08/07/29 01:44:42 .net
>>325
よく読んでみると、オプトメディア利用許諾5条関係なしに、12条、13条の追加的制限をつけて再配布している気がする。
(URLリンク(www.gnu.org)も参照)
URLリンク(www.gnu.org)の表現を使って皮肉って言うなら、
「人々が、GPLで保護されたソフトウェアをその一部が独占的であるとユーザが知っているシステムの「一部」と呼んで頒布しようとしている場合、
ユーザは GPLで保護されたソフトウェアに関する彼らの権利について自信が持てないかもしれません。
しかし彼らが受け取ったものはフリーなプログラムにそうでないものを並べて、制限も追加されたソフトウェアだった。 」
根拠となる条文
>0. 「オプトメディア」は、「オプトサーブ」と「ホストアプリケーション」というプログラムの総称です。
>12. 情報の取得や「アクトマッチ広告」は、お客様のPCにインストールされているオプトメディアをすべてアンインストールすることによってのみ止めることができます。
>13. アンインストール以外の方法でオプトサーブの情報取得動作や「アクトマッチ広告」の表示を止めることは禁止させていただきます。
ちなみに、ブツは↓のような構造。
┌──オプトリンクス製インストーラ─────┐
│┌──┐ ┌────┐ ┌───┐ │
││アドウェア│ │簡易マニュアル │ │公式 │ │
│└──┘ └────┘ │インストーラ │ │
│ └───┘ │
└─────────────┘
#公式版は1.3.0が既に出ているのでこれをインストールする価値は無いといっていいけど・・・w