[at UNIX[ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト11:名無しさん@お腹いっぱい。 04/02/19 15:40.net >>9 ちがうよ。 bash1どころか、ふつーのBourneシェルでもbuiltinだよ。 [ が builtinじゃなかったのはecho pwd とかすら 外部コマンドだったふるーい時代だ。 あの頃は if [ ... ] と書くより case ... in の方が(内部コマンドなので)速い、というテクニックがあった。 12:名無しさん@お腹いっぱい。 04/02/19 15:59.net >>4-5 Debianなんですが、 $ type [ [ is a shell builtin $ which [ /usr/bin/[ となりました。この/usr/bin/[はcoreutilsに含まれているもののようです。 13:名無しさん@お腹いっぱい。 04/02/19 17:14.net ウニ板以外ではスレタイとして成立しえないな 14:名無しさん@お腹いっぱい。 04/02/19 17:50.net Enter押そうとしたらミスって[を押してしまう. 皆さんはEnterと[押し間違えませんか? 15:名無しさん@お腹いっぱい。 04/02/19 18:03.net UNIX使いなら普通EnterよりもCtrl-J or Ctrl-Mの方を使うだろ。 それに、普通英語キーを使うから、Enterも近い。 日本語キーはダメね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch