システム管理の心構えat UNIXシステム管理の心構え - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト3:名無しさん@お腹いっぱい。 03/07/07 18:15.net 2 4:名無しさん@お腹いっぱい。 03/07/07 18:27.net 3 5:あぼーん あぼーん.net あぼーん 6:名無しさん@お腹いっぱい。 03/07/07 18:44.net >>2 天皇は、やっぱり神だからながいきするのねん。 7:名無しさん@お腹いっぱい。 03/07/07 18:58.net 言霊思想とちゃうの? 8:名無しさん@お腹いっぱい。 03/07/07 19:32.net むかしは、通産省とかの書類に昭和80年とか書いてあったな。 9:名無しさん@お腹いっぱい。 03/07/07 19:33.net おぅ、あんまクソスレだからってわけでもないが、サゲわすれちゃった。 10:名無しさん@お腹いっぱい。 03/07/07 21:57.net 同じよな論法をパナウエーブ研究所でみた。二番煎じ? 11:日出(ひいずる)国の使者 ◆5qakM2S3eg 03/07/07 23:23.net まあ、誰が何と言おうと私はその人達に対して私の考えを押し付けようとも しません。 ただ一つ言えることは、一人一人の何の変哲もない日常生活でちょっとした 疑問に対して「どうして」という認識を持つだけでも大分違ってくるのです。 何も、反抗する必要性は無いのです。世の中の常識で、自分が間違ってて 非常識と他から思われても自分個人の考えが正しいければ、それに対して きちんとした認識で徐々に良い方向へと変えていくのです。 それが例え50年かかろうとも200年かかろうとも、時間をかけてゆっくりでも それが本当に良いものであれば価値あるものとなるのです。 いわば、考え方を180度変換するというよりも、いままで自分の視点をかえて みて違った角度から今を洞察していくのです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch