いいかげんPC-98は捨てろat UNIXいいかげんPC-98は捨てろ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト255:名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/22 12:03.net ルートにゲームをインストールしてるのは感心しないな。 256:名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/22 17:54.net さてはfalcomゲーを入れたことないな? 昔はパス固定でドライブのみ指定可能だったんだがな。 257:253 04/08/22 18:25.net ダイナソア(5インチ)、ブランディッシュ(5インチ)、英雄伝説III(5インチ)、 英雄伝説IIIリニューアル(CD-ROM版)、英雄伝説IV(CD-ROM版) は持ってるよ。 ダイナソアとブランディッシュは面倒臭くて未プレイ。 記憶があいまいだけど俺はgameディレクトリに入れていたような気がする。 Falcomゲームはルートディレクトリじゃないと動かないの? もしくはインストールしたパスから移動したら不具合が出るの? そうそう、CD-ROM版だとFAKECDでCDチェックをごまかせるよ。 コピーツールの類を持ってない人も安心風。 258:名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/22 18:41.net Pen3/733Mhzでも一応動くザナドゥ。 259:名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/22 20:08.net CD版はインストール後ディレクトリ動かすとダメダメになる。 まーどっかに設定ファイルがあるんだろうけどさ。 たとえばCD版でインストール後CDROMからファイルを上書きすると なぜかFDを要求してくる。ファイル存在のパターンでFD版とCD版 の「XXディスクをX:に入れろ」のメッセージが異なってくる。 あんま詳しく検証してないし記憶も曖昧だが。 ザナドゥ2はX:\RX_2で固定だった気がする。あとpopfulmailもpm固定 だった気が。英伝IIIリニューアルのCD版はどうだったかな。 Celeron733で英伝IIIもIVもリバイバルザナ2も動くぞ。 YsIIIは動かん。あれは486でも動かないからな・・・。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch