11/10/27 15:49:18.03 .net
VNCでtwm これ。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 18:12:52.81 .net
正直マウスつかって階層辿るよりも端末一個で潜ったほうが楽々だよね
プログラムの起動だって最初の数文字でTAB補完でできるし
495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 13:36:20.04 .net
スレタイに時代を感じるな
496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 22:04:44.38 .net
win8のメトロ風にカスタマイズした.twmrc下さい
497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 20:34:26.89 .net
今月はじめ、職場に新しいPC(Core i7の結構ハイエンド構成)が入りました。
多分私が運用保守をまかされそうな雰囲気です。業務的にとある構造分析や
シミュレーションなど行う必要があり、X Window System上のアプリケーションを
使用するのは聞いていたのですが、X11を起動して表示されたのは、
白黒メッシュのバックに平面的な緑の枠のウィンドウマネージャでした。
「うへぇ~、よりによってtwmかよ」
カラーXpmアイコン表示不可、ウィンドウ最大化とかできない、
GNOME非対応、今の奴はタイトルバーに日本語表示大丈夫なのか、
今時の仮想デスクトップ環境に対応できるのか不安はつきませんし、
twmユーザーが少ないのでネット上の情報も少なく調べるのも大変です。
おそらく導入に際して、大学など教育機関で最初にtwmに触れて刷りこまれた人間が
強気の知ったかぶりをして発言権を得て「俺流」をつらぬき紛れ込ませたのでしょう。
昔、当時、X11で唯一標準ウィンドウマネージャとしてソースツリーに含まれていた
twmは大学など教育機関に浸透していて、日本のX11界に多くのバカが輩出しました。
これから私は、おそらくそういうバカが、GNOME/KDEのウィンドウマネージャをtwmに
設定できないのかとか、$HOME/.twmrcを設定するGUIツールはないのかとか、
タスクバーはどこにあるのかとか、X11通気取りの偏ったどうでもいい我侭を言い出し
(だからtwm使うんじゃねーよ)それと戦わなければならないのでしょう。
そして時代によって決着している、過去25年のX11界隈のくだらないそれらの議論が
再現され、それに巻き込まれるのでしょう。もう今からうんざりです。
だからお願いです。教育現場ではmetacityでもkwinでもfvwm2でも
mwmでもなんでもいいですが普通のウィンドウマネージャにしてください。
教育機関で懐古趣味のバカを量産されると現場が非常に苦労するのです。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 09:34:33.49 .net
コピペ
スレリンク(linux板:298番)
499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 01:03:03.37 .net
WMにtwm以上の機能はいらないんだよなぁ
500:名無しさん
12/08/31 20:40:52.22 .net
スティンガー
501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 00:15:00.85 .net
>>497
コピペと分かっていても耳が痛い…
502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 03:15:18.92 .net
当時のtwmのデフォルトカラーは緑じゃなくてマルーン(赤系)だったな。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 20:54:20.13 .net
俺は緑になった後、ずっとマルーンにカスタマイズしてた
504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 00:39:40.88 .net
メニューが使いづらい
505:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/01 17:37:15.23 .net
Twmの手動起動の課題をやってます。
メモ帳でテキストファイルにTwmとだけ書いて
サンバでH:ドライブに _xinitrc という名前を付けて保存、
TeraTermでxinit命令を発行してもうまくウィンドウが出ません。
何かヒントください。
506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/29 19:27:53.16 .net
SoralisでTWM使ってる香具師おりますか?
507:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 03:45:30.69 .net
たぶん返答は無いと思うけど奇跡に賭けて質問
いまTWMの表示がバグったままなんだけど、
日本語表示できる.twmrcの
TitleFont,MenuFont,IconFont,IconManagerFont,ResizeFont
の項目コピペしてくれると助かる。
フォント自体は入ってるし以前できた記憶がある
508:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 05:15:25.87 .net
TitleFont
509:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 05:18:22.95 .net
ダブルクォートつけると書き込めない。
TitleFont -adobe-helvetica-bold-r-normal--*-120-*-*-*-*-*-*
ResizeFont -adobe-helvetica-bold-r-normal--*-120-*-*-*-*-*-*
MenuFont -adobe-helvetica-bold-r-normal--*-120-*-*-*-*-*-*
IconFont -adobe-helvetica-bold-r-normal--*-100-*-*-*-*-*-*
IconManagerFont -adobe-helvetica-bold-r-normal--*-100-*-*-*
510:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 05:35:32.38 .net
LANG=ja_JP.eucJP のみ。 LANG=ja_JP.UTF-8は不可。とエスパー
511:507
16/04/29 01:59:30.62 .net
>>510
俺もそう思ってたがパッチc644db2c3a1b6c9e5e99da130493a978a7d08010
を当てるとLANG=en_US.UTF-8でもいけた。
上流(URLリンク(cgit.freedesktop.org))から引っ張れ
util.c GetFont()で”<フォント>,*”指定にするのをやめてる。
とりえあずこれをみてくれ つURLリンク(gazo.shitao.info)
見えにくいがIconリストにのってる「ウホッ」とか、日本語で表示されてる。
ただ、このパッチで全て解決では無い。「ウホッ」の4つ下にある「xtermTEST長門有希は俺の嫁!TEST」
は表示失敗する。タイトル変更指示用エスケープシーケンス流し込んで
bash-4.2# echo -ne "\033]0;xtermTEST長門有希は俺の嫁!TEST\007" |xxd
0000000: 1b5d 303b 7874 6572 6d54 4553 54e9 95b7 .]0;xtermTEST...
0000010: e996 80e6 9c89 e5b8 8ce3 81af e4bf bae3 ................
0000020: 81ae e5ab 81ef bc81 5445 5354 07 ........TEST.
送り出してる文字列に問題は無いけど、twmをxpropで見るとTitleがWM_NAMEでしか出ていない。
_NET_WM_NAME(UTF8_STRING)の処理が必要であると思われる。
(正確には_NET_WM_NAME関連の処理が組まれてない模様)
詳しくはURLリンク(d.hatena.ne.jp)
おれはここまで調べて力尽きた(LANGの事忘れて、後にパッチ探した結果体力使い果たした)。誰か後は頼んだ。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 06:46:55.08 .net
ja_JP.eucJPでいいじゃん。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 12:09:36.81 .net
わかりました。EUC-JPに戻します。。