いいかげんPC-98は捨てろat UNIXいいかげんPC-98は捨てろ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト656:名無しさん@お腹いっぱい。 23/04/20 09:25:09.42 .net まあここはクソスレだからな 657:FreeBSDでwimeを使っている君 23/07/06 23:19:39.10 .net おまえらが最初に使ったWindowsのOSで年齢がわかる [971946189]@ニュース速報 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688534103 を見ていて、 メルコのメモリに付属していたデバイスドライバFDに、ソフトウェア集 (MELWARE Ver5だったような)も付属しており、Windows3.1用の メルコオリジナルのプログラムランチャがあったのですが、 それが、「いま思えば、AfterStep の Wharf に似せてあったのだなあ」 などと思い出しつつ、 「VZ_Editor で有名なビレッジセンターの製品で VW_WORKS というのが あったような。Xeyes みたいな目玉のプログラムが動いたなあ。 当時は、目玉である意味が分からなかったなあ。 結局、VW_WORKS は少し使っただけで、整理時に捨てたなあ」と思い、 VW_WORKS をググったのですが、流行らなかったのか、ひっかかりません。 やっと記事を見つけたのが、facebook の「NEC PC98」で、です。 「いま思えば、VW_WORKS は、X_Window_System に似せてあったのだなあ」 などと、懐かしがったのはよいのですが、 あのアイコンの人、ここにもいましたw Windows3.1をインストールしたいようですw 執筆者とて、何かをこじらせていますので、ヒトサマの事は言えませんが 「うーん……」という感じです。 執筆者としては、すでに本物を使っていますので、過去のUnixライクな物は もういいですw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch