15/07/21 14:16:54.77 .net
>>115
UTF-8端末の対応が限定的なのは私の手抜きのせいです。
すみません。
現時点でeuc-jp/Shift_JIS->UTF-8の変換処理が入っているのは、
UTF-8端末のためではなくて、euc-jp/Shift_JIS端末でUTF-8ページの
formが敵切に処理できるようにするため(例: wikipediaの検索)なのです。
adhocな対応でよければ、iso-2022-jp->UTF-8変換も入れられるとは
思うのですが、時間がとれるかどうか。