ライセンスあれこれat UNIXライセンスあれこれ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト20:名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/28 12:29.net ふつーマーキュリーウェア 21:名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/28 14:10.net ふっるー 22:名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/28 14:52.net 河豚調理の場合は、知事認可。 LGPLの場合はどうよ。 23:名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/28 20:15.net あれ。誰も語らないのか? しょうがないから>>23がGPLを小一時間語っちゃうよ。 24:名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/28 20:34.net ソフ研Copyleft pizzaware 25:名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/28 20:35.net GPL is not freedom. 26:名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/28 21:30.net GPL provides limitations. 27:名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/28 22:03.net Great Propagandise Lisence 28:1 02/10/09 22:40.net ネタがなくて埋もれつつあるな... この間の OpenSSL vs Sun の話みたいなのを ここでやって欲しかったんだけど。 最近は Linux kernel の保守につかわれてる BitKeeper が 同種のソフトウェアの開発/販売などをしてる人は無料でつかえなくなって 困った、という話があるね。 http://slashdot.jp/article.pl?sid=02/10/08/1751228&mode=thread 最初は Subversion 作ってる人が云々、という程度だったのが、どうも 配布してる人もダメで distribution 関係者は全滅か? とかそんな話に 発展してる模様。 non-free なものに依存してるとツライねえ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch