簡単!メモリクリーニングat UNIX
簡単!メモリクリーニング - 暇つぶし2ch61:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/23 23:10.net
1のスクリプトだと固まるには固まるが CTRL+C で脱出できる。
下のやつだと

sh: fork: リソースが一時的に利用できません
/usr/bin/nohup: fork: リソースが一時的に利用できません
sh: fork: リソースが一時的に利用できません

と流れるもののコンソールのもう片方では以下のコマンドが普通にうごく始末。


[root@g /root]# cat test.pl
#!/usr/bin/perl

while(1){
if( ! fork ){
system(" nohup perl ./test.pl & ");
}
}

[root@g /root]# ps ax | wc
2089 12527 83984
[root@g /root]# uname -ar
Linux g.privnet 2.2.18-0vl4.2my #1 2002年 7月 7日(日) 23時32分59秒 JST i686 unknown
[root@g /root]# cat /proc/cpuinfo | grep model
model : 8
model name : Pentium III (Coppermine)
[root@g /root]# cat /proc/cpuinfo | grep MHz
cpu MHz : 847.192
[root@g /root]# ps ax | wc
2089 12527 83984
なーにが Regatta だよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch