簡単!メモリクリーニングat UNIX簡単!メモリクリーニング - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/21 10:39.net >>46 キター 51:名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/21 12:17.net やってみたけど、新規にアプリを起動できなくなるだけみたいだけど。 これが「死ぬ」って状態なの? 元々立ち上げてたMozillaは特に問題ないし。2chに書き込める。 52:名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/21 12:31.net 新しくアプリを起動できないのは 最大プロセス数の問題かな。 メモリ食い潰しでもしないかぎりは Linuxでさえ、落ちたりはしないだろ。 メモリを食い潰し(swapも)てもなお確保しようとような自体になれば 他のOSでもやばいっしょ。 53:名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/21 12:54.net ってことは>>46の死んだってのは嘘かよ 54:名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/21 13:57.net >>53 死なないだろ。 つか、死なない。 いちおう試してみた。 Linux 2.4.20 (Gentoo) Pentium2 233Mhz mem 128MB >>46は8年間 コールドスリープしてたんじゃないのか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch