■FreeBSD(98)専用スレ-Rev02■at UNIX■FreeBSD(98)専用スレ-Rev02■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:345 05/02/05 19:29:43 .net >>346 pao が統合されたという話はウェブ上で知っていたのですが、LANが内蔵していないノートなので、 とにかく PCカードが使えることを前提とし、バージョン問わずでセットアップを始めたのです。すみません。 >>347 ありがとうございます。ご指摘のとおり、CD作成時に ROMEO/JOLIET の選択を間違えていたようです。 再度 CD-R を作成し直した所読めるようになったので、DOSパーティションにコピーしてセットアップはなんとかできました。 ただ、セットアップ時に聞かれる、「セットアップにPCカードを使いますか」云々を、「Yes」で進めると、完了後の再起動後に、 panicとなってしまいログインプロンプトまで辿り着けないので、PCカードを使えるようにするため試行錯誤しています。 何はともあれセットアップは完了です。ありがとうございました。 351:名無しさん@お腹いっぱい。 05/02/07 14:26:59 .net 4.11まだー? 352:名無しさん@お腹いっぱい。 05/02/09 12:44:11 .net >>351 http://www.jp.freebsd.org/pc98/docs/98readme/Relnot98.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch