いいかげんPC-98は捨てろat UNIXいいかげんPC-98は捨てろ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト652:FreeBSDでwimeを使っている君 22/02/24 11:05:15.80 .net あのアイコン(当時、放送を見てましたw)の人、有名人だったのか。 「文字列検索でfind」などと、FreeBSDや、ハードウェアへの理解が 根本的に足りない感じで、空回りっぽい感じの方だよね。 「購入」は見たことある。 ・FreeBSDのアーカイブ的なISOサイトを探す。 ・中古で、WalnutCreekのCDを探す。 ・中古で、パシフィックハイテックのパッケージ版を探す。 ・中古か図書館で、1990年代のFreeBSDの入門本を探す。 ・中古か図書館で、雑誌のUNIX_USERや、FreeBSD雑誌を探す。 いくらでも方法あるのにね。 他の方も、その程度の助言をしてあげれば、書き込みも減るだろうに。 というか、PC98x1系だと、ハードウェアそのものが寿命でしょ。 FDDのゴムベルトがいつ切れるか分からないし、 HDDも、PC/AT用を流用するなら、仕様を見て厳選して、 まともに動く中古を探さないといけないし、そのへんを変換する 同人ハードがあるなら、入手しておかないといけないし。 拡張ボード類も、マザーボードも、いつまでもつか分からないから、 最低でも、コンデンサの張り替えぐらいはできないとダメだろうし。 光学ドライブも、電源も……。挙げだしたらキリがない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch