いいかげんPC-98は捨てろat UNIXいいかげんPC-98は捨てろ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト311:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/31 23:48:47.net またーりと 4.10-p5 make buildworld 中。 312:名無しさん@お腹いっぱい。 05/01/07 09:15:01.net PC-9821 CPU:486SX-33MHz, Mem:5.6+32MBのものが捨て値で売っていたのですが NetBSD1.6.1を入れて使うには買いでしょうか? 50MHzのものもあるのですが多少高いです このくらいのスペックで使ってる人、どんな感じか教えて欲しいです 今はデスクトップ(PentiumII-233MHz, 96MB)でやってるので電気代もかかるし 他の部屋でやったりできないので ノートが欲しいのですがどうでしょうか? 使い方は ほとんどCとPerlをかいたりする程度です PC-9821だと バイナリもできるし便利だとは思うのですけど・・ すいませんがよろしくお願いします 313:名無しさん@お腹いっぱい。 05/01/07 13:01:04.net >>310 その辺が一番使えない機種 314:名無しさん@お腹いっぱい。 05/01/07 15:02:45.net DOS入れてTurboCやるのが一番快適 315:名無しさん@お腹いっぱい。 05/01/07 15:21:58.net >>310 バイナリもできる・・・? 何? 9801/9821でネックになるのがLAN これの見通しを立てないで手を出すと、痛い目にあうよ。 今となっては、ものすごく遅いよ。 Pentium2の233MHzの1/10~1/20のスピードだと思う。 リサイクル法ができて、NECのノートパソコンを捨てるのに3,000円かかるようになってるから、 たとえ1円で売られていても、ゴミを買うようなものだと思うけどなぁ・・・。 あと、486SXはFPUを持ってないので、floatやdoubleの計算がエミュレーションで気が遠くなるほど遅いよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch