■FreeBSD(98)専用スレ-Rev02■at UNIX■FreeBSD(98)専用スレ-Rev02■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト753:751 11/08/01 02:21:42.22 .net 余談ですが、2.1GBのHDDは、HDDのメーカーサイトに有ったディスクサイズを変更する ソフトを使って、1.9Gにして認識させることが出来ました。音が静かになって快適です。 >>750 の方は、ちょっとわからなかったので、後日試してみようと思います。 以上、報告でした。 後、この板、長い文章書けなくなったんですね・・・。長文失礼しました。 754:名無しさん@お腹いっぱい。 11/11/07 00:34:43.45 .net pc-98版もついに開発終了か… まあ、今のバージョンがすでに巨大なので、実用には厳しいでしょうが… 755:名無しさん@お腹いっぱい。 12/04/04 10:08:09.80 .net PC-9801US [Cバス:LGY-98+IFN-SC HDD(SCSI):340MB+240MB メモリ:1.6MB+8MB(98ノート用カード型)] に4.5-RELEASEいれた。Lynxでさえノロすぎ(特にURLとかフォームへの入力のとき)泣けた(T_T)。 内蔵FDD2機とも死んでるので、別の5インチ機にSCSIボードとHDD繋いで5インチFDの起動ディスクからインストールしました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch