4.4BSDの設計と実装at UNIX
4.4BSDの設計と実装 - 暇つぶし2ch91:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/17 00:41.net
>>89
x86が速いのはデザイン的なところとは全然関係ない競争原理の結果だろ。
どっちみちkernel読むのにプロセッサの知識は必要だとはいえ
特定のプロセッサにかたよった知識は全然必要ないんだから
そこで486の本を薦めるのは間違ってるわな。

プロセッサの本は思いつかないが、
オペレーティングシステムの概念(ISBN 上巻:4563013331,下巻:456301334X)
は結構よかったような気がする。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch