いいかげんPC-98は捨てろat UNIXいいかげんPC-98は捨てろ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト329:名無しさん@お腹いっぱい。 05/01/08 12:49:46.net >>322 標準でPerl 5.6.1が用意されてるし、Perl 5.8.6にもDJGPPのサポートが含まれている。 GCC 3.4.3すら標準で用意されてるんだぞ? >>325 Ne2かNdだと思うけど、これらの機種は新仕様のPCカードスロットがついてるから、 16bitのEthernet PCカードが使える。 16bitでNE2000互換と表記のあるもののほとんどが使えるはず。 DOSで使う場合は付属のPCカードサポートソフトウェアが必要なので注意。 NetBSD/pc98はかなり前に開発が止まっているので、 FreeBSD(98)にしたほうがいいかと。 5.xではPCカードが使えないようなので、4.x以前で。 330:名無しさん@お腹いっぱい。 05/01/08 13:12:11.net コストパフォーマンスを追及するためにこのスレ来ることほど無駄なことはない。 331:名無しさん@お腹いっぱい。 05/01/08 16:54:24.net PC9821Ra20 PTOS 仕様(←変なキーボード) でなんとか頑張ってます。 332:名無しさん@お腹いっぱい。 05/01/08 17:48:42.net EWS4800が欲しいな。 9801と良く似たキーボード、 シンプルで機能美ある筐体デザイン、 マイクロソフトの著作権表示のあるUNIX。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch