 21:35:28.net
たった10minで借りてインストール、検証、削除の作業ができるのか。
見習いたいものだ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 21:35:45.net
うーん、とりあえず手元に使えるやつあるからいいや。


142:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 21:45:21.net
>>141
> うーん、とりあえず手元に使えるやつあるからいいや。

と、彼は虚ろな視線を宙にさまよわせながら呟いた。
考えない……考えちゃいけない……でないとまた欝になっちゃう。


143:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 21:47:56.net
>>142 62点で「可」。


144:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 21:52:41.net
>>137
ロボ系は全く使えないと思われ。


145:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 22:03:22.net
lookup で主に epwing 辞書を使ってるんですけど、検索結果に出版社、辞書
名(版数)、出版年(書籍版、データ版各)、編者あたりを設定で自由に表示できるとう
れしいんですが、無理ですか? epwing のカタログ形式すら知らないんですが。(w

146:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 23:00:03.net
「検索結果」とは、
| 広辞苑 第四版 けん‐さく【検索】
| 広辞苑 第四版 けん‐さく【献策】
| [...]
| マイペディア [電子ブック] 研削
| 通信用語の基礎知識 検索
| センチュリ+ビジネス+クラウン けんさく【検索する】
の部分?
catdumpでデータ側を弄る事になるんかな。
lookupでも頑張ればできるだろうけど。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 23:11:00.net
つまり、ロボ系辞書が幅を効かせている現状では、
UNIX系辞書はボロ系w


148:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 23:13:55.net
>>144
> ロボ系は全く使えないと思われ。

おいおい、ちゃんと調べて言えよ。こまめに更新してくれてんだから。

URLリンク(hp.vector.co.jp)
----
★追記(2004年1月16日)
ロボワードの辞書コンテンツをテキスト化するツールDeredが Suzutoさんによ
り公開された。
・Dered (DEcode Roboword Electric Dictionary)
 URLリンク(hp.vector.co.jp)

★追記(2004年2月3日)
ロボワードの辞書コンテンツのうち、いくつかのものは Deredによってテキス
ト化できないことが判明している。旧版であるロボワードV3の付属辞書やステッ
ドマン医学大辞典第6版などがこれに該当する。
----

テキスト化→EPWING化は同ページを参照のこと。


149:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 23:23:06.net
EPWINGでの販売が無理なら、せめて阿吽の呼吸で
解析しやすい形態で販売してくれることを祈ろう。

暗号化とかされたらサイアク。。。

150:144
04/12/11 23:24:03.net
>>148
でもWindows2000必要では?


151:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 23:27:11.net
つーことは、UNIXはボロ系w


152:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 23:34:16.net
紙の辞書で言えば、コクヨの机の上以外では使ってはいかんとかいう状態なわけで。
なんともかんとも。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 00:13:42.net
>>147
ワロタw


154:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 00:16:27.net
147で無視されて151でもう一回出してまた無視されて、そりゃ滑稽だよね

155:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 01:05:04.net
しかも注目されたいがためにsageずに(w

156:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 03:03:20.net
どーでもいいけど辞書関係Wikiってどうなっちゃってるの?
メーリングリストのアーカイブとかリンク切ればっかし。
なんかこの人ってすごく印象悪いなあ。


157:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 03:11:56.net
この人ってだれよ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 03:25:04.net
辞書関係wikiってなに?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 13:51:30.net
そろそろ新しいオープンな統一辞書規格が策定されてもいいと思う

160:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 20:07:56.net
ソースネクストの辞書は使えないっぽいですかね?
結構割安なんだけど、

161:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 22:01:32.net
>>160
ネタ? (w

とにかく読め。
URLリンク(hp.vector.co.jp)
URLリンク(hp.vector.co.jp)

162:160
04/12/12 22:42:00.net
>>161
どうもです。ソースネクストの辞書は使えそうですね。
というかEPWINGなんですね。知らなかったありがとう!
しかも、研究社の最新の英和中辞典&和英中辞典じゃないですか!

ただ、コンテンツの取り出しだけにWindowsが必要とは、
ちょっと悔しいですね。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 23:46:00.net
UNIX系オンリーな環境の人には、使えん辞書ってことになりますね。


164:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 00:36:43.net
>>162
同じコンテンツのものがシステムソフトからも出ているよ
但し、非EPWING


165:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 00:39:53.net
(途中書き子スマソ)
なお、これは変換可能らしいが、
完璧では無いようなので(一部、変換に不具合があるよう)注意が必要かも。

あと、同辞書ではロボワードのものもある。別会社版。
もちろん、非EPWING。変換も困難らすい。


166:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 00:41:59.net
> ただ、コンテンツの取り出しだけにWindowsが必要とは、
> ちょっと悔しいですね。
IRQ調べるのにWindows使ったりするし、
まあ最終的に普通の手続きでunix環境で使えるようになるなら
良しとすべきか。

無論、将来的には規格化を推進して全てのプラットフォームで
そのままデータが使えるようにせねばならんのは言うまでもないが。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 00:44:46.net
>>162
× ちょっと悔しいですね。
○ ものすごく悔しいですね。


168:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 21:01:18.net
つーことは、UNIXってボロ系?


169:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 21:11:16.net
>>166
コンテンツ取り出しにM$が必要って、どういう仕組み?
単に自己解凍exeファイルとかだったら笑えるけど。

最近は、winモデム(←死語w)以来、その手のやつにお目にかかってない。


170:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 21:20:40.net
>>169
> コンテンツ取り出しにM$が必要って、どういう仕組み?
ぢゃ、オマイが各種辞書のコンテンツをUNIX上で取り出す仕組みを作ってくれ。
マジで頼んだぞ!

171:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 21:32:17.net
>>168
外しまくりw


172:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 22:48:21.net
さんざん既出だろうが、
URLリンク(homepage2.nifty.com)
も山椒。
>dessed ( DEcode SystemSoft Electronic Dictionary )は
>システムソフト電子辞典シリーズ (発売元:ロゴヴィスタ株式会社)
>の辞書タイトルをEPWING*1類似のフォーマットに変換するツールです。
----------
>>161
のリンクと一緒にテンプレに入れておくのは?
システムソフトのは流通量多いみたいだし。
まあ、なんぞを購入前に対応状況を調べておくのは、
unix的には普通の自助努力だと思うぞ。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 22:53:43.net
>>172
ただ、その変換スクリプトも既知の問題点がある模様。
よって他に選択肢が無い場合の除き、EPWINGを唱っているものの購入が吉。


174:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 23:00:41.net
EPWINGを{"HOGE"=>"HAGE","BOO"=>"BAA"}のようなhashにしてくれるrubyスクリプトとかあったら遊び甲斐があるのだが。
辞書をmysqlにぶち込むとかねえ。
俺は作ろうとして挫折。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 23:09:14.net
すれ違いだし >>172 に敵意があるわけじゃないんだが、
自助努力って言葉、昔からなんか好きになれない。

自分のための努力しろ、というのは大きなお世話だし、
努力しない人には協力しません、ていうような、
かなり思想的なスローガンだと思うのだが、
本当に理解して使われているのか疑問に思う。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 23:31:09.net
自己実行形式ならunzipで行けた筈


177:sage
04/12/13 23:53:40.net
>>175
自分から努力し、他人に歩み寄る努力もせず、
責任を他人に押しつけてばかりの悲惨な社会構造もあるわけです。
あいつが悪い、こいつが悪い、と「世論」は書き立てるわけで、
社会問題はちっとも解決されない。
そんなすさんだ世の中、ベトナム戦争さなかの反動リベラルは、
自助努力っていう概念を発明し、社会学に定着させようとしましたとさ。
ハッカー思想がリベラル思想に根ざす、とは極論すぎるのだが、
自分からコミュニティに歩み寄ろう、もしくは距離をおこう、
っていう社会的主体性は、特にハッカー思想な世界でもハードルとして設置されているのは事実。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 23:59:26.net
>>177
必死ですね

>>169
InstallWizardとか。私の遭遇した例ではwineで十分だけど。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/14 00:26:22.net
>>176
努力していないと判定された人間がコミュニティから切り捨てられるのは、
世間一般で普通の事っす。
自助努力っていう言葉がでてくるのも自明だと思うんだけど。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/14 00:54:03.net
どんだけ自助努力しても>>179>>176にレスアンカーしている意味が分(ryせん

181:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/14 02:01:34.net
>>180
君は自助努力がたりんっていう

182:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/14 11:27:07.net
XMLで辞書用の標準規格とか無いの?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/14 11:47:48.net
標準とは言えなさそうなものはある
みんなが従ってくれないとしょうがないやね

184:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/14 18:44:51.net
deredで変換したのはHTMLじゃなくてテキストなんでしょ?
どうやってEBStudioなどでEPWINGにするのさ?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/14 18:51:10.net
URLリンク(www31.ocn.ne.jp)
> 辞書の入力テキストは、HTML、PDIC(テキスト形式)、辞郎形式(英辞郎シリー
> ズのテキスト辞書形式)、XML(JepaX)、plain-Textをサポートしています。


186:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/14 19:10:20.net
>>185
deredの形式はとっくにそれに合致していたのか・・・。
これまでderedでロボが変換できないと嘆いていた私の時間って一体?

ともあれThx!

187:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/14 23:56:25.net
UNIX限定ではないが、英英辞典がまったく無いのが欝。
フリー(含むモドキ)のやつはいくらでもあるが、
ちゃんとしたものが市販してないのが残念。


188:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 00:29:12.net
LDoCEとCOD使ってます。
LDoCEは変換して、CODは最初からEPWING。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 02:03:47.net
売り手の事情を考えよう。辞書つくんのは大変だし、
データ変換してうほっ連は少数。EPWINGなんて、
売り手にとってメリット皆無なんでしょ。何か提案する
からちょっと待って。





190:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 02:36:26.net
>>188です。
the 1913 Webster's Unabridged Dictionaryも使ってるんでした。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 04:04:15.net
著作権フォゴと汎用フォーマットが両立できるような
仕組みないかなあ。

192:187
04/12/16 02:54:14.net
>>188
さん、どうも。
ロングマンは変換スクリプト使うやつですか?
あれって(図表とははいいとしても)発音記号とかもうまく変換できますかね?
なんか色々と制限がありそうで、

あとやはりWindowsが必要なのですかね?


193:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 04:17:02.net
>>192
188じゃないですが、スクリプトで変換したLDOCEを主にemacs(lookup)で使ってます。
図表はひととおりきちんと出るみたいです。
発音記号も必要な場合は外字を使って、それなりにうまく表示されてます。
(外字とそうじゃない字との大きさが合わなくて、ちょっとでこぼこだったりしますが)

> あとやはりWindowsが必要なのですかね?
スクリプトはWindow上で走らせますし、さらにスクリプトの実行結果は
WindowsアプリケーションであるEBStudioへの入力用として出力されますから
Windowsがあった方がいいでしょうね。一旦EPWINGにしてしまえば必要ないですけれど。


194:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 04:59:07.net
> Windowsがあった方がいいでしょうね。
あったほうがいいというより、別マシンなり一時的インストールなり、
ともかくなきゃダメなんでは?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 08:28:33.net
俺は、wineでinstallしてfileを取りだし、rubyを使ってhtmlに。
ここまではUNIXで出来る。
外字を諦めたらdict形式にするのは簡単。
Windows使うならEBStdioでEPWINGに。


196:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 08:31:03.net
悲しいねえ。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 23:50:29.net
>>188
Longmanはその通りだがCODのEPwingってあったか?
それとも古いやつ?

>>196
同意。何やるにしてもwinが必要とは、トホホ
「ボロ系」と揶揄されるのもある意味仕方が無い。


198:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 02:04:37.net
CDシングルサイズの電子ブック版の
「THE CONCISE OXFORD DICTIONARY and OXFORD THESAURUS」です。
今でも本屋で売ってませんか?


199:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 03:17:54.net
EPWINGじゃないじゃん

200:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 08:53:04.net
EBっすね(汗

201:107
04/12/18 11:35:58.net
Windows版の ebzip で圧縮したデータ
zaurusで使おうとしたらだめだった

って板違いですね


202:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 13:44:11.net
>>201
なんの辞書?


203:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 14:54:38.net
emacs系以外で英辞郎は使えますか?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 14:56:42.net
使える

205:201
04/12/18 15:39:26.net
>>202
広辞苑第5版(富士通) だめでした
他のLinuxマシンで圧縮したら OK (eblook, Ztenv)

Windowsで圧縮して参照するのは問題なし


206:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 17:05:23.net
ebzipやeblookのバージョンが合ってないんじゃない?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 20:49:33.net
ボロ系?www


208:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 23:07:36.net
ってか80万行の頃の英字郎(plain text)をgrep検索+
sed整形するscript使ってるけど、瞬間的に完了する
から何の問題もないなぁ。最近のPCは速いですねぇ。
マルチユーザ環境なんで、誰かがアクセスしてれば
メモリのどっかにキャッシュされてるのが大きいけど。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 00:30:48.net
いいなぁ・・。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 00:37:22.net
マシンパワーないなら○l○を叩くscript書くのが一番δ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 01:16:12.net
そうかな…
indexある方がいいと思うけど…

212:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 01:17:21.net
○l○
これ何?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 01:45:21.net
>>208
どんな環境だw
ありえんぞ


214:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 01:45:27.net
ぱいずり

215:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 02:05:44.net
英字郎でつから。

216:208
04/12/19 10:08:25.net
>>213
4世代前の開発機っす
- PenIII 1GHz Dual
- Memory 4GB
- Ultra320SCSI 36G HDD (IBMの1世代前?)

あとは、速度出すための LC_ALL=C ぐらいか。

基本は grep -Fw してるだけなので、
英語だろうと日本語だろうと全文検索になる
のが便利だな。

>>211
index がある方が速いのは当り前。まさか無くても
ここまで速いとは思ってなかったので漏れ自身驚い
た覚えがある。

>>215 ^字^辞 で良いんだっけ?


217:216
04/12/19 10:17:36.net
> - Ultra320SCSI 36G HDD (IBMの1世代前?)
これ嘘。SCSI HDD はもっとずっと古い奴です。


218:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 18:55:42.net
>>216
ASCIIならそれでいいが、EUCなんてまともにgrepできんだろ?


219:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 20:33:04.net
EUC ならそこそこマトモに grep 出来るんじゃないの?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 20:57:31.net
LC_ALL=Cでなんか不具合ある?
こーしないとパターンによっちゃ、めっちゃ遅いし、
grepじゃなくてgawkだけど、意図しない結果になった事がある。

221:201
04/12/19 21:43:01.net
>>206
Linux上の ebzip version 4.1.3 で圧縮したデータを
Windows側 ebinfo(version 4.1.3) すると
カタログファイルの形式が想定外です
とか怒られます


222:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 23:18:41.net
英辞郎の次に使える英和・和英辞書って何でしょうか。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 23:24:38.net
英辞郎より使える英和ならリーダーすとか。
英辞郎より使える和英なら和英中辞典とか。
新編英和活用大事典があるとなおよし。


224:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 23:50:11.net
リーダースもいいけど、ジーニアス大辞典で大体まに合わんかね?


225:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 23:50:44.net
和英の用に使える英和があるときいたのですが、
ご存知ないですか?


226:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 00:16:24.net
「の次」というほど使えんと思うが、英辞郎。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 00:18:56.net
あ、リロードしてなかったからピンボケだ。
Yahooのプログレッシブかなりえーで。英辞郎よりゃ1000倍マシ

英辞郎の用途は
「ヘンな用語に間違っててもいいからとにかく何か訳語が欲しい」時くらいか

228:m-kasahr
04/12/20 19:15:06.net
>>221
Linux にもっていくときに、FTP の ASCII モードで転送とかやりません
でしたか?

ebzip は、カタログファイルについてはコピーするだけなので、圧縮前
も圧縮後も中身は変わらない筈なんですけど....何ででしょう。


229:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 23:34:02.net
ボロw


230:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 00:47:20.net
辞書だけは、フリー<<<<<<<有料
だよな。

ところで、リナザウの辞書ってEPWINGでつか?


231:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 00:59:09.net
>>230
フォントもだ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 04:17:11.net
有料<<<<<<<フリー
ってどんな分野?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 04:21:20.net
>>230
有料ソフトでいいのもあるから一概には言えないね。

C3000 からは EPWING

234:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 04:21:48.net
>>230
有料ソフトでいいのもあるから一概には言えないね。

C3000 からは EPWING

235:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 09:17:30.net
>>230
「リナザウの辞書」っていうのは最初からついている辞書って事?


236:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 10:55:38.net
>>230
何を比較してるのかわからん。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 11:30:10.net
価格だろ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 20:46:21.net
>>232
Kernel(Linux)/Gcc/X11/...といった有名所。

>>235
別売の(ICカードとセットで売ってる奴です。(パーソナル)


239:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 00:42:26.net
ロング万のアメリカ英語とかいうやつは、変換できるの?


240:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 20:09:26.net
てめえで試せよ。


241:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 21:29:25.net
>>239
ageんなボケ。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 21:58:54.net
変換はダメみたいっす。>ロングマ


243:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 22:01:52.net
紛らわしいからロングマ米と表記してくれ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 22:24:38.net

  ∩___∩
   | ノ     ヽ  
  /  ●   ● |  ロンクマー米!!
  |    ( _●_) ミ 
 彡?   |∪|  ?`\
/ __ ヽノ /´>  ) 
(___)   / (_/  
 |       /    
 |  /\ \     
 | /    )  )    
 ∪   ( \     
      \_)    

245:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 08:25:40.net
油揚げが

246:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/13 01:21:15.net
fedora core3の再起動をしたら突如"letmesee..".が使えなくなってしまいました(T_T)

こんな感じ↓
No such file to load -- eb (LoadError)

./letmesee.rb:17:in `require'
./letmesee.rb:17
/var/www/html/letmesee/index.rb:3:in `require'
/var/www/html/letmesee/index.rb:3

激しくselinuxのせいじゃないかと思うのですが、どなたか解決方法知りませんか?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/13 01:24:17.net
>>246
> 激しくselinuxのせいじゃないかと思うのですが、どなたか解決方法知りませんか?

不具合の原因を調査して、それを修正する。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/13 01:32:04.net
>>246
作者に報告してみる。



249:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 08:02:02 .net
>>246
dmesgとかでブロックされてないか調べればいいじゃん。
enforceだった無効にして。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 21:28:33 .net
lookup-enable-gaijiをnilに設定しても

<gaiji=za34e><gaiji=za321><gaiji=za330>

みたいのが表示されてしまうのですが
これを消すことってできませんか?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 06:41:23 .net
>>250
(eval-after-load "lookup-vse"
'(defun lookup-arrange-gaijis (entry)
(let* ((case-fold-search t)
(dictionary (lookup-entry-dictionary entry))
(regexp (lookup-dictionary-option dictionary ':gaiji-regexp t)))
(while (re-search-forward regexp nil t)
(delete-region (match-beginning 0) (match-end 0))))))


252:250
05/02/02 01:37:01 .net
おおぅ、いけました!
ありがとうございます。
遅レスすいません。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 17:11:11 .net
>>73
wikiが遅いのは解消される加茂
URLリンク(dayomon.org)

254:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 00:43:32 .net
age

255:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/25 02:04:06 .net
どうにかジーニアスR.2使いたいナァ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 04:38:38 .net
なんか最近 xyaku でしばしば訳がポップアップされなかったりするけど
うちだけ?

257:256
05/03/07 00:13:23 .net
xyaku 1.4.0 の src/exec.c の exec_addin_cmd にある

/* Use select() and SIGCHLD signal handler.
In order to deal with the case the child puts no output to stdout.
In that case, it doesn't come back from read(). */
child_die = 0;
signal(SIGCHLD, child_die_handler);

に関連した処理を消したら直った。
これのせいで addin の出力を全部読む前に処理をぬけてた。
消してもコメントに書いてあるようなことは起こらないけどなあ。よくわからん。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 22:03:00 .net
BTONIC テキスト化スクリプト
URLリンク(hp.vector.co.jp)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 01:17:59 .net
>>77
キッコロとモリゾー?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 23:31:25 .net
age

261:揚げ
05/03/17 05:08:37 .net
揚げ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 01:31:58 .net
ターミナルで
$ kensaku ほげ
で ebzip された辞書を読んで
結果を整形表示してくれるものありませんか?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 01:46:49 .net
そのくらいは自分で書くのが作法です。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 04:13:57 .net
>>262
URLリンク(www.tanu.org)


265:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 07:09:45 .net
>>263,264
ども.実はリナザウで,それほど頻繁に辞書を引くことはないのですが,
たまに使うときに zten を立ち上げるのが面倒なので,
常駐してるターミナルから直接引けるものがあればと思って質問しました.
ndtpc を使うために ndtpd を常駐させるなら zten を常駐させます.
無いようなら RubyEB を使って書いてみようと思います.

266:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 07:24:54 .net
>>265 emacs常駐してんだったらlookup。じゃなきゃeblook。



267:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 08:56:00 .net
eblookのラッパを自分で書くのが一番簡単かな。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 10:50:56 .net
>>267
eblookはコマンドを標準入力から読むので、リダイレクトで行けますね。
(eblook.vimでは一時ファイルにsearchコマンド等を書いてリダイレクトしてます)
~/.eblookrcにbookとselectが書いてあることを想定すると、
こんな感じで。(これだと最初のエントリしか表示できないけど)
#!/bin/sh
echo |eblook <<EOF
search $1
content 1
EOF

269:264
05/03/20 13:48:39 .net
>>268
書ける人なのね。

#!/usr/bin/expect --
log_user 0
spawn -noecho eblook /home/foo/dict/readers
send "select 1\r"
send "search [lindex $argv 0]\r"
expect -re "(\[0-9a-f]*:\[0-9a-f]*)" {
send "content $expect_out(0,string)\r"
send "quit\r"
}
expect "content"
expect "quit"
interact eof exit


あとはreference追うなど随意に。

270:268
05/03/21 01:06:17 .net
>>269
お、expectですか。
たしかにeblookのようにインタラクティブな操作を想定しているものは
expectの方が便利そうですね。
シェルスクリプトだとeblookをsearchとcontentで2回は動かさないといけないので。
#!/bin/sh
echo "search $1" | eblook | sed -e 's/^eblook> //' \
| awk '/^ *[0-9]*\./{print "content " $2}' | eblook

271:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 08:42:46 .net
ほとんど ndtpc で事足りてない?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 09:24:50 .net
>>265読めよ。なんだよ、「事足りる」って
馬鹿?


273:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 19:41:51 .net
事切れる

274:262
05/03/21 23:36:48 .net
>>268,269
リダイレクトで eblook を使えるとは知りませんでした.
リナザウに expect がなくて,
入れるには tcl のインストールとか面倒なので,
多少,効率が悪くなってもシェルスクリプトの方法を採ろうと思います.
どうもありがとうございました.

275:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 10:16:01 .net
emacs + lookupで『ジーニアス大英和』を読めている方いますか?
うちでは語源の部分しか出てこないのですが、どうしてでしょう?


276:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 10:30:55 .net
紙のままで読めてます

277:275
05/03/24 10:47:24 .net
紙は重くて・・・

278:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 12:27:18 .net
ジーニアス英和・和英辞典だったら読めてる。


279:275
05/03/24 20:50:02 .net
>>278
私も読めてます。


280:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/25 00:09:56 .net
>>275
URLリンク(www.sra.co.jp)


281:275
05/03/25 16:16:28 .net
>>280
ありがとうございます!
appendixはemacs -nwで使うとき以外は不要なんだと
早合点してました。


282:275
05/03/25 16:46:50 .net
あとは大辞泉をlookupからひけるようにしてもらえれば
しあわせなんだけどなあ。
持ってる人が少ないのかな。
(daijisenコマンドはつかってます)


283:275
05/03/25 16:49:06 .net
こういう出力なんだけどなあ

> daijisen dougi
どう‐ぎ【同義】
意味が同じであること。同じ意義。

どう‐ぎ【胴木・△筒木】
〔1〕太い木材。丸太(まるた)。〔2〕城壁の上に備えておいて、敵が攻め寄
せてきたときに落とす丸太。どうづき。

どう‐ぎ【胴着・胴△衣】
〔1〕和服用の防寒着で、長着とジュバンの間に着る綿入れ。胴服。どうい。《
季 冬》〔2〕人体の胴にまとうもの。どうい。「救命―」

どう‐ぎ【動議】
会議中に予定議案以外の議題を議員が提出すること。また、その議題。「緊急―


どう‐ぎ【道義】ダウ‐
人のふみ行うべき正しい道。道理。「―にもとる行為」「―的責任」



284:名無しさん@お腹いっぱい。
UNIX時間(+0900)35/04/01(金) 23:04:16 .net
age

285:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 02:55:35 .net
age

286:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/15 08:49:37 .net
ebviewは0.3.6より0.2.1の方が何かとデキが良いと思うのは俺だけ?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/15 11:52:57 .net
みんなそう思ってるけど、言わないだけ。


288:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/15 16:04:03 .net
言わないだけでなく、そこからフォークしようとする人もいない。
衰え果てたフリーソフトウェア界のなれの果てさ……

289:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/15 17:11:24 .net
0.2.1で十分使えるから別にforkする理由もないような。
forkするならGTK2化のやり直しという実に無駄な作業が待っているし。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/15 23:48:46 .net
もしかしたら、GTK2化すると否応なくああなってしまうのではなかろうか

291:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 00:59:57 .net
中身と外見、どっちを優先するかだな。


292:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 13:30:25 .net
letmesee使っている人いますか?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 14:40:16 .net
はいよ。


294:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 14:46:55 .net
毎日数十回は使うね。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 18:03:16 .net
久々に使おうと思って、Fedora core 2で環境を構築したら、
辞書のappendixが使えないのです。(なしでは使えています。)

letmesee.confの@dictlistは以下の通りです。
@dictlist = [
"/usr/share/dict/kojien5",
["/usr/share/dict/genius","/usr/share/dict/genius2-1.1"]

letmesee.confの表記に誤りがあるようなんだけど。
以下のエラーが出てきてしまいます。

cannot convert Array into String (TypeError)

./letmesee.rb:66:in `bind'
./letmesee.rb:66:in `initialize'
./letmesee.rb:64:in `each'
./letmesee.rb:64:in `initialize'
/var/www/html/letmesee/index.rb:13:in `new'
/var/www/html/letmesee/index.rb:13

環境はFC2+eb-4.13+rubyeb-2.6+letmesee-1.1rc3です。
何が原因でしょうか



296:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 18:05:08 .net
修正

letmesee.confの@dictlistは以下の通りです。
@dictlist = [
"/usr/share/dict/kojien5",
["/usr/share/dict/genius","/usr/share/dict/genius2-1.1"]
]



297:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 18:25:03 .net
appendix って使ったことないからよくわからないけど、
letmesee で使えるの?
あと、とりあえず letmesee-1.1rc3 より letmesee-1.1 の方が新しいから、
そっちでやってみたら。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 18:38:48 .net
すいません。
letmeseeの最新版をCVSからとってきたら、正常に動作いたし真sちあ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 18:42:00 .net
>>297
> あと、とりあえず letmesee-1.1rc3 より letmesee-1.1 の方が新しいから、
> そっちでやってみたら。

letmesee-1.1でも対応してないのですよ。
letmesee.conf.sampleにappendixに関する表記がないので、
CVS版だと表記があるので大丈夫なのでした。

こういうのは作者の方に連絡すれば、対応していただけるのでしょうかね。
とりあえず、ご迷惑おかけしました。


300:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 23:44:17 .net
>>299
CVS版で対応してるなら,
無理にリリースしてもらわなくてもいいのでは?
俺は ndtpd で辞書を一元管理したくて forest 使ってる.

301:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 10:42:12 .net
rdic、正規表現検索の部分だけでも無理にrubyでやらずにgrepか何かにまかせれば
ぐんと軽快になると思うんだけど、だめなのかな。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 12:56:47 .net
プロセス起動は結構重いです。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 13:23:01 .net
考えてみりゃ、単にgrep|lessすればいいんだから
別にrdicを通す必要もないか。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 21:35:57 .net
letmesee で英単語検索するときに
stemming するラッパー書いた。perl で。

これと firefox の superdragandgo でずいぶん
英文読むのが楽になった。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/19 09:14:19 .net
それほしー

306:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/19 10:01:14 .net
debian にあった libtext-english-perl という
Porter stem アルゴリズムのライブラリを使って、
cgi で単語を受け取って、stem して、
letmesee の url で refresh しただけというやつです。
ruby がわからんので perl -> ruby という皮肉な受け渡しになってます。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 07:54:16 .net
なんかRubyスレの自動生成荒らし文みたいだなぁ。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/22 15:54:54 .net
>>301
> rdic、正規表現検索の部分だけでも無理にrubyでやらずにgrepか何かにまかせれば
> ぐんと軽快になると思うんだけど、だめなのかな。

うひ……うひょほほほ……うぁわは

309:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/26 00:41:36 .net
age

310:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 08:08:23 .net
hoshu

311:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 09:14:52 .net
hosyuri

312:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 19:38:27 .net
なんでここは過疎化しているのだろう?こんなに便利なツール紹介してるのに。不思議。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 20:02:24 .net
使う辞書もソフトも安定してくると、
日常的に使ってても話題がないよ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 20:21:15 .net
EB-lab はいい仕事をしたな。
これがあるから、この板でわざわざ相談するようなことはほとんど出て来ない。
使うだけ。

独自仕様の横行は嘆かわしいが、これはどうにもならんし。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 20:22:48 .net
あ、なるほど。そう言われてみればまったく不満はないですね。EPWING対応の買ってくればまず動くし。
革命的な事でも起こらない限り盛り上がらないのも仕方ないのか・・・

316:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 21:50:02 .net
パソコンで辞書ってほとんど必須というか、
これこそコンピュータの利点だと思うんだけど、
意外となくても困らない人多いみたいね。
unix ユーザの何割くらいが辞書使ってるんだろ。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 23:33:38 .net
unixユーザ≠unixをクライアントとして使う人
であることに留意。

その方面で盛り上げたいなら犬板が向いているぞよ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 23:53:24 .net
unixユーザ=unixをクライアントとして使う人。

クライアントが何を意味しているか知らんが。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/06 00:07:53 .net
QOD :-)

320:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/06 00:11:45 .net
俺はプログラミングとかで英文を読む時しか辞書使わないな。
職種や趣味によっては辞書を引かない人も多いと思う。
まあunixユーザは(Windowsとかより)英文を読む機会が多そうな気がするから、
わりかし必須かもしれないけど。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/06 00:29:33 .net
関数名決める時とかに役に立ったりする

322:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 11:06:31 .net
現代用語の基礎知識2005もハードディスクに突っ込むだけでlookupで使えるぜ!ヽ(゜д゜)ノ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 01:40:30 .net
sage

324:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/25 16:22:34 .net
西田氏は今どうしてるの

325:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 17:24:45 ? .net
EPWINGってunicode対応してないの?
だから英語以外の外国語辞書に弱いのかな?
ウムラウト程度で外字扱いとかはさすがに
やばいだろ…

326:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 18:47:47 .net
EPWINGの規格が定まったのってUnicodeの規格が定まった時期より前じゃないか

327:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 19:16:47 .net
韓国語辞書ってある?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 19:22:14 .net
いやEPWINGって何度も規格拡張なり改定なりされてるじゃん
なんで何時までもunicode対応されないのかなと

329:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 22:51:08 .net
unicode 対応しても労多くして得るところはそれほど多くない。
それぞれの事情によって違うので好ましいと思う向きもあると思うけど
必要性はそれほど無い。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 10:21:47 .net
多言語が外字によってでしか扱えないのは辞書フォーマットとして
先が見えてるよ。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 10:43:07 .net
なら使わなければいいだろう。文句言うだけなら誰だって出来る。
おまえの糞みたいな脳内仕様を何かしらの形で具現化してからなんか言えよゴミ。


332:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 11:01:36 .net
>>331
おまえのも少なくとも同程度にゴミなんですが。

多言語どころか日本のコード体系で表せないものは全てダメなんで、
中国語とか扱おうと思ったら悪夢ですな。
外字になったら表示はできてもコピペできないからどうやって入力したものかと
また手がかかるし。

いみじくも>>331のいうように、EPWINGはもう捨てるのが正解だと思う。
現在のニーズに合わせた辞書形式を統一しようという機運も出そうにないし(ベンダにうまみがない)。


333:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 11:12:25 .net
ベンダにメリットが生じるようにさせるには、個々のユーザが
独自規格の辞書を避けて共通規格の辞書を買うように行動する必要があるな。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 12:33:35 .net
>>330
>多言語が外字によってでしか扱えないのは辞書フォーマットとして
私は、perlを使って欧米語や日本語で使われている外字に振られたコードを
Unicodeに変換するテーブルを作成して、EPWINGのデータを、Unicodeに変
換している。Emailでもコピー&ペーストができる。

いろいろ問題があっても、EPWINGは内部構造が事実上公開されているので、
プログラムが少しできる人間には、とても使いやすい。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 12:45:02 .net
アクセント記号や発音記号くらいならそれでもいいけど、
大量の漢字などが相手ではその手の対症療法ではどうにもならないと思うよ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 13:25:34 .net
>>335
>大量の漢字などが相手ではその手の対症療法ではどうにもならないと思うよ
「大量」というのは、平凡社百科事典で使用されている外字の数かな?
平凡社百科事典は利用者が多いから、(不完全な?)外字変換テーブルは、
出ているのでは?

仮に「外字-->Unicode変換テーブル」を自作するとしても、内部構造が公開され
ていないMicrosoftの辞書や百科事典を自己解析して、Unixで使えるようにする労力
(3ヶ月以上かかる?)に比べれば、前者の作業は圧倒的に楽(1週間で終わる!)

337:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 13:41:50 .net
まあ欠点はあっても共通フォーマットとして認知されてるから
便利だけどね。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 13:50:03 .net
何か辞書が出るたびに一週間潰してその辞書にしか使えないテーブル作るか
誰かが公開するのをマダー? (・∀・)っ/凵⌒☆ チソチソ とか言って待つってこと?
やっぱり、そういうのじゃ先がないと思うよ。

それに、これってコンテンツ制作側にしてもいちいち
「その辞書にしか使えない外字テーブル」作らなきゃならない
ということでもあるから、ますますベンダにはメリットがない。
まあこれは辞書に限らず電子出版全体に関わってくる問題なんだけどね。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 14:08:09 .net
>>338
>やっぱり、そういうのじゃ先がないと思うよ。
<先>はなくても、<現在>はある?!
内部構造が公開されていないマイクロソフトなどの他の辞書は、
Unixでは使えないのだから、<現在>すらない。ベンダーも
マイクロソフトの辞書の規格で作成することが不可能だから、
ベンダーも同様に<現在>すらない。

>「その辞書にしか使えない外字テーブル」作らなきゃならない
Unicodeにある文字を使うのであれば、1つの共通の変換テーブル
があればOK。Unicodeにない<外字>を使うには、ベンダーごこに
外字テーブルを作成する必要があるだろう。

340:329
05/06/04 15:09:00 .net
いや、新しい規格がいいものでみんな乗っかるなら
それは素晴らしいことで、私自身epwingに特に愛着あるわけでは無い。
ただ unicode ということであれば何の解決にもならない。
対症療法の最たるもので、良くなる部分もあるが
辞書を利用する上で現在よりかなり困る部分も出てくる。
(ここら辺はMLや各種論考でも文系の研究者によって挙げられているので
調査、参考にされたし。)

もちろんそれらを解決した新規格の策定には反対などしません。

# 現在、私たちのグループではその予備調査となるかもしれない
# 調査、研究を地道に行っています。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 15:24:44 .net
unicode がしょぼい仕様なのは知ってるけど、
あれで CJK の感じの統合問題とかがなければ
かなり理想的なコードだったといえるんでしょうか。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 16:22:55 .net
研究を地道にやっている間に世界は独自規格で埋め尽くされていた、
という落ちにならないことを祈ります。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 16:24:07 .net
野心的なこーどではあるがな、

344:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 18:40:04 .net
つーかな
いい規格があってもそれに乗っかって辞書を発売してくれるかが全てだし

有志でフリーの優れた規格を作って、ツール類も整備しても、
肝心の辞書を有志で作れないから普及しない

345:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 18:51:16 .net
そういや、wikipediaってDVDにでも焼いて頒布して資金源にとかできんの?
規格普及もそういうところから攻めていけばいいと思うんだけど。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 22:15:40 .net
>>345
それいいね。各言語版が入って5000円切ってたら買えるかな。


347:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 00:12:35 .net
するとターゲットは世界標準だな
誰か英語に堪能な奴を連れてきて、フリーの辞書規格を
作るプロジェクトを動かさないと

348:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 01:21:24 .net
タッグを組むならヨーロッパの小さめの国とかがいいぞ
英語圏は文化なんか向こうから来ると思ってるから、
辞書なんかに真剣になる訳がない

349:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 17:40:54 .net
普通に英語圏は辞書の重要性は認識してるよ
辞典類を編纂する態度もフランス(のような大国を自称する小国)
がとる不遜な態度とは違って結構控え目だし

なんにせよEPWINGを規格拡張するなら言語コード拡張以外なにか
思いつく?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 20:46:28 .net
結構このスレ見てる人いたんだな。ちょっと安心したよ。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 23:18:19 .net
内部構造知らないからなあ
ファイル構成を見る限りでは、外字ファイルうぜーってだけだけど
音声とか画像とか動画も内蔵できるし

あ、数式とか表を画像としてじゃなくて、文字として出せて欲しいかな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 15:53:42 .net
>>334
>いろいろ問題があっても、EPWINGは内部構造が事実上公開されているので、

その「事実上公開されている」ポインターを教えてもらえませんか?
コンソーシアムに金払わないと無理かと思ってたので。。。
(それとも、有償で公開されている、との意味??)


353:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 15:56:38 .net
JIS X4081

354:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 16:35:14 .net
おお、なるほど。さんきゅー。
1890円か。。。図書館で借りよっと。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 17:00:27 .net
Unicodeは手軽に扱おうとすると、
(電子辞書辺りでの)フォントの準備が大変だね。
結局JIS+アルファなら、JISと外字って選択に今のところなるんだろうね。

まあ、どんどんUnicode化が進むでしょうね。
EPWINGはJIS or Unicodeのflagを用意するといいね。


356:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 18:46:29 .net
JISって著作権あるの?

357:352
05/06/06 18:56:47 .net
あるみたい。
URLリンク(www.webstore.jsa.or.jp)
>規格・書籍等並びにJSA Web Storeの文章・画像・データは、著作権法により保護されています。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 19:38:14 .net
たかだか28ページに1890円はなあ

JSAの著作物としては著作権があっても、規格そのものには
著作権はないのでは

359:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 19:40:50 .net
URLリンク(www.geocities.com)
この辺の話か
ややこしい

360:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 22:29:08 .net
「EBStudioにおけるJIS X4081の実装について」
には、その Core な部分が十分に説明されている。


361:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 22:44:24 .net
ほんとだ
これで必要十分?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 23:20:16 .net
日本工業標準調査会
URLリンク(www.jisc.go.jp)
データベース検索 -> JIS検索 で、
X4081
で検索すれば、PDF が閲覧(のみ)できます。
(そのままでの印刷は不可。)
(しかし、Cache には有る...)

>>これで必要十分?

両方読むべし。


363:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 23:25:44 .net
URLリンク(www.jisc.go.jp)

364:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 23:37:44 .net
なんだ、ネットで配布されてんじゃん

365:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 19:17:23 .net
それを、print out したければ、そう言ってくれ。
ヒントくらいは出そう...

366:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 20:17:07 .net
まあ、プリントアウトくらいハードコピーでなんとでもなるけど、
文字じゃなくて画像データというのが、なんかいじましいな
pdfを何だと思ってるんだ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 20:18:47 .net
いや、そうじゃないんだなあ。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 21:08:06 .net
著作権が有る以上、閲覧だけを許可しているのであって、
本来、保存やプリントは考慮されていないのです。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 21:18:31 .net
記憶することも違法です

370:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 21:23:42 .net
著作権で閲覧方法を制限することできるの?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 21:24:32 .net
Cache に残ることは。。。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 21:32:40 .net
クリックしたら真っ白なウィンドウが開いて、pdf ファイルのダウンロードが始まったんだけど、
これは想定外?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 21:47:26 .net
>>365
print outしたいです!!

>>369
記憶もできないんじゃ、誰がどうやって実装しろと。

>>370
著作権で制限するんじゃなくて、著作権法をたてに配布方法を限定
してるだけだよね。けど、これって公益法人がメディアが紙中心だった
時代からの既得権益を必死で守ってるだけな気がするなぁ。
紙もpdfファイルも同じ値段ってとこが。




374:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 22:10:51 .net
税金でやってる公共サービスじゃなくて、
誰かが天下って甘い汁を吸ってる利益団体なんだろうな
金が取れなくなると、その人が飢え死にする

375:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 22:17:30 .net
規格は広く産業の土壌や肥やしになるものなんだから
こういうところにこそ税金を使って広く公開せにゃならんと思うんだが、
今の財政状況じゃ厳しいだろうなあ。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 10:03:05 .net
図書館に行って一部コピーすればいいじゃん
著作権上もOKだよ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 10:24:32 .net
既に議論は、あいつらムカツクという次元になってて、
内容を知るという意味では>>360で足りてるけどな
しかも見やすく整理されててJISよりよっぽどマシ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 21:42:22 .net
letmeseeで、スーパー統合辞書2005だけ引けません(T-T)
rubyeb添付のtest.rbならひけるのに...

failed to open a catalog file (RuntimeError)

./letmesee.rb:71:in `bind'
./letmesee.rb:71:in `initialize'
./letmesee.rb:62:in `each'
./letmesee.rb:62:in `initialize'
/var/www/html/letmesee/index.rb:22:in `new'
/var/www/html/letmesee/index.rb:22

test.rbではbindに成功しています。

どなたか解決方法を教えてくださいm(_ _)m

379:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 22:13:51 .net
だれかそろそろ、まとめなおしよろ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 23:57:13 .net
>>378
自己レスです
chcon -R root:object_r:usr_t /usr/local/share/dict/tougo
でいけました!

381:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 00:01:09 .net
chcon?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 00:06:45 .net
SELinuxなんかのcontextでしょ。
URLリンク(www.startcom.org)

383:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/12 00:32:26 .net
age

384:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/21 21:07:34 .net
age

385:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/24 21:26:17 .net
>>362 についてなんですけど, キャッシュが見当たらないんですが...
Windows環境で見てるからでしょうか?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 05:57:08 .net
キャッシュなんて消えることもあるんだし、素直にPDFを見ればいいじゃん。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 22:08:36 .net
Jungle デジタル類語辞典ってEPWING化できる?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/26 11:00:59 .net
>>387
おまえか誰かががんばれば。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/27 22:14:08 .net
むしろすべての電子書籍をEPWING化できるスクリプト大募集中。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/27 23:41:38 .net
ひとつのキーに全文詰めこめじゃえば?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 12:33:05 .net
>>385
あそこのPDFって全部画像だから文字データに変換できないんじゃないの?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 18:30:21 .net
読めればいいじゃん

393:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 00:48:09 .net
この規格に関してはそうだが、エンコーディングまわりの規格とかになると
何考えとんじゃヴォケとしか言い様がないぞ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 02:47:35 .net
いや、pdfが

395:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 03:10:41 .net
pdfが、いや

396:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 14:38:36 .net
いやよいやよも

397:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 14:44:00 .net
すすきののうち

398:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 00:44:04 .net
>>393
安直だよな。
発展的拡張性が乏しいのが致命的。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 02:33:55 .net
わざわざ手間かけて有用性を低めてるんだから世話はない。
国や外郭団体のやりそうなこった。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 10:45:11 .net
ndtpdメーリングリストがなくなるわけだが。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 00:17:39 .net
age

402:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 18:02:47 .net
age

403:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 21:59:08 0.net
age

404:atu
05/09/29 21:54:00 .net
OSに詳しい方教えてください。
SCO UnixWare2.1J PEv2.1.2 EnterpriseServer OSforPC
というのを持っているのですが、新品価格と未開封だと
ネットでいくらぐらいがだとうですか?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/29 22:23:23 .net
look(1)の辞書が1円くらいかな、このスレ的には。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/01 06:46:10 .net
付いた値段が「妥当」なネなんだから、出して、1円だったら
1円が妥当な値段ということになるので、妥当な値段で売りたい
なら、1円で出すが妥当。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/09 13:55:22 .net
Yahoo辞書って、例文まで出てくるから、loookupの必要性を感じなくなった。
というか、EPWINGで例文が出てくる英和辞書ってあるの?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/09 13:58:03 .net
普通の英和辞典なら例文あると思うけど。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/09 14:09:24 .net
Yahooの英和・和英は、例文の質が高いのに
ジーニアスなどの影に埋もれて不遇を託っていたプログレッシブだからね。
いい辞書に目を付けたものだと思うよ、Yahoo。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/09 14:10:47 .net
しばらく使えばわかると思うけど、特に和英の例文が素晴らしい。マヂオススメ。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/09 14:31:48 .net
プログレッシブのEPWINGって出てる?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/09 14:42:27 .net
斉藤の英和も、EPWINGにしてほしいなあ。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/09 14:45:48 .net
出てないと思う。
BookshelfからEPWING化はできるようだ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/09 20:33:51 .net
プログレッシブって不遇をかこっていたの?
俺、中学入学時に買わされた辞書がプログレッシブだったから
そんなこと全然知らなかった。


415:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 10:40:17 .net
不遇ってのは電子辞書界ではってことでしょ。


416:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 10:48:09 .net
辞書業界の収支構造ってよくわかんないね。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 11:22:27 .net
有名どころのシェアが大きいから、
小さいところは売った方が儲けが大きいんでしょ。
PCのバンドルソフトウェアと一緒だよ。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 22:09:45 .net
>>362 あたりから話題にのぼっているPDFファイルの保存の仕方,
全然わかんなくて悶絶死しそうです. 助けてください.

419:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 23:29:46 .net
>>PDFファイルの保存の仕方

既に、保存されてますけど。
-----------------------------

>>規格の閲覧 [PDF] X4081_01(PDFファイル:1412KB 別ウィンドウでリンク)

をクリックして、PDFが、表示されたら、

IEのキャッシュを探すのデッす~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
C:\Documents and Settings\[????]\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\[!!!!]\X4081_01[1].pdf

[????]      は、あなたのログインID
[!!!!]      は、任意のキャッシュディレクトリ名
X4081_01[1].pdf は、キャッシュされたPDF

なので、これを適当なところに保存すること。

これ以上(insatu)は、あなたには無理でしょうネ。

420:418
05/10/15 01:15:34 .net
>>419
ありがとう, 僕の目が節穴であることを気づかせてくれて!!
見た "つもり" だったんですけどねー.

これ以上(jinsei)は, 無理みたいです.

421:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 02:54:48 .net
これ以上(kakikomi)は, 止めて貰いたいものですネ.

422:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 11:36:54 .net
これ以上(warota)

423:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 00:37:50 .net
英辞郎買った → SDIC ではまった → sary で検索する SDIC パッチつくった →
Windows マシン買った → Win32 用の sary バイナリつくった → Win でもウマー

というわけで欲しい人いる?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 14:44:27 .net
イラク

425:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 16:54:23 .net
プログレッシブってEPWING化されてない?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 17:10:06 .net
それよりも最新の英辞郎をwinnyで流してください

427:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 17:11:48 .net
>>426
それって用例とか出てるの?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 17:31:11 .net
最近は例辞郎ってのが増えた

429:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 17:36:26 .net
>>426
ダウンロードで1980かぁ。。うーん微妙。。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 19:30:50 .net
もともとFreeで趣味なお気楽のに金を払うかは、個人の判断です

431:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 19:44:55 .net
英辞郎買うくらいならもっとマトモな辞書買えよ
プログレッシブとかジーニアスとか

432:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 20:35:58 .net
最強のOEDがなぁ、新しい版から訳分からん仕様になっちまったからなぁ。
って、英英じゃなくて和英か。済まんかった(死

ところでOEDの新版にUnix系からアクセスできてるって強者おらぬ?もちろんWinエミュは無しの
方向で。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 00:16:29 .net
>>431
それって電子辞書?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 00:53:45 .net
英辞郎の利用価値は、わけのわからん新語に信憑性はともかく
(つか、ぐぐれば即わかるがかなり怪しい)
一応訳語らしきものが当たっているというところだからな。

ある程度信頼のおける定義や用例の載っている市販の辞書と単純な比較はできまい。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 00:57:00 .net
>>434 の文章は >>227 以外でも見た気がするが、どこだったか

436:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 01:39:54 .net
使えばわかることだから誰でも言ってそうなもんだ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 02:07:45 .net
逆に言えば、イロモノは市販の辞書ではカバーできない。
信頼できない=無用とはならん。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 08:10:43 .net
英辞郎が憎いのは判ったから、さっさと最新版をnyに流せ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 08:42:26 .net
犯罪幇助すんなヴォケ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 11:07:17 .net
流せっつー程度の需要なら、英語教材サイトので十分なんでにゃーの。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 20:31:42 .net
「イロモノ」に金を払う? << そんなヤツおらんやろー。

でも、無いと寂しい。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 20:39:35 .net
イロモノナマモノですぐ腐るんだし、金取るなら
2~3年くらいは無料でオンラインアップデートでもしてほしいもんだ。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 22:25:03 .net
わけわからん単語でも大抵載っている辞書 = readers

readers にすら乗っていないような単語はどのみち
辞書を引くっていうより ぐぐる 世界のような。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 22:29:56 .net
readersよりも速報性のあることは認めてやるべきだろう。
ぐぐる時の最初のキーワードを選ぶのには役立ってる。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 22:30:48 .net
readers(+)の丸写しが大量にあるのも指摘しておくか。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 03:00:36 .net
イロモノと聞いて性辞郎を連想する俺がきましたよ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 13:15:14 .net
★★ livedoorブログの「美沙」さん応援板 ★★
スレリンク(furin板)

448:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 23:26:23 .net
>>446
単語スクナス

449:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/15 10:08:15 .net
英語圏では、どのような辞書形式のフォーマットがはやっているのですか?
日本ではEPWINGと独自形式ですが。

誰か知ってる方がいらしたら教えてください。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/16 14:29:07 .net
そもそも規格なんてもんが存在しないんじゃないの?


451:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/16 17:46:19 .net
いろいろブックマークしてるけど、いまいちよくわかっていない。
暇があったらまとめてみるつもりだけど。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 00:26:04 .net
>>449
URLリンク(www.dict.org) の dictd 用の辞書は、

項目1 (単語)
 副項目1 (n.、vt.、発音記号など)

  本文1

項目2
 副項目2

  本文2

をgzipして、別途index fileを作った物。dictzip(1)で作成。

ちなみにdictdの喋るプロトコルは、RFC2229, A Dictionary Server Protocol。
fURLリンク(ftp.isi.edu)

453:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 00:37:15 .net
日本では電子ブックみたいにハードウェアとデータの固定された規格があったから
epwingみたいな共通規格が広まったんであって、
はじめからパソコンが主な市場だったら
あえてデータの規格をまとめようという動きも起こらないんじゃないの。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 07:57:26 .net
そんなことは無いと思うが

455:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 11:08:34 .net
XMLでISO認証受けたような辞書フォーマットないのかな?
文字コードの問題とかさえクリアすれば一気に世界標準規格に
出来そうだけどなぁ…

456:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 13:08:40 .net
URLリンク(oup.dataformat.com)
っていうのがあったらしいな。このサイト消えてるが。
↓に例が乗っている。
URLリンク(www.macosx.com)

Mac OS X 10.4のDictionary.app用のデータ、
New Oxford American Dictionary
Oxford American Writers Thesaurus
は、この形式。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 13:12:41 .net
GNUがCollaborative International Dictionary of EnglishのXML版を配布。
URLリンク(www.ibiblio.org)

URLリンク(www.ibiblio.org) に独自DTDが定義されてる。

458:449
05/12/19 14:21:07 .net
ありがとうございました>答えてくださった皆様

基本的に独自仕様なのですね。仕様を統一すれば串刺し検索できるのに・・・。
参考になりました。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 22:14:09 .net
hoshu

460:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 22:02:50 .net
「鍋田辞書」
Linux、WINDOWS 98/XPで動作。
ユニコード対応の多言語の外国語向け辞書ソフト
URLリンク(www1.udn.ne.jp)

461:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 22:48:42 .net
犬専倍也配布萎

462:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 23:02:53 .net
つか、unicode対応の辞書形式と、epwingからのコンバータと、
それ対応のDDWinやjammingより便利な辞書ソフトがあれば、
普及していくんじゃないかな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 23:27:18 .net
それだけならコミュニティベースでも出来るが、
結局その unicode ベースの辞書形式の利点を生かした辞書を
出版社が出さないと
epwing だけをコンバートしても利点がないね。

464:463
06/02/25 23:30:14 .net
ビジネスsoft板の辞書スレと勘違いした。
話題的には似たものだけど。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 00:18:37 .net
>>462>>464の誤爆なの?
自演じゃなければ、何を突然言い出しているんだか、わけわかめ。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 00:25:32 .net
いや、外字部分をちゃんとunicode化する
個別コンバータが要るかもしれないけど、そこは泥臭い作業で乗り切る

467:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 07:44:03 .net
まあ断言してもいいがそんな香具師は出て来んだろうな。
一つやれば全部に使えるならまだしも、現実には外字番号は各辞書バラバラ。
そもそもepwing対応の辞書自体が減る一方だし。

462は早い話が「普及しません」と言ってるわけ。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 12:09:10 .net
一人が一日くらい作業すれば辞書1つくらい対応できるだろ
で、広辞苑とかリーダーズとか主だったところが揃えば既に実用の域だ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 12:34:03 .net
>>462は自分が亀レスであることに気付いてないんじゃないか? > 「つか、」

470:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 02:35:49 .net
>>468
そんなに簡単なら是非自分でやって公開をおながいします。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 03:03:02 .net
辞書版 wikipedia みたいなのがあると良いね。wikipedia と同じ問題を抱えそうだけど。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 04:25:37 .net
wiktionaryというものは既にあるが影は薄い。

私見だが、wikipediaは半可通が語りたがる心理を活かして成長しているので
語彙だけを地道に集める辞書との相性は必ずしも良くないようだ。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 19:04:52 .net
コンバートとマージでいいじゃん

474:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 21:30:31 .net
>>468みたい奴を見るとぶん殴ってやりたくなる。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 02:37:52 .net
epwing形式で自作辞書を作りたいんですけど、書式などはどうすれば
いいですか?いったん別に形式で作成して、なんらかのツールで変換
した方が簡単でしょうか?
いつもはlookupを使っているので、それで検索できる形式ならepwing
にはこだわらないです。

例えば、以下のような形式をepwingで書くとどうなるでしょうか?
(画像、音声も表示、再生されるようにしたいです。)

Ruby
[読み] ルビー るびー
[分野] 鉱物 プログラミング
[意味1] 宝石の一種。
[意味2] プログラミング言語。開発者は日本人。
[例文1]
Rubyはスクリプト言語だよ。
[例文2]
I like Ruby very much.
[発音] /home/hoge/sound/ruby.mp3
[画像] /home/hoge/photo/ruby.jpg

476:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 03:39:04 .net
とりあえずEBStdioのページ見て。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 10:44:44 .net
FreePWINGも

478:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 13:26:02 .net
>>476
>>477
どうもありがとうございます。FreePWINGのドキュメントが参考になりそうです。
なかなか難しそうですね…。たぶんできそうだけど、面倒かも…、って感じです。

これこれこういう書式で書いて、このツールで変換すれば簡単にepwing形式にな
るよ、ってのを期待していたんですけど世の中あまくないですね。

それにしてもEBStdioって検索しても直接出てこないんですね。ちょっとビックリ。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 13:53:28 .net
EBStudio だからじゃないですか?

すたんだーどあいおー じゃないよ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 14:18:02 .net
> これこれこういう書式で書いて、このツールで変換すれば簡単にepwing形式にな
> るよ、ってのを期待していたんですけど世の中あまくないですね。
これがまさにEBStudioだと思うんだが

481:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 15:55:37 .net
>>476はCプログラマ(w

482:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 16:19:22 .net
>>479
>すたんだーどあいおー じゃないよ

ガビ━(゚Д゚;)━ン!
なんの疑いもなくEBStdioで検索してました…。C言語の勉強してたんで
それが影響したか…。

そうですか、EBStudioが簡単に変換できそうですか。できれば、Linux上
でやりたかったのでFreePINGでやろうと思ったんですけど、EBStudioも
いじってみます。wineで動くといいんだけどなぁ。



483:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 08:08:58 .net
>>482
ふりーぴんじゃないよー

484:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 09:35:57 .net
妙にチャンポンになるなぁ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 18:56:13 .net
>>483
>ふりーぴんじゃないよー

たびたびの勘違い、反省します…
(´・ω・`)


486:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 02:13:08 .net
最近のIC電子辞書は安いお値段でアホみたいに大量の辞書が入ってるよなー。
何とかPCでも、できればうにくすでも使えるようにならんものか。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 09:34:49 .net
それができないから、ハード的にプロテクトされているから安く売れる
その代わり、新しくする時はまるごと買い替え

488:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 15:28:29 .net
どうせならIC電子辞書にUNIX/LINUX載せること考えてみないか?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 11:21:14 .net
age

490:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 22:04:33 .net
辞書をgrepしたいなあ
perlでふぃるたかけたいなあ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 22:36:48 .net
そうやってしゃぶり尽くしてこその辞書なんだけどな

492:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 11:05:22 .net
例辞郎はどう使ってる?

493:492
06/04/20 22:07:02 .net
EPWINGに変換し、Lookup から

* ndtp+localhost:ryaku/ryaku 略辞郎 =<>^

な風に見えるようにはなったけど、検索メソッドに「部分一致」や「全文検索」
を追加する方法がわからないので今一使い勝手が良くないです。

英辞郎やスーパー統合辞書98では部分一致や全文検索メソッドを有効にするに
はどしたらいいの?





494:492
06/04/20 22:09:53 .net

>>493 のは

* ndtp+localhost:reijiro/reijiro 例辞郎 =<>^

と書くつもりが間違えました。スマソ。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 23:05:35 .net

EPWINGの辞書には「部分一致」や「全文検索」の為のインデックスはないので、
少なくともちょっと設定だけしてできるようになったりはしません。


496:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 23:15:51 .net
袋小路ですな。

497:492
06/04/21 09:32:03 .net

>>495 ありがとうございます。もやが晴れました。

英辞郎 on th Web や、namazu、grep などと併用するのが良さそうですね。


498:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 12:52:49 .net
>>486
> 最近のIC電子辞書は安いお値段でアホみたいに大量の辞書が入ってるよなー。

PCと通信する手段はまったく何もないの?


499:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 13:19:33 .net
>>498
ケーブルでつないで通信とかはできないよ。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 13:32:43 .net
分解してデータ読み出しは?

それなりに数が出ているのなら、ジャンク屋に壊れたのが
100円で転がっていたりしないかな。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 13:51:49 .net
>>500
ぜひやってみてくれ。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 16:36:23 .net
それより最近の電子辞書ってSDカードで辞書追加できるじゃん
あれの解析とかのほうが簡単そうじゃない?

EPWING版だと版が古いのばかりで最新のデータがなかなか
PC向けの媒体じゃ手に入らないのが多い

503:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 18:39:40 .net
ただのマスクROMだしな
簡単な回路で読み出せるよ
電子辞書を読み出してテキスト化してepwing化すると、
なかなかおいしいと思う

504:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 22:29:11 .net
あなあさまし

505:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 23:28:07 .net
だってPC用辞書として売ってないし
新品購入即解体でも構わない

506:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 21:24:23 .net
みんなで英次郎を買おう!

507:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 22:34:20 .net
えいじろーって、たまに腐った訳語があったから、
二度と買わなくなった。
一応、報告だけはいれといたけど、反映されたかどうかは不明。


508:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 22:51:41 .net
英痔瘻は中身は同じなんだろうけど
準フリーにしては驚異的に優れた辞書→プロプラにしてはどうしようもなく使えない辞書
と変化したんだな

509:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 23:03:16 .net
今winnyで出回ってる最新はどれ?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 23:06:59 .net
モレは他の辞書と併用してるな

>>509 winnyで入手するのって違法じゃないの?


511:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 00:35:23 .net
流すのは違法だけど、落として使うのはok

512:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 00:54:55 .net
そうだっけ?まあどうでもいいが

513:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 10:44:35 .net
これだけ流出被害があるのに、
マスコミが「ウィニーは違法だから止めましょう」とは言わずに
「ウィニーを使うのはリスクがある」としか言わないのはそのせい

514:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 15:51:26 .net
使うことは違法じゃない場合もあるから
としか言えないな


515:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 19:06:52 .net
>>513
それはウソ。ウィニーそのものには違法性がないというだけ。
まあどうでもいいが。

知っての通り、某辞郎自体も中身はちょっと灰色だから
あまり強くは出られないだろうけどね。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 11:25:50 .net
つーか英辞郎って金出してまで使う辞書じゃないだろ
訳語そのものもパクりだし訳例なんか使えたもんじゃない

517:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 11:42:54 .net
>>516
パクリなの?
例えば間違いがそのままパクられてるってこと?



518:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 12:15:49 .net
>>516
作った人間が金よこせって言ってんだから
金出さないなら使うなってこった
違うか?


519:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 14:11:08 .net
パクってない辞書なんかない

520:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 15:03:29 .net
>517
英語板あたり行くとこれでもかって例があるんじゃないかな?
英語板自体痛いんで、見に行こうと思わんけど(w

用例とか思いっきりパクってますな。間違いもそのまんまってのあったと思う(どの語だったか忘れたが)


521:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 22:07:59 .net
Windows版FirefoxとかThunderbirdでebviewのポップアップ検索すると、
ebview落ちない?ウチだけか?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 13:12:00 .net
広辞苑第四版 CD-ROM マルチメディア版を ebzip すると
以下のようなエラーにで止まってしまうのですが,
原因がわかる方おられますでしょうか?
ディストリは Gentoo Linux で ebzip は v4.2 です.

$ mount /dev/cdrom /tmp/a
$ cd /tmp/a
$ mkdir /tmp/b
$ ebzip -z -l 5 -k -o /tmp/b
...[snip]...
==> compress /tmp/k/FUROKU/GAIJI/GA48FULL <==
output to /tmp/k2/FUROKU/GAIJI/GA48FULL.ebz
completed (724992 / 724992 bytes)
724992 -> 233106 bytes (32.2%)

ebzip: failed to read the file, Invalid argument: /tmp/a/KOUJIEN/DATA/HONMON


523:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 00:20:22 .net
>>522
こういう時のログはコピペで貼った方がいいよ。
コマンドとログでディレクトリが違う。

それは置いておいて、そのCD-ROMに特有の不具合があるという話は知らない。
・EB libraryを使用したツールでCD-ROMの辞書は直接ひけるのか?
・環境変数EB_DEBUGを指定してから実行した場合の出力は?(膨大な量になるので注意)
・大丈夫という事になっているけど、もしファイル名が全て大文字に
なっていなければどこかにコピーして全て大文字にリネームして実行。


524:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 12:04:55 .net
>>522
すいません. k=a, k2=b とみてください.

CD-ROM から直接引くことはできます.
エラーにもかかわらず HONMON.ebz はできていて,
CATALOGS だけがないようなので,
CD-ROM からコピーしてやると引けるようになります.

ファイル名は大文字になっていますし,
念のため CD-ROM の中身を /tmp/a にコピーしてみても
結果は同じでした.

EB_DEBUG を指定して実行してみましたが,
どこが有用な情報かよくわかりませんでした.
ログを抜粋すると以下のようになります.


525:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 12:05:29 .net
>>523
ログ

[EB] in: zio_close(zio=45)
[EB] out: zio_close()
[EB] in: zio_finalize(zio=45)
[EB] in: zio_close(zio=45)
[EB] out: zio_close()
[EB] out: zio_finalize()
[EB] in: zio_finalize(zio=-1)
[EB] in: zio_close(zio=-1)
[EB] out: zio_close()
[EB] out: zio_finalize()
[EB] in+out: zio_mode(zio=23) = 0
[EB] in: zio_initialize()
[EB] out: zio_initialize()
[EB] in: zio_open(zio=-1, file_name=/tmp/a/KOUJIEN/DATA/HONMON, zio_code=0)
[EB] in: zio_open_plain(zio=-1, file_name=/tmp/a/KOUJIEN/DATA/HONMON)
[EB] out: zio_open_plain(zio=46) = 5
[EB] out: zio_open() = 5
[EB] in: zio_lseek(zio=46, location=-2048, whence=0)
[EB] out: zio_lseek() = -1
ebzip: failed to read the file, Invalid argument: /tmp/a/KOUJIEN/DATA/HONMON


526:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 16:29:52 .net
ebzipの最後にCATALOGSファイルをコピーするところで何故かHONMONファイルに
アクセスに行っているようなので対処としてはそれでokです。
可能なら4.2.2にバージョンアップして再現するか確認して下さい。

駄目ならCATALOGSファイルをcatdumpして晒して下さい。


527:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/09 15:33:38 .net
>>526
v4.2.2 でも同じでした.
catdump CATALOGS は以下のようになりました.

; 電子ブック/EPWING カタログ内容 (generated by catdump/Perl v1.4.4)

[Catalog]
FileName = CATALOGS
Type = EPWING3
Books = 6
BookSelect = 6

[Book]
BookType = 0003 (00:国語辞典, 03:EPWING3)
Title = "広辞苑 第四版"
Directory = "KOUJIEN"
InfoBlock = 0001
ZenGaiji = "GA16FULLGA24FULLGA30FULLGA48FULL"
HanGaiji = "GA16HALFGA24HALFGA30HALFGA48HALF"
BookFile = "HONMON"
Reserved1 = 002B002B

[Book]
BookType = 0001 (00:国語辞典, 01:EPWING1)
Title = "付属資料"
Directory = "FUROKU"
InfoBlock = 0001
ZenGaiji = "GA16FULLGA24FULLGA30FULLGA48FULL"
HanGaiji = "GA16HALFGA24HALFGA30HALFGA48HALF"



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch