02/11/20 16:27.net
>>48
インストーラで、
「インストール元のメディアはなにYO?」みたいな設定があって、
CD-ROMとかFAT領域とか、FTPとか選べるんだけど、
そこでCD-ROMを選んでも「マウントされてませんが何か?」
となるってこと。
つまり
・ブートは可能
・インストーラがCDの中身を覗けない
ということ。
・ブート時のCD読み込み=BIOSレベル 読める
・インストーラのCD読み込み=カーネルレベル 読めない
よって、憶測される原因は
・インストーラカーネルにUSB CD-ROMのドライバがない
という事です。
# FreeBSD 4.6.2-RELEASE (BSD magazine)以降のパッケについては
# まだ検証してないから何ともいえないけど・・・。
解決手段としては、
・カーネルが認識するブート可能なCD-ROMドライブを用意してインストール
・他OSから、FAT領域にパッケージをコピーしてインストール
・高速回線を使ってインターネットからネットワークインストール
・インストーラのカーネルを作り直して焼きなおしてインストール
・ローカルにFTPサーバを立ち上げてそこからネットワークインストール
の5つが考えられるけど、手間とか色々考えるとね・・・。
だから、UltraBaseとCD-ROM買ったほうが幸せ と言ってます。