【へぇ】トリビアの泉@UNIX板【へぇ】at UNIX
【へぇ】トリビアの泉@UNIX板【へぇ】 - 暇つぶし2ch504:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 14:46.net
SunOSのStop+a(L1+a)の話が出ているので、その辺で補足。
login:のときにESC-]-pで白地に黒文字、ESC-]-qで黒地に
白文字になる([だったかも)。
SunのROMモードは、nvramという規格が使われているが、これは
現行のMac(iMac以降)でも使われている。したがって、
Macのハードの細かい仕様書を探していくと、最後はファー
ムウエア(IBM/PCでいうBIOS)の話になり、Sunにリンクが
張られる。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 14:52.net
SunOSではインストール時に必ずスワップ領域を要求される。
最初そこにミニルートを作成し、再起動後、そのインストーラが
起動しインストールが行われる。
FreeBSDにインストールフロッピーで2.88MBのイメージがあるが、
同じように(アンマウント状態の)スワップ領域にddでこのイ
メージを書き込み、スワップ領域から起動させると、同じように
インストールが可能。これは、FreeBSDは一度イメージから起動
すると、そのイメージはメモリ上に展開し、メディアは必要なく
なるからである。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 14:54.net
sync3回が無駄・迷信だという話があるが、昔のSunOSをはじめ
とするUNIX系OSはshutdown時に自動的にsyncしてくれるという
ことはなかったため、あながち間違いじゃない。
今sync3回やるのは、そのときの流れ・そのとき使ってた人・
そのとき使ってた人間に教育を受けた、などの理由がある。
#私は3つ目。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 15:02.net
>>504 知ってた
>>505 知ってた
>>506 狂ったように5,6回はsyncしてた

508:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 15:11.net
>>501はモナーフォントを使ってる

509:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 15:22.net
>>505
OpenBSDでもできまつ。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 15:23.net
>>506
2回までは意味があったのではなかったっけ?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 15:57.net
>>510
sync ネタはこのスレでもさんざん概出なので終了にしたいのですがよろしいでしょうか?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 16:02.net
>>507
よかった。この話できる人が、そういないんだ。周りで。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 16:35.net
>>511
では回答よろしく

514:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 16:42.net
main関数が、void型である必要があるccもある。


515:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 16:53.net
mainの戻り方がvoidかintかは、crt0.cになんと書かれているか、
その宣言がどうなっているのかで決まるんで、ccがどうのっての
は関係ないんじゃない?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 16:53.net
>>514
freestanding だと、そもそもエントリポイントのシンボル名が main はなかったり、
main から抜けること禁止の環境もあるから。
それとも組み込み向けのクロスコンパイラではなく、UNIX 上で動くバイナリを
はき出す (hosted environment 向けの) cc の話か?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 16:56.net
>>515
いや cc も関係ある。hosted environment だと main は
 int main(void);
 int main(int argc, char **argv);
の二つはサポート必須で、これに加えて環境依存で別のプロトタイプをサポート
しても良いことになってる。
もしコンパイラが上記二つと
 int main(int argc, char **argv, char **envp);
だけサポートして、他のものは全てコンパイルエラーで弾いても ANSI C 準拠で
はある。実際、処理系によっては void main() で警告出すのもあるよね。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 16:56.net
性善説スレになんかかいてあったから、良く分からずに張ってみた。スマソ


519:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 16:57.net
補足トリビア:
a.outはassembler outputの意味である。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 17:04.net
b.outは?
ところでCOFF=PE?


521:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 17:27.net
>>519
a.out はリンカの出力な罠。
昔はリンカがなくて、
アセンブリのソースを一つにまとめたものをアセンブルしていた。
その名残が a.out
というのを聞いたことがあるのだが本当なんですか?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 18:14.net
519です。
うーんたぶん、それ本当だと思います。
なお、MSの開発ツールでは(ccではなく)cl.exeが起動。これは
compiler and linker(and loader)が由来。ccはc compilerだから、
ccは(見かけ上・・・本当はasやldがやるんだけど)リンクまで
やっちまうから、ccのネーミングがおかしい、という人がいました。
compileという言葉の定義をプリプロセス済みコード->assemberする
こと、と定義した場合の話ですが。

523:山崎13ネオ ◆5c5udzFPUI
03/12/14 18:19.net
俺は正解で有数のハッカーである。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 19:03.net
で、あるか。


525:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 20:03.net
それは姉萌えゲーのネタか?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 20:30.net
>>525
飴をやろう

527:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 20:33.net
その昔、いきなりバイナリファイルを手書きする強者が沢山いた。
その彼らは今、ほとんどが中間管理職である。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/14 20:51.net
その昔、2ちゃんねるの危機を救ったのは、
このUNIX掲示板である。

529:山崎13ネオ ◆5c5udzFPUI
03/12/15 17:09.net
unix板を仕切っているホンモノは山崎13である!!

530:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/15 17:38.net
板違いかもしれんが
イーター電機工業製の単一出力タイプのスイッチング電源ユニット
にはBSDシリーズ(100Wタイプ)とBSEシリーズ(150Wタイプ)がある。
URLリンク(www.eta.co.jp)
秋葉原の千石においてあったな。


531:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/16 03:43.net
>>517
void main() が環境に何を返すかは、C89では未定義で、C99では未規定なので、
少なくともC99コンパイラは正しいプログラムとして扱わなければなりません。


532:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/31 09:15.net
GNUは牛ではない。かもしかの一種。


533:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/31 09:40.net
>>532 え、普通の人は牛だと思うものなの?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/31 12:00.net
>>533
みたいだね。ここ↓のスレタイとか。。。
スレリンク(unix板)

535:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/31 12:10.net
いや、ヌーという生き物ということは知ってたんだけど、
それは牛の一種だと思ってた。


536:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/01 17:50.net
ヌーは偶蹄目ウシ科ブルーバック亜科
カモシカは偶蹄目ウシ科ヤギ亜科
バッファローは偶蹄目ウシ科ウシ亜科

537:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/01 18:37.net
犬はネコ目

538:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/02 00:38.net
昨日のトリビアはいつも以上に無駄に金使っていて笑えた。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/03 03:11.net
カーニハンさんのサイトで、昔の UNIX に付属していたという learn
コマンドを見つけました。
URLリンク(www.cs.bell-labs.com)
対話的に C 言語等を学習するプログラムの様です。Darwin では
カレントディレクトリに実行パスを通さないと上手く動きません
でした。
今では歴史上の意味しか無いとの事で、トリビア向きかなと。
ちなみに、最新の AWK は去年の 7/29 版である(同じところに
あります)。
KMP に AWK に K&R... K さん凄いなぁ。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/03 04:16.net
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

541:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/03 11:19.net
著作の画像に日本語版のも入ってんだなあ……。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/03 11:26.net
>>541
?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/03 12:49.net
>>542
あ、>>539のリンク先の話ね。
なんか各国版の表紙画像があった。
プログラミング言語Cとかの。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/03 13:30.net
>>539
KMPのKは、Knuthなので、いっしょにするのはどうかと。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/03 14:21.net
>>543
thx.でも今落ちてるね。
つか、普及しないの?>Plan9


546:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/03 18:19.net
>>544
ずっとカーニハンだと思ってた(恥

547:名無しさん@Emacs
04/01/03 22:45.net
www.unix.co.jpネタは結構有名だが、
URLリンク(www.amiga.co.kr)
こんなのもある。韓国ネタはν即にでも書いてくるか…

548:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/04 00:48.net
>>539
> KMP に AWK に K&R... K さん凄いなぁ。
それ以外に目立った仕事がないね著作以外には。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/04 01:10.net
>>548
をいをい十分凄いと思うぞ。


550:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/04 05:29.net
>>548 を晒し者にするスレ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/08 10:09.net
URLリンク(www7.plala.or.jp)

552:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/08 19:34.net
カーニハンのカニチャーハン


553:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/09 00:01.net
座布団--

554:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/12 13:25.net
>>549
共著ってのがうさんくさい。単なる編集者なんじゃないの?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/22 18:39.net
川合の子は


レトロゲーム板にも住んでいた


556:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/22 22:49.net
  ∧_∧
  (  ´ゝ`)   | | へぇ~
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >
  _/し' //. V且
 (_フ彡 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |┌──┐|
        || コ冂  | |
        || L |__| ||
   ∬   |  ̄ ̄ ̄ ̄ |


557:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/23 20:48.net
ls の反対 slと言うコマンドがある。
実行すると、画面にSLが走る。


558:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/23 21:03.net
>>557
常識
C-c をトラップしとくのも常識。2ch sl なんてのも
あった気がするな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/23 21:12.net
オリジナルの sl の作者は実はあの、

・・・いやいや、これはやっぱり謎のままにしておこう。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/23 21:24.net
>>558
>>559
スレリンク(unix板)
同じ板なんだし,別に秘密にしなくても…。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/26 08:37.net
某さくらのサーバには昔は標準で入っていたのだが>sl

562:名無しさん@Emacs
04/03/13 23:56.net
お隣の板にも出来たようです
スレリンク(linux板)

563:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/15 11:16.net
URLリンク(www.geocities.jp)
軍団ホムペだぜ
名前は『エントランス』

564:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/18 19:13.net
URLリンク(guguru.jp)<)
URLリンク(googel.com)<)

565:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/20 17:24.net
>>564
ユニマガからだろ。遅せーんだよ。
fj.に載った時に書けよ。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/21 23:24.net
lsコマンドは 実は、Listの略

567:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/21 23:34.net
「実は」って、他に何があるんだ?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/22 02:41.net
cpコマンドは、実は、copyの略

569:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/22 23:18.net
mvコマンドry

570:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/23 02:42.net
>>564
googla とか googli とか gooogle とかもあるな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/03 09:42.net

      ∧_∧
      ( ´∀`)
      (    ) >>1の脳みそは――
      | ||
      (___)__)

        (##) パカッ
     \  T  /))
      ( ´∀`)
      (    ) はい、
      | ||  メロンパン入れになってまーす♪
      (___)__)


572:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/03 12:11.net
catコマンドは、concatanateの略

573:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/03 12:13.net
間違った。concatenate。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/04 13:25.net
creat は create の略

575:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/04 16:10.net
tacは、作者はdogと名づけたかったのに周りに止められて
諦めた。

すいません、ウソです


576:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/04 16:15.net
>>575専用
dogというプログラムは実在する。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/04 16:18.net
-------タイムカプセル:1年後のUNIX板へ-------
LittleBSDというコスプレ居酒屋が、かつて存在した。
---------------------------------------

578:575
04/04/04 20:37.net
>>576 マジ!?
探したけど見つけられません、URL希望。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/04 21:14.net
concatnate + dog で3秒で見つかったぞ。
URLリンク(jacob.leverich.org)

580:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/04 21:48.net
>>572-576
ちょっと前に、この板にスレあったよね。

581:575
04/04/05 21:54.net
>>579 ありがとうございます。こんなんあったの初めて知りました。
ちなみに、知りつつググっても3秒では見つけられないです…

582:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/08 12:48.net
>>581
ぐぐるのもいいが、スレ内検索くらいしる。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/29 02:17.net
% ls > filelist


% > filelist ls
とも書ける。
% < .zshrc grep set
も ok。延々パイプする時 cat いらず

584:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/04 00:56.net
>>583
grep hoge | sort < hogefile > sortout
とミスる漏れorz

585:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 21:16:39.net
vmunixでぐぐると
URLリンク(moon.hanya-n.org)
が一番目

586:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 19:37:07.net
ログインパスワードは文字数分だけ入力すれば、
その後には何を打ってもOKとなる。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 00:24:42.net
>>586
どのOSで?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 10:03:37.net
>587
間違いた。OSではなく、うちのypがでした....

589:ジジイ
04/09/28 10:47:37.net
あれれ変な流れだな。
リッチーだったかカーニハンだったかが書いたUnixパスワードの強さ&弱さに
ついての論文にちゃんとそれ>>586は書いてあるし、かなり最近まで>>586
結構正しかったよ。>>587にあるように、ある程度OS依存だけどさ。
今は打ったの全部使うほうが主流なのかな?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 20:40:33.net
パスワードの符号化にDESを使っていると8文字までだったと思う。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 02:16:01.net
知らなかった。9文字目以降が有効な場合もあるのか。
もっと勉強しないとダメだなぁ。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 08:48:15.net
Linux で MD5 にすると9文字以上行けたような。
257文字以降は知らん。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 14:59:52.net
% cat before.txt | sed -e "s/./っ…!/g" | sed -e "s/。/っ…!/g" > after.txt
とやると,どんなテキストも福本伸行っぽくなる.


594:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 13:26:24.net
<<593 超ワラタ

595:ウサチャソ
04/10/04 19:40:43.net
>>593 っ…!
こうかっ…!
トリビアじゃないだろこれっ…!

596:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 15:52:44.net
「人間は『無用な知識=トリビア』の数が増えることで
 快感を感じることができる唯一の動物である」
(SF作家/アイザック・アシモフ)
世間には知ってそうで知らない事が溢れているっ…!
そこで番組では、明日人に教えたくなるような雑学・知識をVTRで紹介っ…!
30分で物知りになれる雑学情報バラエティっ…!
「trivia」(=雑学・些末な)から、番組で紹介する雑学ネタを『トリビア』と呼ぶっ…!
司会:高橋克実、八嶋智人 ナレーター:中江真司
公式ページ→URLリンク(www.fujiint.co.jp) (ここから投稿も可)
全国放送日時リスト
URLリンク(www.geocities.co.jp)
過去に放送されたネタ一覧
URLリンク(www.geocities.co.jp)
(メインページ URLリンク(www.geocities.co.jp)
この番組のスーパーバイザー 唐沢俊一のサイト
URLリンク(member.nifty.ne.jp)
UNIXにも知って楽しいムダ知識があるはずっ…!
おまいらの知ってるUNIXのムダ知識を教えてくださいっ…!
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー


597:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/20 20:51:43.net
PCのキーボードにALTキーとCTLキーが左右にふたつあるのは
シフトキーが左右にふたつあるというだけが理由である。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/21 02:08:20.net
>>597
シフトキーは何故ふたつあるんだ?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/21 22:01:37.net
>>597
僕の使っているキーボードはCTLキーは左しか無いのですけど…

600:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 01:17:21.net
で?

601:
04/11/05 18:36:42.net



602:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 14:58:43.net
良スレage

603:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 18:23:49.net
FreeBSD5ではrm -rf /がエラーになる。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 00:00:47.net
Windowsはバージョンアップ毎に遅くなるが、
LINUXはバージョンアップ毎に速くなる。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 00:28:43.net
>>604
スレを間違ってますよ
スレリンク(unix板)

606:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 01:17:32.net
おごちゃんが「りなっくす」という読み名を広めた。
# 詳細はおれも不明だが。。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 02:53:46.net
トリビアの泉 しりとり
スレリンク(575板)

608:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 00:29:48 .net
>>598
左手配下のアルファベットを大文字にする時には右手で、右手配下のアルファベットを
大文字にする時には左手でshiftを押せるように左右両方についている。


609:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 09:45:14 .net

それはUNIXネタなのか?


610:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 11:59:40 .net
それはUNIXネタなのか?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 18:50:20 .net
アスキーに遠藤諭氏を紹介したのは


宅八郎

612:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 09:29:48 .net
それはUNIXネタなのか?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/22 22:45:31 .net
>>612
宅八郎は中身が386BSDです。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/22 22:52:15 .net
613は自分のネタに自信を持っている。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/22 23:48:13 .net
( ・∀・)つ〃∩  ヘッ?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/23 03:38:38 .net
learn は C 言語だけではないぞ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/23 07:50:46 .net
>>616
              〃Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< へッ
             ┏┓⊂ ⊂_) \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  |
        | |   ┃     | |  |
        | |   ┃     | |  |
        | |   ┃     | |  |
        | |______| |/
        └────┘


618:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/23 07:57:40 .net
>>593-595
ワラタ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/23 13:24:14 .net
gnuplotはFSFとは関係ない。
gnuはヌーと呼ぶんだが日本ではグニューがタイハン

620:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/23 13:41:36 .net
>>619
> gnuplotはFSFとは関係ない。
それは >>48 で概出。
> gnuはヌーと呼ぶんだが日本ではグニューがタイハン
URLリンク(www.gnu.org)
> 「グニュー」と発音されます

621:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/23 14:27:17 .net
牛はぬーだが尊師のはぐぬー。gnome もしかり。
逆に Gnus はにゅーずと発音するのが正しく、
ぐなす、ぐにゅーず、じーなすではないのだが誰も守っていない。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/23 23:54:58 .net
g新部は男だからいいが、女だったら微妙と思うストールマン

623:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 00:40:15 .net
誰か教えてー。
メーリングリストで配信してしまった自分のメールを削除したい場合、どうしたらいいんですかー。
とっても緊急で削除したいのですが、、、!!
誰かお願いですから教えてください、

624:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 01:06:17 .net
「配信されてしまった」って。
メンバーのメールボックスに入っているのなら出来ることは無い。
あきらめろ。


625:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 01:18:36 .net
そらりすで、ログインネームを全部大文字で入れてログインすると大文字モードになる。
うっかりCAPS LOCKを入れっぱなしにしてログインするとビビる。
# そらりす以外は知らんが、昔からあるUNIX系OSにはどれもありそーな予感。


626:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 04:24:05 .net
>>625
FreeBSD では何年か前に、
混乱の元になる&もう大文字のみの端末は誰も使用していないだろう、
ということでわざわざ仕様を削除した。

むかぁし、SVR3 でよく混乱したなぁ。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 16:23:11 .net
>>625
大文字モードで表示されている大文字は実は小文字で
大文字モードの大文字はエスケープされる。
大文字モードで大文字を入力するときもエスケープしなければならない。
ああ、わけわか(w

628:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 20:47:50 .net
>>577
な、なんだってー

629:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 21:49:42 .net
 

630:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/28 22:43:39 .net
int a[10], i; として、
a[i]と書いてもi[a]と書いても同じことだし
コンパイルできて動く。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/28 22:57:00 .net
>>630
詳細きぼんぬ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/28 23:52:35 .net
>>631
>>630ではないが
URLリンク(www.kouno.jp)
のことか?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/29 10:12:01 .net
UNIXのinitの働きについて教えてください

634:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/29 10:47:02 .net
教えるスレですから教えられません

635:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 03:56:45 .net
>>628
結局1年じゃ消えなかったのか

636:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/04 00:11:41 .net
ロリビデオw
スレリンク(linux板:119番)

637:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/07 08:54:59 .net
 

638:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/08 19:49:10 .net
駅で階段見上げたら女子中学生がいてさ、スカートの中見ちゃったんだよ。
そんでその女子中学生にいきなり振り向かれて
「せ、責任とってお嫁に貰ってください・・・」
って言われちゃったんだ。
俺は慌てちゃってさ
「・・え?は、はぁ・・・」
みたいに返してそのまま通り過ぎようとしたら
俺のシャツをチョコンと指で掴んでずっとついてくるのね。
そんでとうとう家までついて来ちゃってさ
「はじめてですけど覚悟は出来てます・・・」
とか言うわけよ。
俺もう理性が吹っ飛んじゃって
(全てを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください)

639:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/08 20:19:09 .net
ハァ~サッパリサッパリ~

640:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 12:18:35 .net
>>638
「おにいちゃん、ぼくが男の子だからダメなの?」まで読んだ。

641:名無しさん@お腹へった。
06/05/13 22:21:29 .net
                                     ?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 21:33:04 .net
一番最初にINTEL系マシンで動いたUNIXは
「XINU login:」だった

643:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 03:38:00 .net
82年頃systemIIIが8086ですでに動いていた記憶があるが

644:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 03:54:13 .net
行きがけの駄賃に一つご披露。
昔のviは開いたsource fileのcommentの中などに
ナンチャラ:~
という文字列があると、fileを開いた直後に~の部分を
commandとして実効する機能があった。
例えば
ナンチャラ:se sw=4
のように使った。
この機能を使い、納品のsourceが完成した後に、
ナンチャラ:q
と挿入しておくと、顧客が開いた瞬間にviがquitするようなsourceになってしまう
なんていう悪戯が出来た。
ただ、「ナンチャラ」の部分の文字列が、!だったかexだったか、思い出せない…orz
この機能は、80年代後半の初期のsteveのsourceにも入っていたが、
最近のvi cloneについては、知らない。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 04:15:02 .net
今だったらセキュリティホール扱いされそう。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 10:47:56 .net
vi:set sw=4:
set 以外のコマンドは実行できなかったような気が。


647:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 03:30:02 .net
101へぇ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 15:26:22 .net
>>5
> /usr/local/share/emacs/21.2-emcws/etc/sex.6
emacs で meese.el (最近は play/meese.el?) をロードしてから開こうとすると
「お前は 18 才以上か?」と確認される。「No」と答えてどうなるかはやってみれ。


649:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 16:12:48 .net
>>648
e-mancosが現れました

650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 01:16:25 .net
Solaris10で・・・・・・・(昔からあるネタっぽいけど一応w)
grep -i microsoft /usr/include/*


651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 16:20:37 .net
【画像あり】「同級生の女の子に頼んでみた」中学生ハメ撮りAVが流出 ★14
スレリンク(news4vip板)

936981201171874

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 03:32:32 .net
ユニ板は、ある分野ではダントツの最強板なのであった
URLリンク(sabo2.kakiko.com)

653: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【20.4m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
12/10/21 21:55:32.01 BE:212840137-PLT(12079).net
もうネタ切れか

654:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 08:04:28.01 .net
へぇ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 09:48:17.42 .net
>>340
今はサポートされてんのな
なお「momme」はできて「匁」はできない模様
URLリンク(www.google.co.jp)間+in+m
URLリンク(www.google.co.jp)畝+in+square+meter
URLリンク(www.google.co.jp)斗+in+l
URLリンク(www.google.co.jp)両+in+g

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 09:54:44.16 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
7I1EJFPS4F

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 10:16:27.09 .net
☆ 日本の、改憲をしましょう。現在、衆議員と参議院の両院で、
改憲議員が3分の2を超えております。『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。国会の発議はすでに可能です。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 04:12:03.10 .net
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
Y39G2

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 22:05:42.04 .net
>>650
これってどういう意味だ?
今Solaris持ってないからどうなるか分からね

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 22:43:20.05 .net
niceというコマンドはなんか間抜け。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 14:17:09.30 XLR5bV+zw
詐欺や強盗が流行ってるのは.私利私欲を目的にクソシナ顔負けの自由な経済活動すら妨害する中央集権霸権國家を突き進む自民公明が原因な
失われ日本か゛総崩れと゛ころか貿易赤字、ヱネ価格に物価にと高騰して、税金という名目で莫大な金銭強奪まて゛されて国民の生活が破壊され続け
ているのもこいつら何ひとつ価値生産しない公務員どもか゛賄賂癒着してる大企業や黒田と共謀して俺も俺もと血税貪り尽くしてるからだからな
公明党岡本Ξ成が朝生て゛中小零細淘汰殲滅宣言してたが、起業によるイノベ━ションなと゛ハ゛力がやることだという認識を定着させる目的で,
ヰンホ゛イスだなんだと年々非生産活動を拡大させて莫大な税務會計作業を強要して、起業し始めは赤字なものだか゛消費税だの均等割た゛のと毎年
最低て゛も7万は強奪され、移転や役員強制再任のたひ゛1萬3萬6萬と湯水のこ゛とく法務局に強奪され、脱税阻止を目的に銀行口座の維持すら困難に
した上ヤフーなと゛のスパヰ企業に個人情報を収集させ,政権癒着大企業ほど実効税率は低く対価に見合わない事実上の補助金まみれ優越的地位
濫用推進して.曰本中航空騷音まみれ威力業務妨害.温室効果カ゛スまき散らさせて災害連発させて人を殺す強盗殺人推進してんだから当然た゛ろ

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hТΤРs://i,imgur、com/hnli1ga.jpeg

662:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 21:01:53.94 .net
ペロッ、これは舐めたらアカンやつや!

663:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 19:36:47.67 .net
どっちのヲタが荒れてるとかノスタルジーなオッサンだな

664:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 20:06:31.71 .net
ウノタのスレなんていちいち構ってられんやろ。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 21:17:11.64 .net
結局事務所へ通報
▼ユニバーサルミュージック
これで丸く収まったな
URLリンク(i.imgur.com)

666:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 05:33:26.23 nko+FDm4I
都心まで数珠つなぎでクソ航空機飛ばして威力業務妨害して知的産業根絶やしにすることに賛成して
小笠原にまで空港建設して気候変動させて地球破壊して土砂崩れに洪水、暴風、猛暑,大雪にと災害連発させて
住民の生命と財産を破壊するために知事になったテロリスト小池百合子が、気候変動だのヱネ儿ギ-問題だの起業がどうだの白々しい口実で
クソ航空機使って無駄に石油燃やしまくってエネ儿キ゛ー価格暴騰させて気候変動させなか゛ら税金で外遊しててクッソウケルよな
こいつほど言ってることとやってることが真逆のクズとかこの世に存在しねえだろ
地球破壞と税金泥棒の外遊バカ腐敗の権化安倍晋三を崇めて国葬に賛成してたあたり、人殺し税金泥棒丸出しだわな
麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バカひき逃げ差別主義猥褻セクハラJΚレイプ地球破壊の人類史上最悪の犯罪者集会五輪を推進して
自然の流れとして贈収賄事件連発とか、そのトップである小池デタラメ百合子と歴代知事と森喜朗こそ逮捕するのが筋だろ
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?tyРe=iΤems&id=I0000062
URLリンク(haneda-)Рroject.jimdofree.com/ , Тtps://flighт-route.com/
ttρs://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch