unixと数学at UNIX
unixと数学 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 07:33:20.net
>243
「自分は世界一強いけど、あいつは町内一強い。」という落語あったな、、

251:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 19:07:08.net
キーボードから自然数を入力して、それを出発値として、
偶数なら2でわって、奇数なら3倍して1加える
という操作を1になるまで行うプログラムのソースファイルを
emacsで作りたいんだけどわからないからだれかおしえて。
あっあと途中経過を 8→4→2→1 みたいに表示したい。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 21:16:34.net
2chでLispの話するといつも鬱になるんだよな。コードがうまく表示されなくてさ。
とにかく、scratch bufferあたりで下を評価してみ。>>251

(defun threeone-next (n)
(if (= (% n 2) 0)
(/ n 2)
(+ (* n 3) 1)))

(defun threeone-list (list31)
(let ((last (car list31)))
(if (= last 1)
list31
(threeone-list
(append (list (threeone-next last)) list31)))))

(threeone-list '(3))


253:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 21:19:13.net
誰もelispで書けとは言ってないようだが。

254:252
04/12/21 21:25:48.net
>>253
そ、そうだったのか。
orz
OTZ
○| ̄|_

255:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 23:36:59.net
251の「Emacsで作る」というのが曖昧だ罠

256:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/13 00:53:31.net
「場わたり」と書く>>84は数学や計算機は得意かもしれないが国語は苦手のようだ。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/26 09:09:24 .net
Fuck the police

258:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/26 09:28:05 .net
プログラムのための数学とかいう本あるけど
あれ読んだやついる?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/26 10:06:01 .net
>>258
何々な香具師いる?
っていう質問は何を意図してるのだろうか
単に統計的に購読者数を知りたいのか

A. いるよ


260:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/26 12:09:06 .net
>>259
いつも「いらない」と答えたくなる。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/29 22:51:35 .net
>>252
GJ
君みたくな人物が明るい世の中を構築する

262:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/29 23:43:26 .net
>>252
xyzzyでやってみたら
関数が定義されていません: %
と言われた。

ネット上のリファレンスを探ったところ
%ではなくmodという関数があるそうなので
変えたら動いた。

出力結果の数字の並びが逆ではないのか?
(自分でリバースせい!ごもっとも)

263:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 19:38:24 .net
>>251
>>252

ところで、そのプログラムはどんな自然数をいれても
有限の時間で終了するのか?

264:252
05/04/05 19:47:49 .net
>>263
どんな自然数も有限回の操作で1に至るってみんな信じてるよ。
しかしそれは未証明だったはず。
こんな簡単な話が証明できないっていうので面白がられてる。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/06 22:55:54 .net
根源的にはポアンカレ予想に通ずる悪寒。

ポアンカレ予想を証明すれば100万ドルの賞金。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 02:26:05 .net
通じねえだろw

267:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 20:57:37 .net
今度、高山せんせーのお友達のレクチャー受ける予定。
高山せんせーがdevilと呼ぶだけあって、今日もなかなか味な真似して頂きましたが・・・
頼むからいぢめないでね。おねがい?
つか高山せんせーのお友達というのが、アカデミでどーゆーステェタスなのか凄い気になる・・・

268:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 06:27:09 .net
気になっているのは、devil先生本人ではなくて、
「高山せんせーのおともだち」という微妙なポジションのステェタスね。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/25 15:46:54 .net
あの先生、情報科学の人に殴られたりしないのかな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/13 05:00:44 .net
新しい仮想ファイルシステムの仕様を考えるのに群論は役に立ちますか?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/01 06:22:35 .net
sage

272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 16:38:03 .net
plan9 の設計には zeta 函数が関係するというのは
本当?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 18:45:52 .net
そのとおり。
ところで、その0点の分布が問題になっておる。
自明でない0点の分布についてのとある証明が必要なんじゃが、
それが、まだ得られれおらんのじゃ。
ちょいと証明して頂けんかな。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 02:56:24 .net
ソフトウェアの検証には高校レベルの確率や統計学の知識は必要だよな!

275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 08:27:59 .net
いらない。エクセルが魔法の杖だからエクセルのグラフでバグ収束されてるように書ければ大丈夫、
でも中身は解らなくても正規分布とか収束とかPB曲線とかスコープとかWBSとかのソフトウェア工学やプロジェクトマネージメント
のキーワードは知らないと
馬鹿にされる。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 04:56:06 .net
↓キーワード早見表

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 18:40:13 .net

 Maxima は MIT の Macsyma system を William F.Schelter さんが Common Lisp で実装したもので,
Mathematica や Maple と同様,非常に本格的な数式処理システムです. Macsyma system は
数式処理システムの中では歴史ある汎用数式処理システムの1つで,非常に長い期間メンテナンス
されてきており Mapleと同様 高い評価を得ています. Maxima は GNU Public License(GPL)のもとに
リリースされており,汎用数式処理システムでは 数少ない非商用(無料)・オープンソースのもので,
その完成度は商用のものに劣りません.
 このソフトウェアは非常に優秀であるにもかかわらず,なぜか,日本ではあまり知られていません.
検索エンジンで検索しても,ほとんどひっかかりません.このままではもったいなすぎると思い,この
Maxima をここで紹介することにしました.数式処理システムが高くて買えない方,現在,
数式処理システムを1つしか使えない方など,ぜひお試しになってください.

URLリンク(phe.phyas.aichi-edu.ac.jp)


278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 19:04:26 .net
1年以上誰も書き込んでなかったのか

279:日立バキバキ高野くん祭り
08/06/23 19:32:21 .net
1.日立製作所社員の高野くん(高野光弘)が会社を誹謗中傷して機密も漏洩
2.日立のユーザーにも「キチガイ」との障害者差別発言
3.日立製作所の企業イメージをバキバキにする
4.自身のサイトの『32nd diary』に掲載
5.日立製作所に通報される
6.あせって似顔絵削除
7.火に油を注ぐだけで所属する日本UNIXユーザ会にも通報祭り勃発
8.「給料泥棒」と説教される
9.「殺します」と殺人予告をして警察に事情を聞かれる←イマココ

高野光弘の行動
現在は、過去の記事を閲覧できなくして、「本日の日記はツッコミ数の制限を越えています」としています。
まずは、不愉快な思いをされた方々に謝罪するべきなのではないでしょうか。

高野光弘の発言
「まぁ、どこの団体もそんなにヤワじゃないので、平気なんですけども。
日本UNIXユーザ会が一番対応に慣れてる感じ。」

日本UNIXユーザ会が対応に慣れているか、みなさん確認してみてください。

連絡先
URLリンク(www.net.intap.or.jp)

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 23:37:02 .net
bcの話題でもすっか?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 07:21:48 .net
1960年代から1970年代にかけ、コロナとブルーバードが繰り広げた熾烈な販売競争はBC戦争といわれた。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 23:00:34 .net
>>281
ちょwwwおまwwwそれちがうwww

関係ないがbcでπ10万桁で遊んでたら
怒られたw

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 08:44:22 .net
もっと関係ないが、PSプリンタにフラクタル作らせたら、怒られた。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 11:15:50 .net
極悪非道が集まるスレはここでつか?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 23:02:40 .net
まぁ僕は極悪非道って言われてるけど、やっぱり家族って大事だよね

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 03:14:15 .net
それはフジテレビとターボリナックスの闘いですか?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 22:31:46 .net
ターボリナックスのことはよく知らないけど,
俺も家族を大事にしてるから嫁さんとの対話は毎日欠かさないよ.
話しかけると, あー, とか, ハイハイとか返事してくれる.

それに毎月お小遣いを2万円もくれるんだ.
昼食と夕食をこれで食べろって.
朝ご飯は健康のために作らないみたいなんだよね.
メタボがどーのこーのって, 体を気遣ってくれる.
お陰で体重がここ2ヶ月で10kg減ったよ.
俺って愛されてるな.

さっき久しぶりに嫁さんを誘ったらウザイって言われたよ.
まぁテレビを邪魔した俺が悪いんだけど.
よっぽどテレビが好きなんだね.

で, 何の話だっけ?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 23:08:19 .net
数学的には人の数と同じだけ家族があると言う事以上の事が
言えるのかどうかと言う話です

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 23:48:28 .net
で、π10万桁はどした?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 10:59:21 .net
>>287
泣いた

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 00:22:32 .net
!!重要!! これからこのスレを利用する方へのおねがい

DVではなくbcの話をしてください。
なお、今後πとオッパイを掛けることを固く禁じます。


皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 11:25:05 .net
ボインにしよう
うっしっし

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 22:56:54 .net
UNIXよりデータベースやファイルシステムのが数学と親和性高いな。
UNIXはそんなに関係ない。
コンパイラやインタプリタを作るなら語学の成績が良いヤツにやらせたい。

DBとかファイルシステムを作る人は「数学の成績良かったんだろな」と
思わせるような概念をよく使う。
利用するだけでも、数学をちょっと勉強してると理解しやすいかも。

企業内で使うアプリを使うなら、IT系資格もってて
その会社の業務を熟知してる人がやれば十分。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 12:32:11 .net
低水準を開発するとなると, 確かに数学だの情報理論は使うやね.
直感でどーこするのは限界があるし.
集合論だのを, 応用するとまでいかず, 利用するに止まるけど.
ε-NFA -> DFA とかもほんと, ありがとうございますだ.


で, 俺は今, 数学屋に憧れている
概念操作格好良い, と
大学に戻りたい今日この頃

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 23:05:23 .net
bcの使い方というかスクリプトというか・・・質問

1^-10 ってどーやんの?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 00:12:57 .net
>>295
まんま入力すれば, 通らん?

%bc
bc 1.06
Copyright 1991-1994, 1997, 1998, 2000 Free Software Foundation, Inc.
This is free software with ABSOLUTELY NO WARRANTY.
For details type `warranty'.
1^-10
1
scale = 20
1^-10
1.00000000000000000000
10^-10
.00000000010000000000
quit


一応, 環境等.

%uname -prs
FreeBSD 6.3-RELEASE-p2 i386
%

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 03:10:56 .net
1^-10 って書かれると "1^-" と "10" とに分かれて
いるようにしか見えないんだが…

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 08:29:25 .net
( ゚д゚)ポカーン

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 00:56:27 .net
TeXか

300:電脳プリオン
11/12/11 22:03:40.48 BE:648653388-2BP(1960).net
UNIXに限ったことでもない

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 22:08:42.97 .net
俺ソロバン習ったことないからさ、ソロバンでどうやって掛算するのか不思議なんだ。
ソロバンできる知合いに2×3やってみて、って言ったら、
「2、3が6」って言って玉二つ動かしたんだ。
それ九九言っただけじゃん・・・
もしかしてソロバンで掛算はできないんでしょうか?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 22:27:39.04 .net
コピペ
スレリンク(unix板:507番)

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 22:05:54.48 .net
数学って言うか…

304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 07:37:06.64 .net
ユニックス
スウガク

スとクしか合ってねぇ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 08:03:46.34 .net
マセマティックスだろw

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 17:01:34.91 .net
方程式にパラメータ与えて3次元のグラフにしたりする、あの手のヤツか

307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 06:07:26.26 .net
ユニックスではコンプレックスは使えますか?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 22:50:30.86 .net
数学とは人間の脳が世界をエミュレートする際の人間の脳のマシン語ではないだろうか。
シリコン製のコンピュータとたんぱく質製の脳では、マシンスペックが極端に違うか。
あえて違いを言えば、人間の脳はその低いマシンスペックで無理やり世界をエミュレート
するために、連続量とか微分積分が便利。工夫して一般化を進めて情報量を一見少なく
見せることもコミュニケーションには便利。
離散量と巨大記憶領域をもつコンピュータは、力づくなアルゴリズムが可能。
無理に数学的に美しいコンパクトな体裁に情報を変形させる必要はない。
それよりも、ハードディスクのランダムアクセスなどのような比較的低速な
機能をカバーするために算数レベルの最適化をソフトウェア的にいっぱい実装。
ていうかUNIXは数学というより算数に近いと思う

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 00:34:06.05 .net
数学とは人間の脳が世界をエミュレートする際の人間の脳のマシン語ではないだろうか。
シリコン製のコンピュータとたんぱく質製の脳では、マシンスペックが極端に違うか。
あえて違いを言えば、人間の脳はその低いマシンスペックで無理やり世界をエミュレート
するために、連続量とか微分積分が便利。工夫して一般化を進めて情報量を一見少なく
見せることもコミュニケーションには便利。
離散量と巨大記憶領域をもつコンピュータは、力づくなアルゴリズムが可能。
無理に数学的に美しいコンパクトな体裁に情報を変形させる必要はない。
それよりも、ハードディスクのランダムアクセスなどのような比較的低速な
機能をカバーするために算数レベルの最適化をソフトウェア的にいっぱい実装。
ていうかUNIXは数学というより算数に近いと思う

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 04:30:11.01 .net
>>309
コピペ
スレリンク(unix板:308番)

311:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/21 14:35:26.45 .net
コンピュータの全ての分野を数学的に網羅したい場合、何学科に行くのが良いでしょうか?
情報科学科?電気電子工学科?物理学科?数学科?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 11:56:37.13 .net
ウチもユニックスを導入しよう、やってくれるかな、って上司から突然言われました。
こっちはユニックスのパの字も知らない素人です。
まず何からやればいいんでしょうか?
上司に質問しても上司自体ユニックスを全く理解してません><

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 11:05:39.67 .net
小学校の時、これ計算できたらエライ、やってみろ。
1 たす 13 たす 75 引く 23 たす .... ってしばらくやって
最後に「かけるゼロは?」っていう奴。
それ聞いて「あーなんだよせっかく計算したのにぃー」っていう奴はアホな。
かけ算優先だから最後にかけるゼロが付いても答えはゼロじゃないから。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 09:07:42.63 .net
>>313
おもしろい

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 07:19:12.67 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
U0SBA5Z5N9

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 06:26:13.77 .net
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
PXAUV


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch