Gnome使っている奴は負け組at UNIX
Gnome使っている奴は負け組 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/24 12:15.net
mwmは勝ち組!!

451:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/28 18:33.net
Qtはライセンスが糞(@wぷ

勝ったな(@w荒
圧倒的に勝った(@w荒

452:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/29 09:54.net
GTKと同じジャン

453:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 18:49.net
>>452
Qt Free Edition は GPL/QPL どちらを選んでもソース公開せんといかん
嫌なら Commercial 版買え
URLリンク(www.trolltech.com)
URLリンク(osb.sra.co.jp)

Gtk+ とか GNOME 関係のライブラリはほとんど LGPL
libxml は MIT

454:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 22:53.net
>>453
OperaのQT Sharedはソース公開してないジャン

455:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 21:46.net
>>454
で?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 14:31.net
つまり>>451は嘘ということか

457:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 15:09.net
enlightenmentですがなにか?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 16:16.net
GNOMEしょぼ!

459:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/09 23:41.net
「勝ち組」について
勝ち組という言葉を最近良くテレビで聞くようになった。
この言葉由来は決して良い言葉ではない。
知っていて使っているとすれば不愉快極まりない。
うろ覚えで申し訳ないが私の記憶している話では、太平洋戦争後の南米の
日本人移民社会で起こった事件に由来するという。

太平洋戦争後ブラジルなど南米の日本人社会では、日本の敗戦が知らされると
これを信じられず「日本の敗戦のニュースはデマである」と言う人々が現れた。
この人たちは日本は戦争に勝ったのであると言い出す事態に至った。
これに対して「敗戦の事実は 現実のもので嘘ではない」と言う人たちと
対立を深め前者を「日本勝ち組」後者を「日本負け組」という。
やがて勝ち組と負け組は争いをはじめ死者もでたというはなしである。
この人たちのその後の運命は悲惨を極めたと言う。

大戦後世界はアメリカを中心に回り始め日本人=悪者という図式が長い間使われ
外の世界で日本人の代表として扱われる日本人移民にとっては受難が続いたという。


460:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 07:26.net
こういうのってだから何?って感じなんだが。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 18:18:01.net

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /   ,∨∨∨∨∨
  /  / /  \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   /こんな名スレを
   |     \__/ / <  放置するなんて
 /|        /\   \いけないと思うんです

462:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 23:02:05.net
         ,r::::::::::::::::::::、:、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |:::∧_∧::::::::|:::|   |
         ⊂(@∀@)つ|:::| <>>1クズ・・・っ!ゴミ・・・っ!
       //(手  塚)//::::!
       |:::|/とヽ ♂ θ|:::| :::/  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

   _
  / /|)
  | ̄|
/ /

463:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 18:37:10 .net
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        

464:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 18:55:43 .net
mozillaでフォント選んだりするポップアップメニューの使い勝手が悪すぎ
メニューの外にポインタが出たら自動でスクロールして欲しい
いちいちスクロールバーでスクロールするなんて面倒
自分で書き直すのはもっと面倒

465:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/27 12:36:23 .net
ハア?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/27 23:46:18 .net
面白いな

467:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/29 13:54:39 .net
solarisでgnome使っている俺は「喜び組」

468:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 02:29:04 .net
将軍様御用達ですか

469:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 02:25:47 .net
( ゚д゚)、ペッ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 00:07:37 .net
WinのパクリKDEは勝ち組
MacのパクリGnomeは負け組

471:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 16:23:41 .net
CDE最強

472:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 17:29:51 .net
2.10 は軽い

473:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 14:03:42 .net
軽いのはお前の脳みそ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/26 00:44:38 .net
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋─╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━╂┐  ┃
    └━┷┴━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘

475:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 03:54:52 .net
gnome no file chooser tte imadani kuso dana

476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 13:06:39 .net
xfce最強伝説

477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 13:24:18 .net
やっぱKDEだよな!

478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 13:35:50 .net
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋─╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━╂┐  ┃
    └━┷┴━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘

479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 14:12:50 .net
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋─╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━╂┐  ┃
    └━┷┴━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 17:05:56 .net
Gnome+KDE Plasma+Kwinの俺は負け組なのか勝ち組なのか分からない

481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 01:27:54 .net
test


482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 00:17:17 .net
最近うちの弟が妙に金持ってる思ったら
こんな所で稼いでやってやがったよ!!
URLリンク(okamikakushi.net)
なんかムカつくから、俺も明日やってみるわ(ワラ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 00:48:45 .net
2008年書き込みなし
2009年書き込み一回
2010年すでに書き込み三回!

484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 17:09:57 .net
xfceでいいじゃん。gtk系ならさ。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 03:15:06 .net
時代の勝ち組はicewmだよね!

486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 15:18:14 .net
この様な事で宜しいでしょうか…

487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 15:40:13 .net
I'm >>486
分かり難いですね…
此の様な感じで宜しいですか?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 22:22:35 .net
意味の無いcgi-programを組んで楽しいですか?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 06:43:43.08 .net
>>467
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 21:04:40.88 .net
>>488
いいえ。あなたはどうですか?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 11:48:29.28 .net
Unityのほうが使いやすいよね

492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 16:03:36.30 .net
>>491
それはない

493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 15:02:03.22 .net
twm最強の俺参上

494:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/11 20:50:33.58 .net
同じPCでも、使うウィンドウマネージャーによってPCの耐久寿命が変わるそうですね。
GNOMEは、電解コンデンサがライトアップしやすいって聞きましたけど、
やっぱりサーバー用じゃないからですか?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 NY:AN:NY.AN .net
コンデンサとは本来、大型の蓄電器、蓄電装置のこと。
静電容量を持った電子部品のことはキャパシタという。

この用語を間違えて使用していると日本人と思われて馬鹿にされるので
気を付けるように。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/29 14:09:25.73 .net
xmonadマン参上

497:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/29 14:12:35.88 .net
freebsdではもうgnome2は使えないのでしょうか?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/02 14:04:27.23 .net
そう見たいだね。
今なら、10.1R のインストールメディアからなら、入れられると思うよ。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 05:48:51.34 .net
GNOME使うくらいなら最初からKDEだけ使ってた方がいい。
将来、なんかの拍子にKDEの仕事が入ってくるかもしれない。
その時にKDE使ってましたアピールは大きい。
GNOME使ってましたとか何のアピールにもならない。
もう一度言う、たとえ趣味でもKDEを使え。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 10:09:56.87 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
Z7S5EU5XGN

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 10:30:43.13 .net
☆ 日本の、改憲をしましょう。現在、衆議員と参議院の両院で、
改憲議員が3分の2を超えております。『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。国会の発議はすでに可能です。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 03:58:39.27 .net
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
0NTZS


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch