いいかげんPC-98は捨てろat UNIXいいかげんPC-98は捨てろ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト607:名無しさん@お腹いっぱい。 12/07/10 17:09:57.02 .net >>601はコピペか 608:名無しさん@お腹いっぱい。 12/07/10 17:28:32.99 .net 頭悪いコピペだなあ 「PC-98現役時代に」漢字テキスト持ってる事を「バカ」呼ばわりとか 609:名無しさん@お腹いっぱい。 12/07/10 17:36:08.35 .net コピペだったのか。要らんのならくれと言いそうになったよw 610:名無しさん@お腹いっぱい。 12/07/10 18:03:35.76 .net ハードウェア的な故障した場合、交換パーツとかどうやって入手するのさ そう考えると98を運用するうえで重要なデータは保存できないな、と(記録メディアであるFDも入手がだんだん難しくなってきた昨今) やはり遊び用途か 611: ◆QZaw55cn4c 12/07/10 19:40:31.51 .net >>601 コピペにマジ >NetBSD/OpenBSDインストール不可 NetBSD98 は存在するはず。 >emacsが入らない、TeXが入らない i386以上ならdemacs が入る。βで mule 対応だったはず。 TeX も go32 上だったか?dviout/prt とかはリアルモードだったはず。 それはそうと、以前、このコピペ 20年前スレでみかけたんだが、Sun-OSかluna かわすれた。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch