■FreeBSD(98)専用スレ-Rev02■at UNIX
■FreeBSD(98)専用スレ-Rev02■ - 暇つぶし2ch345:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/27 22:00:36 .net
BSD/UNIX/Linux童貞のWin厨です。FreeBSD(98)をインストールの時点で転けてます。助言をください。

機種:PC-9821Np
HDD:内蔵2GB
CD-ROM:外付け(NEC PK-UG-J004)
対象OS:FreeBSD(98) 4.4.10 (希望のPCカード動作を満たせればverは問わないです)

PCカードの認識させかた自体がよく分かりません。paoというのを探してみましたが、
Web上、FTPで、適切な物を見つけることができませんでした。

また、DOS5.00 パーティションにコピーを試みるも、DOSのファイル名命名規則から外れるためか、
CDを読めずコピー失敗します。最終的に、PCカードデバイスから外付けCD-ROMと、BUFFALO LPC2-T
が使えれば、後は何とかなるのではないかと思っています。

「そのマシンならこっちバージョンの方が良いよ」や「そのマシンは鬼門だ」など、何でもかまわないので助言お願いします。

HDDの区画
/     50MB
swap   165MB
/var   600MB
/usr   650MB
/home  1000MB
DOS   637MB


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch