ハッカーに憧れてat UNIXハッカーに憧れて - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト19:名無しさん@お腹いっぱい。 03/05/05 16:12.net >>16 UTSL(Use The Source Luke)(ソースを使うのじゃ、ルーク) これワラタ 20:名無しさん@Vim%Chalice 03/05/05 19:38.net TEST test 21:名無しさん@お腹いっぱい。 03/05/06 22:51.net >>14 > 1. ハッカーはドキュメントを残さない。 > --> したがって、他の人がそれを受け継いで仕事を進められない。 そうでない人も多々いる。 で、大事なのは hacker がどういうタイプかではなくて どうすればそれに近づけるかだよね。 よい小説家になりたければ、言葉に敏感な人が よい小説を多量に読み、気に入った言葉などを 手元のノートにメモすると思う。 よいコードを書きたければ、やはり同じような ことをしないといけないんじゃないかな。 そのあたりを辛いと感じるようでは向いていないかも。 22:21 03/05/06 22:55.net いまさらだけど、このあたりの感覚は大事かも http://www.genpaku.org/realprogrammerj.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch