参考になる書籍part2at UNIX
参考になる書籍part2 - 暇つぶし2ch202:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/03 01:36.net
Amazonで20位らしい。
URLリンク(www.amazon.co.jp)


203:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/03 03:22.net
>>202
マジっすか。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/03 12:44.net
>>202
今みたら 17位……

205:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/03 18:22.net
本屋で買うのは恥ずかしい気がする。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/03 20:50.net
>>205
わざわざ注文までしましたが……

207:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/03 21:20.net
>199
アキバLAOXザ・コンピュータBOOK館で山積みしてますた。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/03 21:36.net
記念マキコ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/04 01:16.net
>>208
そのスレはおわりますた

210:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/05 00:14.net
SICPttedefaultnanndesukas?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/07 00:48.net
VineとRedHatがある環境でのメールやDNSでなくて,データベースなどの
サーバ管理をすることになったです.
ちょうどいい機会なので,サーバ管理を解説した本を探しています.

職場におく本なので,>>199 な本はご勘弁を... 

212:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/08 10:42.net
構築ではなくて管理がメインだったら
UNIXシステム管理(オライリー)



213:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/08 22:56.net
>>211
悪いことは言わん、 >>199 な本にしる。いや、マジで。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/09 00:29.net
もっとぉ萌える本だせよ。

たりね~よ

215:山崎渉
03/04/17 11:59.net
(^^)

216:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

217:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/20 08:55.net
ここが2ch最古のスレのパート2ですね。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/25 00:20.net
いいえ、違います。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/26 17:43.net
  Λ_Λ   \\
 (   ^^ )   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V  ^^)/ ← >>216
 (_フ彡        /


220:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/27 06:02.net
  

221:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

222:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/01 04:20.net
萌え萌えうにっくすのパスワード、
パスワード自体は解けたんだけどその先がわからん……
もっとヒント( ゚д゚)ホスィ…

223:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

224:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/02 23:35.net
>>222
ホント。使わない文字もあるとかいうから最悪。
買った人を困らせてどうするんだ?って感じ。


225:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/07 16:11.net
>>222
www.timemachine.ne.jp

226:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/07 22:18.net
で、「萌え萌えうにっくす」自体は評価としてどうなの?
何故か売上げに関してはいいらしいが…。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/08 21:48.net
「解答は "PJSIGMA" となるわけですが,これは書籍中の用語解説で
登場したΣプロジェクトを文字ったものです."PJ" はプロジェクトを
略した文字列です.また,本来ならば "SIGMAPJ" としなければ
ならないわけですが,それではあまりにも簡単なので,"PJ" を前に
持ってきたというわけです.つまり,認証の際に若干ひねった思考が必要となります.」

ケッ。結局わかんなかったよ。
優秀だけど性格は悪い奴の典型だな(笑

本自体はかなりいいと思うよ。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/11 13:48.net
>>226
流水たんは☆☆☆☆
流依たんは☆☆☆
背表紙の着ぐるみの二人は☆☆☆☆☆
全体評価としては☆☆☆☆

229:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/11 15:47.net
>228
なんの評価だ(w

230:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/14 15:47.net
>>229
萌えうにくす女子な評価だ。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/14 22:15.net
XのWindow Managerをつくろうと考えています。
参考になる書籍を教えて!

232:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/14 23:51.net
>>231
コード量の少ないWindow Managerのソースを読むのが、
一番の近道。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/15 00:18.net
UNIX系OS使ったことないけど
表紙につられて萌え萌えうにっくすと著作権&法律ガイドを
買っちゃいました。
これを機にUNIX系OSを入れたいと思います。
こんな漏れは、はふはふですか?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/15 01:12.net
>>233
ほむほむです。

>>226
内容は結構まとも。知っていた事ばかりだったが。
あと欠点としては、いまいち萌えきらない事と、注釈のダガーが見付けにくいところ。
もっと絵を増やして、ダガーを赤字にでもしてくれ。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/15 01:31.net
>>55
著者の母親がネズミだと言うことが、ちょっと引っかかった。
でも、内容的には1冊の本にしてまで説明することの内容に思う。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/18 16:54.net
>235
なんも知らない人に知っておいて欲しいけど、
説明するのが面倒だという時には便利かと思ふ。

237:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

238:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/24 00:35.net
上の方で出てる「萌え萌えUNIX」。
最初は「けっ、ヲタ本か」と思ってたんだけど、、、

今日、学校の図書室で「スーパーユーザーの日々」と、
「UNIXネットワークの日々」って古い本を読んでみた。
今程直接的で無いけどヲタな雰囲気がしてた、、、でも読みやすい。
ふと気になって帰りに本屋で萌え萌えを立ち読みしてみた。
上記の2冊にノリが似てる。てか、もしかしてこれって…良書?

239:238
03/05/24 00:37.net
ぬぎゃっ!独り言なのに上げちまった。すまん。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/24 00:45.net
自然言語解析の入門書でお奨めはありますか?
将来、自然言語の検索とか音声認識とかやって
みたいと思っています

241:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/24 02:14.net
>>238
結論としては良書でいいけど,
見た目だけで「けっ、ヲタ本か」と思ってしまう貧しい思考過程が哀れ。

242:238
03/05/24 02:49.net
>>241
そう、ご指摘の通り激しく貧しい思考でもってとらえ、
それがころっと逆転したのが衝撃的というか反省になったんで書いてみた。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/24 03:13.net
見た目で「オタ本か??」と思わないヤシもヤヴァいと思うがな。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/24 03:17.net
>>243
あなたはUNIX使いではありませんね。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/24 05:58.net
>>240
コンパイラ(ドラゴンブック)でも読んでみたら。
ってもう絶版かな?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/24 21:50.net
こないだドラゴンブックが5冊くらいまとまってあったぞ。
教科書指定でもあったのかな。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/25 03:47.net
>>245
Amazon で手に入るよ。
でも、この本って自然言語解析の入門にも薦められる本なのかしら?
良書であることは否定しませんが。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/25 08:18.net
>>247
女?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/25 17:19.net
>>248
もっといろいろな本読め

250:245
03/05/25 23:52.net
まだ売ってるんですね。
自然言語解析の入門の前に字句解析、構文解析くらいは
知識としてあったらいいんじゃないかな?

251:朝廷
03/05/26 13:33.net
魏志倭人伝

252:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/27 02:48.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

253:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

254:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/01 16:12.net
魏志倭人伝でうにっくすを極めるってかぁ!?

255:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

256:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/01 21:23.net
記念真紀子

257:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/03 03:37.net
AIXサーバの運用管理の仕事に就くことになりますた。
今までUNIX系はほとんどさわったことありません。
どんな順番で本を読むのが良いでしょうか。

スレを拝見したカンジでは
 たのしいUNIX
    ↓
 AIX―オペレーティングシステムの概念と上級システム管理
の順でいいのでしょうか。間にもう一つほしいところですが。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/03 14:42.net
専門書とは別だけど、

Linux開発者が書いた「それが僕には楽しかったから」ってのは
今読んでるけど結構面白い。


259:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/03 17:12.net
>>257
ド定番でアレだが

新UNIX Super Text(上・下)
Life with UNIX

あたりはどうよ?

まあAIXに関しては(漏れ自身はユーザとしてしか触ったことないけど)
いわゆ一般的なUNIXの知識がかえってジャマになる可能性が無きにしにも
あらずという面も…。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/05 00:04.net
「UNIXという考え方」も良いよ。
薄いし、安いし。電車の中で読める。

261:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

262:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/05 06:12.net
記念書きこ

263:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

264:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/05 09:17.net
>>262
プッ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/14 00:41.net
1よ。俺のちんぽは昔から曲がっていた。
だから根性だけは曲がらないよう努めてきた。
しかしこのご時世には負けそうだ。
ちんぽは立たないし、根性が曲がりそうで怖い。
どうすれば良いかな?

266:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

267:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

268:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/21 09:14.net
URLリンク(www.cbook24.com)
タイトル: 4.4BSDの設計と実装
訳: 砂原秀樹, 七丈直弘
ISBN: 4-7561-4346-6
サイズ: B5判
ページ数: 624
発売日: 2003/09/18

いまさらながら日本語訳が出るよー。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/24 20:37.net
本当に今更だな。


270:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/26 23:54.net
記念パピコ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 20:28.net
>>227

で、萌え萌えうにっくす! イラストデータをキボンしたいのだが。
どこかにうpされねーかなぁ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 20:31.net
うにくす関係の本なんてどれも採算ラインぎりぎりでやってんだから
そういうのはナシの方向で一つ。自分の首が締まっちまう。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 20:38.net
>>272
271じゃないけど、271キボンしているのはクロスワードパズルの懸賞だと思われ。
パズル自体は簡単なんだけど、出てきた文字列の組み合わせが難しいって代物。
売り上げには影響しないと思うので漏れもキボン。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 21:36.net
>>260
うむ、あれは良書である。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/31 00:40.net
>>273
漏れもキボン。うpろだ要るなら探すよ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/05 19:17.net
ところで、最近出た
「FreeBSDビギナーズバイブル」(題名うろ覚え)はどうだろう。
良かったら、周りの人に薦めて布教しようかと思うのだが。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/05 23:10.net
>>276
人にモノを薦めるなら、自分で中身を確認してください。迷惑な人だ。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/05 23:53.net
>>276
誰も内容紹介してくれないね。

その少し前に出た徹底入門をみんな買っちゃったせいで、
バイブルの方はあまり売れてないんじゃないかという気がする。

279:276
03/09/06 00:30.net
>>277
うう、ごめんよ。
本当は自分のために買おうかと思ったんだ・・・。
初心者なのがバレバレで恥ずかしくて、つい嘘をついてしまった。スマソ。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/07 20:00.net
徹底入門がいいよ。広い範囲を適度な深さで正しく紹介。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/09 22:58.net
Unixパワーツール 第3版
URLリンク(www.oreilly.co.jp)

高いは分厚いはで購入はちょっと悩むな。
上中下に分けろっちゅーに。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/09 23:51.net
Absolute BSD か Complete FreeBSD 読んだ人いない?
どっちも内容は似たりよったりっぽいし、
Amazonでの評価もどっちもいいんだけど、両方買う財力がないんで
"買うならこっち"ってのを教えてくれ!

283:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/20 18:59.net
>>281
今日見つけたけど確かにあれは買う気にならない。
内容うんぬんの前にいくらなんでも重過ぎる。


284:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/20 20:19.net
だれか俺の新The UNIX Super Text上下をRunning Linux第4版ととっかえてー

285:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/20 20:34.net
>>281
本よりもfortuneにしてほすぃ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/20 21:14.net
UNIX POWER TOOLS読んだひといますか?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/20 22:22.net
買うなら、洋書がいいな、こういう高価な書籍は。
日本語でもどうせ1ページ目から読むことなんてないだろうし、ページ数からいって
翻訳もあまり信頼できないから。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/21 16:23.net
>>284
なんで? いまいちですか?

289:284
03/09/21 17:27.net
>>288
うん、俺にはいまいち…。
Super Textはどうしても既存のシステムの利用法というスタンスが強くて、
プログラミングとか後で他誌を読めばいいような項目にはページを割いてあるのに
肝心のシェルの使い方とか各種設定、管理に関する項目はあっさりしてたり。
Linuxを使うならインストール、カスタマイズと個人ユーザー向けに順を追って書かれてる
Running Linuxの方がよさげ (立ち読みした限りでは) 。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/22 22:08.net
なるほど。内容が駄目とかじゃなくて自分の目的とはズレてたってやつですね。
やっぱ買う前にざっとでも立ち読みしたほうがいいっすね、高いし。


291:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/25 00:42.net
>>286
大艦巨砲。


292:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/26 11:30.net
読むのにPOWERを使い果たす悪寒

293:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/27 15:26.net
Computer Architecture: A Quantitative Approach
URLリンク(www.amazon.com)

コンピュータの設計を定量的に決定することを決定付けた名著ですが、
この新しい版を読んだ人はいますか?

294:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

295:???
03/09/28 01:52.net
カーネルの勉強でもしてみたいんだけれども、オライリーから出ている
詳細LINUXカーネルという本を読んだ方はいますか?
もしいれば感想を教えていただけますか?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/02 16:07.net
>>295
2.2の解説をした一つ古い版ならさらっと読みました。
386に特化していて分りやすくていい本だと思います。
実際のコードをそのまま本に載せるんじゃなくて、
処理内容を整理した簡略化したコードが載っててGoodです。
ただ、カーネルの理解はプロセッサの仕様が分らないことには
絶対に得られないと思うので、最初にそっちの勉強から
始めなくてはダメです。ia32について何も知らないのなら、
「初めて読む486」がいいです。これを熟読し、インテルの
サイトにあるPDFをさらに熟読すれば、書籍などに頼らずとも
カーネルは読める(読むだけなら可能)と思います。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/04 22:20.net


  UNIX何でも相談室(無料)


  OI2O-69-OI96




298:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/23 00:16.net
記念man co


299:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/29 21:38.net
面白い。
書店で見たときは薄い割りに高いなとか思ったが
値段文の価値はあると思う。

Unixシステムパフォーマンスチューニング 第2版
URLリンク(www.amazon.co.jp)


300:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/29 21:50.net
どういうことが書いてあって面白く価値があると感じたのかを書かないと
ただの宣伝にしかならないからあんまり意味ないYo

301:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/29 23:08.net
ただの宣伝だから致し方ない

302:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 22:50.net
第一版と著者が変わっとらんか?

中身どのくらい変わってるのかそのくらい書いとくれ
第一版は欲しかったが売ってなかったんで


303:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/01 01:48.net
>>302
一版は持ってないから知らない。
目次から想像できるとおりの内容だよ。
URLリンク(www.oreilly.co.jp)

自分の仕事はSolarisで動くプログラムの開発ね。
なかなかまとまった情報として手にはいらない細かいTIPSが面白かった。
好きな章は

4章メモリ
4.1物理メモリの構造
4.2仮想メモリアーキテクチャ
4.3ページングとスワッピング
4.4メモリの使用
4.5メモリパフォーマンス分析ツール
4.6章の結びとして

8章コードチューニング
8.1重要な2つの方法
8.2コード分析のテクニック
8.3最適化のパターン
8.4コンパイラとの協調
8.5章の結びとして

コンピュータシステムの基礎みたいのもあるがそれはまあごくごく初歩的なものだった。


304:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/01 11:36.net
立ち読みしてきたが、買う気が失せた。
何か初心者向けになってる。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/01 11:38.net
>>304
君が成長したんでないの?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/01 11:40.net
304の成長を祝って今日は赤飯にするか。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/01 13:59.net
父「おっ今日は赤飯か」
母「実はこの子ね...」
304 恥ずかしそうにうつむく

308:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/07 21:30.net
SBPさん
アニヲタ向けアピールなんかしてると
定期購読やめちゃうよ


309:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/07 22:28.net
>>308
やめれば?
自分の意見=すべての読者の意見

すごく餓鬼の言い分だな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/08 00:19.net
今、「初めての人に良くわかるUNIX」を読んでいます。
知らない事だらけです。
来年から社会人になるのですが、他に読みやすい本はありますか。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/08 01:34.net
エンドユーザなら
* 『たのしいUnix』(アスキー)とか
* 『入門Unixオペレーティングシステム 』(オライリージャパン)

プログラマなら
* 『Unixプログラミング環境』(アスキー)

あたりが比較的読みやすくてためになるんではないでしょうか。
どれも即日役に立つという感じではありませんけれども。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/08 05:28.net
>>311
宣伝ウザイ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/08 08:08.net
>>312
ヴァカ?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/08 08:24.net
>>311
出来れば、卒業寸前よりは高校時代とか大学入学直後とかに
読んで欲しいんだけどねー。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/08 08:30.net
>>313
> ヴァカ?

そういうことにしたいのですねん ;-p

316:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/08 11:47.net
したいとかしたくないとかの問題ではなかろう

317:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/08 12:17.net
>>316
> したいとかしたくないとかの問題ではなかろう

そういうことにしたいのですね?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/08 12:45.net
古典的な釣りにひっかかってんじゃねーよ。

319: 
03/11/09 21:20.net
>>303
ちらっと立ち読みした程度だけど
SPARC のバスアーキテクチャのこととかも少し書いてあったね。
まぁ仕事で Solaris 触ってるなら持ってていーんじゃないの?

この手の本なら Adrian, Brian のやつが定番だろうけど、
あれってサンから出てるんだっけか?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/09 21:32.net
なんかひっしなひとがおおいすれですね

321:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/09 22:39.net
一人前のUNIXユーザになるためには、
ソースコードの他にRFCやハードウェアのマニュアル
その他にはどんなドキュメントを読む必要があるんでしょうか?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/10 01:48.net
>>317 そういう事にしたいです。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/10 01:53.net
>>321
一人前のUNIXユーザーになる前に一人前の常識人になってくれい、
つーことでなるべく幅広くさまざまなジャンルの本を読みませう。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/10 01:55.net
>>322
そういう風に納得して自分を満足させたいのですね:-)

325:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/10 02:03.net
>>324 そういう事にしたいです。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/10 02:18.net
>>321
周りに UNIX に詳しい香具師をはべらしとく、っつーのが一番上達する気がする。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/10 07:56.net
POSIX

328: 
03/11/12 05:20.net
しかし UNIX USER の unix 考古学の連載
Seventh Edition の話ばっかで全然先に進まんぞ!

DZ11のデバイスドライバーっておい~

329:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/12 21:12.net
>>303
学生からのくだらない質問なのだけど、 Solaris プログラムの開発って
たくさんあるものなのですか?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/12 22:55.net
sparc/solarisを使えと受託案件の客を気合で説得するんだよ。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/12 23:56.net
仕事があるとかないとかぢゃねえ!作るんだよ!

ってとこか

332:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/14 13:49.net
遅レスだが…
>>309
ん?何くいついてんだ
どこにそんなこと書いてある
書くなら「独り言吐いてんじゃねー」とでもしろや


333:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/22 02:33.net
ヘイヘイおまいら!

『Unixパワーツール 第3版(オライリー・ジャパン)』
URLリンク(www.oreilly.co.jp)

は、どうだったのよ。
購入あるいは立ち読みした者はおらんかえ?レポートきぼんぬ。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/22 03:04.net
>>333
>>281-

335:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/22 13:31.net
>>334
その辺からは、肝心の役に立つか否かが読み取れなかったんで…

336:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/30 19:22.net
linux magazineベストDVDどう?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/02 21:11.net
Unixシステムパフォーマンスチューニング 第2版 やっと読み終った。
糞訳だった。


338:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/06 12:08.net
訳が糞だとかえって読むのに時間がかかるよな
糞訳からちゃんとした文章に再変換しないといかんし(鬱

339:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/16 03:01.net
あげ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/24 22:26.net
だいぶ前に原著を読んだんだが、興味本位で日本語訳の
Unixシステムパフォーマンスチューニング 第2版を読んでみた。
訳は別に悪くないと思うが。
>>337は原著も読んだのだろうか?
どのあたりが糞訳なのか例を挙げてみて欲しい。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/30 01:44.net
Apache関連で良い書籍があれば教えて下さい。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/30 20:14.net
Apache付属のマニュアル

343:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/01 19:25.net
BSDでサーバの勉強したいのですが

FreeBSD ビギナーズバイブル
URLリンク(www.amazon.co.jp)

改訂版 FreeBSD徹底入門
URLリンク(www.amazon.co.jp)

目次からはこの2つがよさそうですがお勧めの本を教えてください。


344:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/01 21:39.net
>>343
漏れはFreeBSD徹底入門の方を持ってるが自分で立ち読みするなりして選んだ方が良いと思うぞ。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/01 21:48.net
つーかいずれにしてもインストールしてちょこっと動かすぐらいまでが
守備範囲なわけで鯖運用に直接役立つわけでもあるまい。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/01 22:45.net
>>345
まぁそんな時にはそれぞれの専門の本を読めばいいわけで、つーか
>>343のはどっちにしろインストール本なんだからそういう突っ込みは無しね

347:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

348:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/16 21:12.net
いや、一応ここを外す訳にはいかないだろ。
URLリンク(www.oreilly.com)

349:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/17 20:53.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
なんですか?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/17 23:33.net
老舗の意地、腐っても鯛という言葉もある。並でないUnix使いを目指すなら
URLリンク(www.wata-oni.net)

351:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/18 21:58.net
>>350を見ないで中身を予測する。
おそらく週刊わたしのおにいちゃんだな、これは.

352:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/02 01:57.net
UNIXプログラミング環境が激しく推薦されていたから買ってみた。
ダイテルのCと平行して読んでるけど、いいかも。
入門書&UNIXにある程度なれたら読むとよいかもですな。


353:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/06 13:59.net
UNIXプログラミング環境の問題、中盤以降難しい・・・

354:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/09 03:10.net
352だが早くも挫折。
本はちゃんと一冊一冊読みましょう。
そのほうが効率的です。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/23 13:27.net
コンピュータシステムの基礎

356:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/23 13:29.net
アイテック コンピュータシステムの基礎
URLリンク(www.itec.co.jp)
のような系統の洋書ってありますか?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/23 15:02.net
>>356
俺これ学校で買わされたよ。
重くて持ち運ぶのが大変(;´д`)

358:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/24 01:09.net
俺は会社で買わされたな。
汚くなったからほとんど読まずに捨てちまった。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/19 23:36.net
UNIXシェルスクリプトハンドブック  関根達夫/著 ソフトバンクパブリッシング

これ、どうでしょうか。評価を知りたい

360:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 07:44.net
UNPの3冊目っていつでるの?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 17:56.net
「悪魔本」のFreeBSD 5.x対応版が8月初旬にでるよ~

"The Design and Implementation of the FreeBSD Operating System"
URLリンク(www.mckusick.com)

362:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 18:33.net
359に、喪前もう UPE は一通り読み終えたのかと問い詰めたい。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 18:52.net
まともに動かないOSをいくら解説されてもねぇ。

364:BSD
04/06/03 16:45.net
以下の本の表紙は間違っている。
本当は4つに分かれるんではなくて、3つではないだろうか。
forkは、親、子、異常終了で3つに分かれるから。

BSD Hacks
URLリンク(www.oreilly.com)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/09 00:37.net
最近日本の専門書で良いのないね。UNIXに限らず。洋書の方が充実してる。
特に大学レベルの教育書籍が全然ちがう。
これには日本の若年層の減少が効いてるんだろうと思う。
ますます日本がバカになる。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/09 01:03.net
最近に限った話じゃないだろ。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/09 02:10.net
最近検索したもんでスマソ。ついな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/09 11:31.net
論文だってマトモなの読もうとしたら、英語なんだからしょうがないだろ。
昔は、日本語だけ読んでおけばすんだのか?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/11 02:17.net
昔は日本語だけで済んでいた。つうかインターネットが無かったから洋書の存在を知らなかった。
今は欲しいものが英語だけど手に入る。
こわいのは本もCDのように輸入禁止になること。腐った日本ならやりかねない。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/11 03:54.net
>>369
洋書は外国語がわかる人しか買わないだろうから大丈夫じゃないの?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/12 02:10.net
原書を輸入禁止にして翻訳版のみ販売……嫌すぎる。


372:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/12 02:53.net
翻訳という作業が入るんだから同一性が無いだろ
とネタにマジレス

373:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/12 06:37.net
いやきっと民主や社民が外国語で原書を読める教育を受けた人だけが情報を得られるのは差別だとか言いだして以下略


374:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/12 12:53.net
いや日本の出版文化保護のためとか言い出して本は全て国内出版者を通すことになる鴨

375:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/13 01:26.net
この手の専門書の和訳は難しいね。
英語と日本語に精通していて、訳そうとする本の分野の専門家でもある必要があるのだから。
ところで和訳は金になるのかな。
だったら、やってもいいかな。



376:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/14 00:55.net
「UNIXシステム管理者ハンドブック」 ソフトバンクパブリッシング
ってよさげ?レビューに魅かれるんだけど。

「あの"名著の翻訳が完了!あのリーナスも絶賛した決定版がついに日本語化。」

あの名著って言われても知らないけど、海外では売れたってことなのかな?

URLリンク(www.amazon.co.jp)

377:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/23 21:26.net
適当にぐぐってみた。
以下キーワード: I'm feeling Luckyの逝き先

バッタ本: 愛媛大学の研究室か何か
ラクダ本: Camel Bookを紹介してるページ
コウモリ本: 児童書サイト...orz

ちなみに "Bat Book" とか "Grasshopper|Locust Book" とかやってみたが、
いずれもO'Rielly Media(何時の間にAssciatesじゃなくなったのか)には
飛ばない。Camel Bookだけ。

動物の名前で呼ぶ、てのはかなりマイナーなんだろーか


378:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/23 22:15.net
「何とか本」という通称のまとめサイトがどっかにあったぞ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 16:44.net
参考になるHPならここ。
ム板より転載。
URLリンク(program2ch.jugem.cc)

380:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 15:06:28.net
初心者が読むべき本は「UNIXプログラミング環境」とあと何でしょうか?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 15:28:38.net
>>380
目的が無い人は何を読んでもだめ
プログラミングをしない人には「UNIXプログラミング環境」は
何の役にも立たない
shellスクリプトを組まない人に(ry
サーバを構築しない人に(ry
システム管理しな(ry
ねtt(ry

382:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 15:46:20.net
>>381
> プログラミングをしない人には「UNIXプログラミング環境」は
> 何の役にも立たない

おまえちゃんと読んだことないだろ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 18:23:00.net
>>382
俺もそう思う。生活するための本。みなが薦めるだけのことはある

384:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 23:23:56.net
プロフェッショナルBSD、半額でBookoffで売っているのを見かけたんだけど、買い?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 13:42:23.net
>>100
UNIXの管理が初めてなら、AIXよりもUNIXを勉強した方がいいぞ。

参考になる書籍part2
スレリンク(unix板)


386:385
04/10/02 13:43:00.net
誤爆した orz

387:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 19:59:14.net
>>384
自分のレベルによる。読んで楽しければ買ったら?
あと改訂版があるからそっち買うべき。
新品(新古品)で半額なら買ってもいいと思うよ。
中古だったら微妙、amazonでも見て考えたら。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 03:51:47.net
>>333
買って、会社にもってったら
「バカじゃないの?」
といわれた(怒

マターリとサーバ管理4年程してる漏れには知ってることが
ほとんどですた

389:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 06:04:34.net
>>388
買う前にチェックすればよかったのに。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 23:25:29.net
>>388
目次見ただけでダメっぽい。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/28 00:07:48.net
Absolute BSD~FreeBSDシステム管理とチューニング
URLリンク(book.mycom.co.jp)

遅くなったけど、この本どうですか?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/28 05:50:09.net
>>391
徹底入門の次に読む本って感じ。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/14 12:26:14.net
age

394:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 14:00:22.net
GNU Emacs Lisp Reference Manual: For Emacs Version 21
ISBN: 1882114736

原文のままのものが欲しいのですが。
売っているサイト、もしくは店舗はありますか?

Amazon では、「在庫切れ」だそうです。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 14:33:39.net
>>394
これじゃだめなん?
URLリンク(www.gnu.org)

396:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 15:24:27.net
>>395
PDF にしたものがあるのですが
ディスプレイで読んでいると
とても疲れてしまうので出版されたものを探しています。

かりに印刷すると 984ページにもなってしまい
とんでもない分量です。

売っているところはないんですかね?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 18:12:00.net
出力センターで印刷しな。
本を買うよりも高くなるかもしれないけど。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 18:20:07.net
シェルの勉強にお奨めの書籍教えてちょ。


399:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 18:37:19.net
>>398
シェルの何を勉強したいのよ。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 18:43:58.net
ボーンシェルを高機能化したジェルを書きたいです

401:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 23:39:11.net
ジェル

402:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 23:50:36.net
bashがあるじゃん
その上zshまであるじゃん
もう次はωshでも書くしかないよ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 22:08:58.net
もみゅもみゅ?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 13:10:28.net
個人でウェブサーバを立ててみようと思ってVineLinux3.1をインストしてみたんですが、
iptables、initd、Apache等の設定についてセキュリティ方面から解説している本はありますでしょうか。
一つ一つの設定についてはネットで拾えてるんですが、統括的な知識、情報を得たいと思っています。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 13:53:42.net
>>404
おまいさんはこっち

おい、iptablesの使い方を(ry その2
スレリンク(linux板)

406:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 14:21:52.net
>>405
とりあえず上記を読んで本を探せってことですな。
情報感謝。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 21:58:08.net
スティーブンスの詳解UNIXプログラミングって
索引が腐ってない?参照ページが多すぎて索引として機能してないと思わない?
あれをリファレンスとして使ってるプロっているんですか?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 01:26:09.net
>>407の言動は、神に対する冒涜だ!!!

409:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 10:21:09.net
神というより仏

410:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 14:49:05.net
ここ日本には本地垂迹説なる非常に便利なものがあるので神でも仏でも可


411:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 23:11:41.net
スティーブンスの降臨キボンヌ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 23:17:12.net
>>411
いたこに口寄せしてもらうかStevens神社をつくれ。

口寄せでも降臨でもいいからUNIX Network Programmingの改訂・続きと
APUEの改訂版を口述筆記きぼんぬ。


413:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 23:18:37.net
Unixグルの中のグル、W.Richard Stevens

Guru of the Unix gurus
URLリンク(dir.salon.com)

414:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 23:20:23.net
なんで逝ってしまったんだ。(T-T)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 21:26:18.net
略してぐるぐる

416:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 23:28:59 .net
最近、オライリーのUNIXシステム管理買って読んでるんだけど、俺のレベルだと微妙に難しい。
先にRUNNNING LINUXとか読んだ方が良いんでしょうか?UNIX暦は1年くらいで、全然分からない
事は無いですが、初心者レベルを抜け出せ切れないくらいのレベルだと思います。
おすすめの書籍があればアドバイスください


417:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 01:41:15 .net
新 The UNIX Super Text イイネ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 02:04:18 .net
>>416
一冊ではどうもね。万人むけの本ってのもキツいし。
俺は実際にPC-UN*Xをいじりながら、使ってる人と話しつつ乱読したよ。

自分が一年目だったら、こんなのかも。
URLリンク(www.amazon.co.jp)



419:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 02:40:50 .net
> 使ってる人と話しつつ
これが出来ない環境だと大変だ。まあがんがれ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 09:47:44 .net
しかしなぜUNIXを伏字にするんだ…

421:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 10:05:34 .net
きっと is not unix な人なんだよ○ん

422:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 10:36:27 .net
>>420
URLリンク(www.catb.org)

423:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/19 22:36:45 .net
質問です。
UNIX の初期の開発者が
「最初 cd を外部プログラムとして実装しちゃって、うまく動作しなくてあせった~」
みたいな体験談が書いてあった本しってる人います?

昔(1990年代前半ころ)図書館で読んだような記憶があるのですが、題名が思い出せないのです。
というか、本だったのか雑誌だったのかすら記憶ないです。
もしかすると UNIX の初期の開発者というのすら間違いかも…。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/19 23:27:17 .net
覚えがあるなあ。本棚から探してきた。
古典的な論文
"The Evolution of the UNIX Time-sharing System"
D.M.Ritchie
に載ってる話だな。
「UNIXタイムシェアリング・システムの発展」という記事として
「UNIX原典」(パーソナルメディア)ISBN4-89362-014-2
に和訳が収録されてる。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/19 23:28:28 .net
今読み直してみたんだが、その記憶はちょっと間違いで、
最初の頃は fork がなくて、シェルのコマンド呼び出しは、
1. シェルが exec もどきを実行してコマンドを呼び出す。
 シェルは fork しないというか、そもそも fork 機能が
 ないので、シェルとシェルから呼び出されるコマンドは、
 同一のプロセスになる。
2. コマンドが完了すると、カーネルが exec もどきを
 実行して、そのプロセスをシェルに戻す。
という風に動いていたから、chdir が外部プロセスでも
ちゃんと動作した。しかし、fork の機能が追加されて、
シェルとシェルから呼ばれるコマンドが別プロセスに
なったら chdir が動かなくなってしまった…
っていう話だったよ。

今読み直してみたが、誤植はひどいし、訳も駄目駄目だなあ。
でも中身は今読んでもおもろい。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/19 23:38:58 .net
ググってみたが、原文は
URLリンク(cm.bell-labs.com)
にあるな。
この中の「Process control」の項がその話。

The most memorable of these became evident soon after
the new system came up and apparently worked. In the
midst of our jubilation, it was discovered that the
chdir (change current directory) command had stopped
working. There was much reading of code and anxious
introspection about how the addition of fork could
have broken the chdir call. Finally the truth dawned:
in the old system chdir was an ordinary command; it
adjusted the current directory of the (unique) process
attached to the terminal. Under the new system, the
chdir command correctly changed the current directory
of the process created to execute it, but this process
promptly terminated and had no effect whatsoever on
its parent shell! It was necessary to make chdir a
special command, executed internally within the shell.

jubilation は大喜びとか祝祭って意味ね。


427:423
05/02/20 00:55:50 .net
>>424-426
これです!内容まで書いていただいてありがとうございます。
数年モンモンしてたのが解決しました。

#あやふやな記憶を頼りにスティーブン・レビーの「ハッカーズ」を
#読んでいたんですが、違ったみたいですね。
#これはこれで面白いですけど。



428:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 09:54:58 .net
もうすぐ出るぞ

BSD Hacks ー プロが使うテクニック&ツール100選
URLリンク(www.cbook24.com)

429:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 18:59:43 .net
UNIXプログラミング環境の現代版みたいなやつって何かありますか?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 12:07:16 .net
いまだあの本に匹敵するものは出ていない現実

431:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/25 00:02:51 .net
久しぶりに引っ張り出して、最初からまた読み始めた。

冒頭、lsのすぐあとに、ed cp wc grep sort tail diffとかが出てくる。
それにhead や uniq をパイプでつないで仕事してる、まだおいらは初心者レベル。
「たのしいUNIX」に比べると書き方はつっけんどんだけど、やっぱいい本だな。


432:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 22:16:38 .net
BSD Hacksかいますた

433:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 22:39:49 .net
おお、内容はどんな感じ?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/08 10:07:06 .net
立ち読みしたけど、結局買った。
AbsoluteBSDやハンドブックにひととおり目を通した次の本かな。

込み入った手順もちゃんと書いてある。

章の構成は、
ユーザ環境/ファイルシステム/ブート/バックアップ/ネットワーク/
セキュリティ/最適化・運用/バージョンアップ/もろもろ
(意訳)

jail関連も1本欲しかったかも。
あと、本家サイトにある「BSDで成功しようぜ」パンフは訳されてない。

p345の、メールサーバの最適化は早速参考になった。
kern.ipc.nmbclusters
kern.ipc.maxsockets


435:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/08 10:36:54 .net
この手の本で、
場数を踏んでわかったこと、経験を紹介してもらえるのはありがたい。
そういえば、先日のTiger503障害もloader.conf関係だったよね。



436:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 11:48:10 .net
変な本がでたな。

ホゲゆに
URLリンク(www.amazon.co.jp)


437:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 17:03:21 .net
ホゲゆに
URLリンク(www.shuwasystem.co.jp)

256本再来か?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 18:14:37 .net
APUE の新しいの?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

439:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 18:27:06 .net
>>438
何故にDilbertが表紙にw

440:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 12:39:12 .net
スティーブンス生き返った?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 16:45:45 .net
スティーブンス タン

442:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 17:09:52 .net
ちゃんとここ嫁や
URLリンク(www.amazon.com)

>Now, Stevens' long-time colleague Stephen A. Rago has systematically updated this classic
> to reflect the latest technical advances and add support for today's leading UNIX and Linux platforms.
Stephen A. Ragoは、Stevensの長年の同僚ですってよ。奥さん。


この書籍でテストされた環境:
FreeBSD 5.2.1; the Linux 2.4.22 kernel (represented by Mandrake 9.2); Solaris 9;
and Darwin 7.4.0, the FreeBSD/Mach hybrid underlying Apple's Mac OSwill be held X V. 10.3.


それから後、Arizona Daily Starに載ったRichの死亡記事もそのページに載ってる。
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

443:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 17:15:05 .net
つうか、
>N (著), A (著), W. Richard Stevens (著), Stephen A. Rago (著)
"N"と"A"って誰?(ワラタ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 20:48:53 .net
ナーガと天使

445:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 21:55:30 .net
よくわからんがワロタ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/24 21:21:42 .net
>>428 やっぱオライリーは立派ですね。買いました~
>>436-437 名前は気に入ったんだけどね。。。

あとFreeBSDビギナーズ バイブルの新版なんて出すんだね。
意見募集してた。今ご意見募集だと発売はいつだろ?
MYCOMも翻訳本でもだせばいいのにね…
URLリンク(www.ongs.co.jp)

> ロングセラーにて完売間近。在庫がそろそろなくなります。お店に残っている本のみ!お買い求めはお早めに!!
そんなに売れたのか?でもこのおかげでAbsoluteが出せたと思えば少しは…

それでは、みなさんのご意見で良い本にして上げてください。無理とか言わないでください。

個人的にはJAVAとかいらない。内容も薄っぺらそうだったのでもう少し濃く。コマンド解説とかいらない。
あと出来れば改訂版でなく書き直しを(ry

447:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 23:27:12 .net
参考になる書籍の参考になる書籍
URLリンク(www.amazon.co.jp)

選択がちょっとヲヤヂ臭いといえばいえるが。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 21:46:26 .net
シェルプログラミングの勉強をしたいのですがおすすめの本を教えてください。
tcshを勉強しようと思ってます。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 22:41:47 .net
すいませんageておきます。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 01:23:41 .net
>>448
netnewsやオライリーのcsh&tcshにもあるように、
csh系でプログラミングすることは推奨されていない。
好みのスクリプト言語を使った方が良い。

だそうです。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 01:38:50 .net
>>450
ということはシェルプログラミングをする場合はsh系のシェルを使った方がよいということでしょうか?
すれ違いですいません。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 01:56:12 .net
>>451
とりあえず「Csh Programming Considered Harmful」でぐぐるよろし。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 02:00:51 .net
>>450
cshで問題ない。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 02:03:16 .net
太古の昔ならともかく、今は実行環境さえあればなんだっていいだろう

455:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 02:39:06 .net
bash ならマニュアル読めばいいと思う
日本語訳あるし
本ならオライリーの入門bash

456:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 09:59:28 .net
Richard Stevens の本の内容に関する質問はどこですればよいでしょう?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 12:43:26 .net
>>456
とりあえずくだ質あたりで良いのでは。
あとはプログラム板の UNIX プログラミングスレとか。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 23:43:16 .net
ありがとうございます。そうするです。

459:456
05/06/09 00:47:56 .net
ということで解決しました。
誤植だったようです。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 23:20:25 .net
TeXの関係か何か分からないけど
Stevens の日本語訳は -- ってところが - になってるのがよくある

461:456
05/06/10 10:41:19 .net
APUE(の古い方の日本語版)では誤植を見つけたことは無かったんで、
今回も誤植だとは疑いもしませんでした。
少しは本の方を疑わないと無駄な時間を浪費してしまいますね。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 22:59:54 .net
で、APUE 2nd を買った人います?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

463:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 21:06:08 .net
UNIX向けにアプリを書く人って現在それほど多くないのではないか

464:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/27 03:10:59 .net
>>463
かつて無いほどの数だとおもうけどね。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/08 19:21:14 .net
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   軽くヤバイ
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `─''''   :::|

466:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/14 05:59:18 .net
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   軽くヤバイ
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `─''''   :::|

467:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 01:58:05 .net
FreeBSDビギナーズバイブル 改定第2版
URLリンク(www.ongs.co.jp)

わーい大地がまた書いてくれたぞ。
さあ、みんなで間違い探しだorz

468:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 20:16:47 .net
ほう、8系まで書いてあるのかー。

   49.3 FreeBSDの将来的な展開
      49.3.1 FreeBSD 5系
      49.3.2 FreeBSD 6系
      49.3.3 FreeBSD 7系
      49.3.4 FreeBSD 8系
      49.3.5 マルチプロセッサ
      49.3.6 組み込みOS
      49.3.7 草の根的な普及

各種ネットワークの設定も今風かも。
買ってみようかなー。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/15 01:44:44 .net
1000円値上げですか?
前の売れたんですなw
とりあえず立ち読みリストに入れておこう(死

470:469
05/09/15 02:09:08 .net
スマン。ページ数が倍になってるんだな。
目次みてるといい感じだったし、一冊買うから許してくれ。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/15 12:18:49 .net
>>446
全編を新しく書き下ろしだって。おめでと。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 22:11:29 0.net
その本買った奴いるのか?

さらっと立ち読みしてきたが、いらない物が多く
欲しいところが少なかった気がした。
HP見ると次も出す予定らしいが…
これ1年ごとに出すくらいなら、PRESS復活させて欲しいよな。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/28 12:51:54 .net
>>472
ビギナーが増えなければ、PRESSの復活はありえないよ。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/28 12:59:57 .net
472のような厨房が増えてるけど、期待できますか。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/01 19:41:17 .net
1032ページかすごいな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/01 21:35:13 .net
目次が良さげだったので買ったんだが、広く浅くって感じですね。
まぁくわしくしたらさらに倍ぐらいの厚さになりそうだが…
これみて興味があるところは個別に調べたり他書読めってところか。
入門書としてどうなんだろ? まったく初めての人がこれ見てもできんようなキガスル

477:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 02:06:19 .net
>>453-454
cshやめれ。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 02:21:27 .net
>>476
全く初めての人なら、どんなことができるかが広く書かれているほうがいいんで内科医?
さらに詳しく知りたければ調べればいいだけだしな
何があるのか、どこから手をつければいいのか分からないのが一番きついと思うぞ<経験談
と、読んでない俺が言いますよ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 03:02:31 .net
ケータイ厨みたいに何でもかんでも人に質問するような奴じゃなくて
少なくとも書物を手に取って読もうとする人間だけに絞られるから
もう少し字を小さくするとかできたかもしれないね。
小説よりも小さくしちゃってもいいんじゃね?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 22:29:56 .net
本屋で見たよ。

よく書いたもんだねー。本にして売るというのもいいんだろうけど、
handbook を改訂したほうが世界中の人の役に立つんじゃないのかなぁ。


481:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 23:14:34 .net
最初のビギナーズバイブルはあんまりおもしろくなかったからな
つぎはおもしろくなってるといいな
あのままページだけ増えてても辛い

482:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 00:21:45 .net
あのままページだけ増えてます。
手にもって読めないし、目的のページにたどり着くのに時間がかかる。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 00:32:04 .net
>目的のページにたどり着くのに時間がかかる。
それはない。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 00:40:03 .net
>>目的のページにたどり着くのに時間がかかる。
>それはない。

なぜなら目的のページなどないからだ。


485:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 03:34:48 .net
Absolute BSDでさえ座椅子に座って腹に乗せて読んでたら圧死しそうになったのに

486:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 19:43:54 .net
冬はひざが暖かくて良いです。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 22:00:02 .net
"The Design and Implementation of the FreeBSD Operating System"
の日本語版が来週出るらしい。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 01:30:24 .net
URLあればきぼんぬ。訳者は誰?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 16:48:57 .net
>488
URLリンク(log.utashiro.com)


490:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 12:34:37 .net
URLリンク(www.cbook24.com)

491:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 04:07:41 .net
>>487
FreeBSDの実装はいかに汚いかについて解説されている本なんですか?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 17:50:30 .net
>>491
お前の実装したコードの解説よりは需要があるのでは?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 22:58:05 .net
伊藤大地
 1978年横浜市生まれ。元ケータイWatch編集部員。現フリーライター。
 携帯電話から、パソコン、デジカメ、オーディオまで、ムダ遣い趣味が高じてこの職業に。
 エンゲル係数ならぬ「IT係数」は負ける気がしません

494:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 00:40:05 .net
伊と後まちがい

495:491
05/10/16 01:03:03 .net
>>492
つまりFreeBSDの実装が汚いことには禿堂していただけたということで。
ありがとうよ。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 01:04:26 .net
>>494
いちごましまろ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 01:08:13 .net
大地と聞くとどうしても姫ちゃんのリボンを思い出してしまう

498:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 01:09:55 .net
>>495の頭がこれだけ論理に弱いと、こいつの書いたコードは汚いだけじゃなくまともに動かんだろうな。


499:491
05/10/16 05:20:20 .net
>>498
はいはい。具体的に指摘・反論できなくなったからただの煽りだけ
書き込み。典型的ですなあ。ごくろうさん。

あ、禿堂してくれてありがとうな。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 05:59:28 .net
典型的なただの煽りだけ書き込みに対し、典型的なただの煽りだけ書き込みで返しただけだが。
それとも >>491 がただの煽りだけ書き込みではないとでも?

501:491
05/10/16 06:07:32 .net
もちろん!

502:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 10:41:32 .net
また自演か。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 11:26:10 .net
頭弱すぎ>>491



504:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 11:30:24 .net
同意したとみなす根拠を挙げない奴が他人に具体的な指摘を求めるってアホか。


505:491
05/10/16 17:25:28 .net
>>504
馬鹿だねぇ。有効な反論ができないこと、かつそれをわざわざ表明する
(典型的なのが>>492>>498>>500ね)ってのは禿堂したことと同じことに
なっちまうんだな、これが。

506:491
05/10/16 17:26:22 .net
>>502-503
>>491に禿堂していただきありがとうございまつ。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 17:41:51 .net
>>506
君が自演だってことは皆分かってるから、わざわざ同意してくれなくて良いよ。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 17:47:51 .net
>>506
あと自分が頭弱すぎって告白されても困る。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 17:59:05 .net
>>491
はい、そうですよ。

↓それでは次の書籍の話題をどうぞ。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 18:11:01 .net

↓ 491 はセンスの無い下らない人間でありその発言は全て価値のないもので
↓ 他人の迷惑なので今後書き込まないで欲しい。



511:491
05/10/18 13:36:46 .net
>>507-510
そんなに必死にならなくてもいいですよ!

512:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 21:00:25 .net
>>511
>>510 に同意してるんなら書き込むなよ。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 01:58:22 .net
>>512
もっちろん! 同意なんかしてませんよ!

514:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 09:00:39 .net
チキンだなぁ。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 11:21:16 .net
「BSDカーネルの設計と実装」面白いね。
何のために何をどのようにしようとしているのか(設計)
現在どのようになっているのか、これからどうしようとしているか(実装)
は、運用1本でやってきた自分には新鮮だ。

今まで関心がなかったULEを試したくなって、
7.0-CURENNT入れてSPMをULEで動かしてみたり。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 11:23:52 .net
s/CURENNT/CURRENT/
今まで、入れたことなかったのがばればれ orz

517:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 02:09:49 .net
参考にならない書籍の一覧きぼんぬ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 14:24:24 .net
UNIX/Linuxシェルプログラミングチュートリアルブック Front Programmer Series
URLリンク(www.amazon.co.jp)

519:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/20 08:34:17 .net
「qmail完全解説 qmailを使ったセキュアなメールサーバの構築」


この本まじワロタw ネタが欲しいやつは買え。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/20 09:34:30 .net
>>519
俺、買っちゃったよ。
とりあえずいちばん新しい本を買っておけば、最近よく使われるパッチ
の紹介や使い方も載っているだろうと思って期待していたのだが、、orz

521:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/20 09:57:26 .net
時代は変わったのう…
十年前なら三田典玄の名を見ただけで
皆怖れをなして逃げ出したもんじゃ。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/20 11:58:49 .net
十年前ならその名前はとっくにネタ扱いだが……

523:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/07 22:24:47 .net
URLリンク(www.uploda.org)

524:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 12:37:18 .net
大痴の本を研究室の後輩が買ったので借りてみた。

p.96
> X.OrgはXFree86から派生したX Windows Systemの実装系です。

> これまでX Window Systemの標準はXFree86でした。

> X.Orgは、もともとXFree86の開発に参加していた技術者が新しく立ち上げたプロジェクトで、

萎えた。


525:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 15:07:33 .net
それはひどいな。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 17:40:37 .net
で、正しくは、
MIT -> The Open Group -> X.org の正統派の流れの中で、
PC UNIX方面用で XFree86が派生していたのが、
近年になって再び本家に大政奉還したのが
今のX.orgという理解で桶?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 18:15:03 .net
XFreeでエロエロあったのだよ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 18:45:50 .net
コアチームが閉鎖的だとかなんとか内紛があったように記憶している

529:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 19:53:05 .net
XFree86はいまでも開発続いてるし

530:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 22:30:30 .net
URLリンク(e-words.jp)
これね

531:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/23 13:43:45 .net
URLリンク(pcweb.mycom.co.jp)
> X.Org Foundationは、X Window Systemやデスクトップ環境の開発を行う
> 非営利団体。かつて、PC-UNIX向けのフリーなXサーバはXFree86
> プロジェクトを中心に開発が進められてきたが、適用するライセンスや
> 開発方針などを巡りプロジェクトは分裂。現在では多くのPC-UNIX
> ディストリビューションが、XFree86 4.4RC2のソースコードをベースとする
> X.Org版X11を採用している。

こういう書きかたならまあ実情に即してるといえるな。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 11:07:41 .net
字面だけなら間違ってはいないが、示唆する事実関係は間違っているような。


533:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 11:19:11 .net
X.Org Foundation設立以前のX.Orgの歴史に踏み込んでも
ごちゃごちゃするだけで意味がないと判断したんじゃね?
そう割り切れば、まあ事実関係に間違いはないと思う。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 11:48:35 .net
うーん、

> 新しく立ち上げたプロジェクト

ってところは、事実関係として間違いでは?
まあ、昔の x.org とはほとんど別物というのも、実情としては正しいが、
建前上は継続したプロジェクトなわけで。

535:533
05/12/24 11:54:38 .net
>>532=534(でいいの?)
俺のコメントは>531に対してのものだが、これには
> 新しく立ち上げたプロジェクト
なんて言葉はないぞ。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 12:05:44 .net
> >>532=534(でいいの?)

いや別人。

> 俺のコメントは>531に対してのものだが、

なんだ。>>524 について言ってるのかと思った。
どっちについて言ってるのか、ハタで見てると分からないので、
ちゃんと明示してちょ。

537:533
05/12/24 12:14:13 .net
>>536
> どっちについて言ってるのか、ハタで見てると分からないので、
> ちゃんと明示してちょ。
すまんかった。

だが、>>531-533の流れで判断してほしかったよ。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/04 23:14:35 .net
しかし小林沙苗の演技の幅の広さには驚く。
一人で七タイプの少女・女性を演じ分けられる。
人気はあるが幅のない能登麻美子と組み合わされるのが多いのは小林がカバー役ということか

539:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/05 14:18:20 .net
>>538
アニオタの誤爆

540:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/07 15:40:59 .net
>>538
うちのアメフト部は能登の演技は良いか否かで壮絶なケンカを起こした
止めに入った俺は先生はどっちだと思う?と言われ
今まで非オタを演じてきていたのに
え?いや、千和と植田以外はうんこばっか
とガチで返してしまいケンカに巻き込まれた
そして仲良く学年担任に怒られたが生徒たちとの仲はより深まった
今では能登のヘタな演技に感謝している

541:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 11:11:11 .net
なにそのスクールウォーズ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 11:54:54 .net
ケチャップ~

543:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 20:21:25 .net
²

544:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 21:32:07 .net
2


545:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 22:07:36 .net
他板用広告
      【世界は君を】ワンクリ殲滅作戦【必要としている】
        詐欺サイトに騙されてる方が日々絶えません
         被害を減らすために君の力が必要です
           難しい事は何もありません
       すこしの勇気があれば誰にでも出来る事なんです

           【集まれ】公明隊【英雄】
    URLリンク(yy11.kakiko.com)

546:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 10:06:36 .net
FreeBSD システム管理とチューニング
Absolute BSD

2刷おめでとう。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 10:58:12 .net
>>564
ソースどこ?
mycom見たがわからん

548:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 11:04:18 .net
ありがとう。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 20:08:16 .net
>>547
昨日本屋で手にとって見た。
裏表紙の誤植もなおってたよ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 23:18:24 .net
そか。あらためて、

おめ!

551:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 00:20:09 .net
FreeBSD汚染が本屋にまで浸透しているんだな。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 09:55:19 .net
消毒といえ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 10:09:26 .net
消毒大使

554:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 10:10:42 .net
こんなんだからBSDは加齢臭(ry

555:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 12:42:42 .net
APUE 2nd のペーパーバック版って出ないのかなぁ~
ハードカバーの持ってるんだけど、HBは重くて職場と家との持ち運びには向かない(--;
UNIX Network Programming Vol.1 3rd はインターナショナル版でPBが
出ていて持ってるんだけど、頁数の割に軽くて持ち運びやすいんだけどなぁ。
まぁもう一冊買うとしたら職場と家と持ち運ばなくてすむから、別にPBにこだわる必要は
ないんだけど、読むときもPBの方が肩凝らずにすみそうだし、PBが欲しいなぁ。
APUEのハードカバー重くて持って読むの疲れるんだよねぇ。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 13:05:39 .net
チラシの裏

557:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 13:07:57 .net
クヌース1巻の軽いのがでるよ

558:555
06/02/12 13:09:47 .net
チラシの裏と思われたのでしたら失礼。
UNIX Network Programming Vol.1 3rd はインターナショナル版でPBが出ていること
amazon.co.jp とか amazon.com では買えないので意外と知らない人いるかなぁと思って
一応情報提供のつもりでもあったんですけど分かりづらかったかもね。
インターナショナル版はアメリカやカナダでは売ってないものなんで、
amazon.com やあっちの取り次ぎ使ってる amazon.co.jp では買えないけど、
洋書扱ってる書店や生協で注文すれば買えます。出版社の日本語サイトいけば、
ISBNなんかも分かりますんでハードカバー版より値段も安く買えるしお奨めですよ。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 14:18:21 .net
何か知らんが読みにくい。人に読んで欲しいって文章じゃないだろ、>>558>>555も。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 14:54:42 .net
>>558
俺は知らなかった。ハードカバーのを持ってるが、カバンに入れるには
重過ぎると常々思っていたから助かる。

561:555
06/02/12 15:56:55 .net
>>560
役に立ってよかった。

URLリンク(www.pearsoned.co.jp)
にあるインターナショナル・エディションのPDFでISBNと値段とか
分かります。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 13:59:06 .net
UNIX初心者用にシステム管理とは何たるかを分かり易く書いてある本
はどれですかね?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 14:16:02 .net
OSによる。
SunOS4なら「SUNシステム管理」が良かったと思う。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 14:03:38 .net
今でもそれでいいとおもう。
時代や状況環境の差異を勘案しつつ読むという能力は、
結局いつどんな環境でも求められるような気がする。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 23:35:14 .net
>>558
ちなみPB版の ISBN番号は何ですか?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 00:05:53 .net
Solarisシステム管理なら持ってるけど、何か違うの?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 00:16:35 .net
それはSunOS5

568:555
06/03/26 11:50:35 .net
>>565
0131230522
ですよ。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 23:51:27 .net
こんにちわ。

UNIX のシステムコールについて詳しい本をご紹介頂けませんか。
単純にシステムコールの一覧や個別の詳細が記述されている本があればと
思っています。

本屋さんを巡ってはみましたが、あまり品揃えのある店がなく。
オンラインショップなどで中身を確認せずに買う勇気は持てず。
お知恵を拝借できれば幸いです。


570:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 00:36:15 .net
>>569
詳解UNIXプログラミング
2nd Edition は日本語訳まだ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 00:38:06 .net
2006/03/32(土)
????

572:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 01:25:42 .net
>>571
今日は何月何日だい?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 01:40:01 .net
>>572
RFCがたのしみな日だったね

574:569
06/03/32 11:42:57 .net
こんにちわ。
そーいえば少し前に 08時59分60秒 ってのがあったのを思い出しました。

>>570

ありがとうございます。図書館で確認してから購入を考えようと思います。
win 系で仕事をしていたもので、ちょっと困っていました。助かりました。


575:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 14:08:29 .net
UNIXプログラミング初心者なら詳解だけだと取っつきにくいか
しれないから、取っつきやすい
URLリンク(www.amazon.co.jp)
も買っておいた方がいいかも知れない。

576:569
06/03/32 21:51:03 .net
こんにちわ。

>>575

ありがとうございます。
そちらもあたってみます。

図書館にあった「詳解」、ぼろぼろでした。w


577:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 22:03:22 .net
age

578:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 03:23:03 .net
超初心者向けのUNIXの本ありませんか?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 22:07:28 .net
Linux に特化した入門書はちょっとわからないが
とりあえず自身の遍歴を折角だから書いておく

UNIX プログラミング環境 (UPE:ANSI C 準拠じゃないけれど)
Absolute BSD (4.x 準拠:英語版ハンドブックと併読されたし)
APUE (がいしゅつ:いわゆるスティーブンス本の一)
上記三冊は訳書

和書だと
プロフェショナル BSD
PC UNIX の日本語処理と設定
UNIX プログラミング カーネルから見たプログラミング技法

あとは頑張ってマニュアルの原典(英語の)をしっかり読んでくれ
個人的には,ブラウザのフォントがきちんと出れば一段落できるかなと思うので
日本語入力/フォントの設定については詳しい一冊用意しておくといいとおもう
「LINUX 日本語環境」もよさそうだね(山形が好かないから買ってないが)

580:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

581:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 14:37:39 .net
MYCOM BOOKS - FreeBSD fan Vol.1
URLリンク(book.mycom.co.jp)
どんなもんじゃらほい?


582:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 22:23:37 .net
>>581
PC-BSDのインスコ本みてーなもんだった・・・

583:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 22:51:11 .net
めでたしめでたい

584:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 02:20:33 .net
>>581
読んだ。
commiterの人の話とyahoo japan の中の人のインタヴューはまあまあ。

PC-BSDのインストール話はもしかしたら商業原稿化初めてかもしれないけど
個人的にはイラネ。


585:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 01:12:54 .net
>>581
中身見ないで買ってきた。

インタビューは今時YahooJapanじゃあなあ・・・しかも昔話ばっかだし、
2007年なんだからさー、YahooUILibとかタイムリーにYahooPipeとかあるじゃんよ。
インスコ記事は悪いとは言わないけど地味すぎ。
せっかくのGUIもモノクロページonlyじゃ見向きもされないし、
そもそもGUIが売りになるような時代でもない。

いったい誰相手に記事書いてるのかさっぱりわからん。
ぶっちゃけongsの社員教育用かと思った(本作る方の)。

FreeBSDが凋落してるようにしか見えないから、ぶっちゃけやめてほしい・・・
若いユーザーのblog見てるほうがよっぽど新鮮で楽しい気分になるよ。


ところで、Expert2007はまだ?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 10:19:03 .net
>>585
*BSD Diary Linksが泣ける程情報ないので、是非その若い人達の
blogを教えてほしい。


587:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 00:15:01 .net
>>585

きょうようやく本屋で立ち読みしてきた。

> いったい誰相手に記事書いてるのかさっぱりわからん。

俺もそう思った。
FreeBSD 関連の本や雑誌はお布施のためにずっと買ってきたが、
これはさすがに金が出せない。

このままでは尻つぼみになってしまうと思うよ。。


588:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 15:38:17 .net
FreeBSD fanに謝れ!

589:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 23:35:03 .net
AbsoluteBSDの新版が出る日まで、俺は死なないぞ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 21:02:55 .net
>578
次の3冊は、いかがですか。
UNIX PROGRAMMER’S MANUAL, Seventh Edition, Volume 1, January, 1979
URLリンク(cm.bell-labs.com)
UNIX PROGRAMMER’S MANUAL, Seventh Edition, Volume 2A, January, 1979
URLリンク(cm.bell-labs.com)
UNIX PROGRAMMER’S MANUAL, Seventh Edition, Volume 2B, January, 1979
URLリンク(cm.bell-labs.com)

591:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:07:43 .net
UNIXコマンドのリファレンスブックでいいのはありませんでしょうか。
seqやpasteとかも載ってるような網羅的なのが欲しいのですが、
本屋で物色してもなかなかこういうのまでカバーしてるのが見当たりません。


592:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 08:28:26 .net
>>591
seqはUNIX標準コマンドじゃなくてGNU(Linux)のコマンドなので、
seqが載ってることを条件にしちゃうと本が見つからないよ。
UNIXコマンドじゃなくてLinuxコマンドの本で探すことになるなぁ。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 14:10:28 .net
なるほど。
知ってるコマンドの数をとにかく増やしたくて「網羅的」
という表現を使ったのですが、その目的に適う本はありますか?

#本屋で立ち読みしたら、seqが載ってる本よりpasteが載ってる本のほうが
#少なかったです。「UNIXクイックリファレンス」ぐらいでした。


594:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 18:55:46 .net
/usr/bin とかにあるコマンドを、片っ端から man して読め。
それに敵う網羅的本は無い。
昔、それで夏休みが終わった。


595:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 21:31:30 .net
やっぱ最終的にはそれしかないですよね。
アドバイスありがとう。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 20:00:17 .net
manコマンド、manコマンド
教授が女の前で叫びまくってる

597:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 20:14:46 .net
>>596
よくわからんのだけど、なんか問題あんの?
manなんて読まなくてもGUIで使えるようにしろって?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 14:50:46 .net
manコ マンド、manコ マンド

599:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 15:06:39 .net
?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 22:12:05 .net
URLリンク(home.impress.co.jp)

601:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 21:07:41 .net
ほしゅ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 23:55:36 .net
ダンプ解析の方法が載っている本ってないですか?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 00:39:30 .net
あるあるww

604:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 11:22:16 .net


605:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 19:59:49 .net


606:602
07/11/16 22:51:36 .net
質問してから4ヶ月が過ぎました。
早く教えろカス

607:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 23:20:08 .net
>>606
4ヶ月もググれないカスなのか?

とりあえずbinary hacksの目次でも読んどけ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

608:602
07/11/17 01:44:13 .net
高いな
一応ウィッシュリストに追加した

609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 20:29:49 .net
コンピュータ系の本600冊以上あって、
うざいから200冊ぐらい売ろうと思うんだけど、
プロフェッショナル シェルプログラミングってどう?
売っていい?


610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 00:17:10 .net
いいかげん、Essential System Administrationの4版しゅっぱんしてほしいな。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 20:57:22 .net
三国志

612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 09:31:00 .net
UNIX一般のサーバー管理に特化した書籍はありませんか?
入門向けから、中上級者向けのものがほしいです。
(今は、Linux使ってますが、BSDも使うかもしれないので、UNIX一般と書きました)

いわゆる、インストール方法が書いてあるだけの自宅鯖構築系のものではなく、
セキュリティ的にこういうことは当然やっておけ、
普段からこういうところのログを見ておけ的な運用を書いた本があれば、と思いました。

もしくは雑誌も可です。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 09:31:30 .net
> 入門向けから、中上級者向けのものがほしいです。
入門向けの本と、中上級者向けの本がほしいです。

わかりにくかったです。すまそ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 05:36:30 .net
若干古いが定番は、UNIXシステム管理 オライリー でも高いなあ。
いっそ、Solarisのシステム管理マニュアルセットをダウンロードして適時読み替えるか。
いずれにせよ、使うアプリケーションの本も必要。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 23:16:24 .net
これですか。高いなーw
一通り網羅してあるみたいですね。ちょっと前のものですが、見てみようと思います。

oreilly.co.jp -- Online Catalog: UNIXシステム管理 第3版 VOLUME 1
URLリンク(www.oreilly.co.jp)
oreilly.co.jp -- Online Catalog: UNIXシステム管理 第3版 VOLUME 2
URLリンク(www.oreilly.co.jp)

URLリンク(www.oreilly.co.jp)
URLリンク(www.oreilly.co.jp)

>Solarisのシステム管理マニュアルセット
これかな?
Solaris システム管理マニュアルセットの構成 (Solaris のシステム管理 (ネーミングとディレクトリサービス : DNS、NIS、LDAP 編))
URLリンク(docs.sun.com)

合わせて読んでみたいと思います。
Linuxとか他との違いを吸収していきながら見るとかなり勉強になりそうです。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 01:34:24 .net
Linuxシステム管理者が読むべき50冊---目次:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

「UNIXシステム管理」を検索してみて上記サイトを見つけました。
この記事中の本をリストアップしてみたいと思います。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 01:47:28 .net
Linuxシステム管理者が読むべき50冊ステップ1●Linuxの仕組みや設定を理解:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

・Linuxを「読む」: こじま みつひろ:
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
・HOW LINUX WORKS―Linuxの仕組み スーパーユーザが知っておくべきこと (MYCOM UNIX Books): ブライアン ウォード,Brian Ward,吉川 典秀: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
・Running Linux 第4版: Matt Welsh,Matthias Kalle Dalheimer,Terry Dawson,Lar Kaufman,山崎 康宏,山崎 邦子: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
・図解でわかるLinux環境設定のすべて: 西村 めぐみ: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
・構造化コンピュータ構成 第4版―デジタルロジックからアセンブリ言語まで: アンドリュー・S. タネンバウム,Andrew S. Tanenbaum,長尾 高弘,ロングテール: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
・モダン オペレーティング システム 原書 第2版: Andrew S.Tanenbaum,水野 忠則: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
・オペレーティングシステム―設計と理論およびMINIXによる実装: A.S. タネンバウム,A.S. ウットハル,Andrew S. Tanenbaum,Albert S. Woodhull,千輝 順子,今泉 貴史: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
・最前線UNIXのカーネル: ユーレッシュ ヴァハリア,Uresh Vahalia,徳田 英幸,戸辺 義人,中村 明,津田 悦幸: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 01:58:42 .net
Linuxシステム管理者が読むべき50冊ステップ2●ネットの基本と管理を知る:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

・ネットワークはなぜつながるのか 第2版 知っておきたいTCP/IP、LAN、光ファイバの基礎知識: 戸根 勤,日経NETWORK: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

・萌えるシリーズ 萌え萌えうにっくす! UNIXネットワーク管理ガイド PC UNIXネットワーク管理日々の疑問に萌えの一手: プロジェクトタイムマシン: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

・基礎からわかるTCP/IP ネットワークツール活用: 井口 信和: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

・基礎からわかるTCP/IP アナライザ作成とパケット解析―Linux/FreeBSD対応: 小高 知宏: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

・マスタリングTCP/IP 応用編: Philip Miller,苅田 幸雄: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

・マスタリングTCP/IP IPv6編: IRIユビキタス研究所: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 02:22:45 .net
Linuxシステム管理者が読むべき50冊ステップ3●システム管理能力を高める:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

・UNIXシステム管理 第3版〈VOLUME 1〉: アイリーン フリッシュ,AEleen Frisch,飯塚 正樹,下田 みどり: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

・UNIXシステム管理 第3版〈VOLUME2〉: アイリーン フリッシュ,AEleen Frisch,飯塚 正樹,下田 みどり: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

・Unixパワーツール: シェリー パワーズ,ティム オライリー,ジェリー ピーク,マイク ルキダス,Shelley Powers,Tim O’Reilly,Jerry Peek,Mike Loukides,ドキュメントシステム: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

・LinuxサーバHacks―プロが使うテクニック&ツール100選: ロブ フリッケンガー,Rob Flickenger,山口 晴広,イメージズアンドワーズ: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

・仕事に使えるLinuxシェルスクリプト~bashで作る実用サンプル41: 千葉 真人: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

・Unixバックアップ&リカバリ: W. Curtis Preston,W・カーティス・プレストン,田和 勝,長原 宏治: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

・Unixシステムパフォーマンスチューニング 第2版: ジャン‐パオロ・D. ムズメキ,マイク ルキダス,Gian‐Paolo D. Musumeci,Mike Loukides,砂原 秀樹,高橋 敏明,岡島 順治郎: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 02:23:13 .net
(つづき)
・Linuxパフォーマンスチューニング: Jason R. Fink,Matthew D. Sherer,岡田 長治: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

・Red Hat RPM Guide (redhat PRESS): エリック フォスター・ジョンソン,Eric Foster‐Johnson,中川 和夫,ヴァインカーブ: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

・GNU Autoconf/Automake/Libtool: Gary V. Vaughan,Tom Tromey,Ben Elliston,Ian Lance Taylor,でびあんぐる: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

・Linkers & Loaders: John R. Levine,榊原 一矢,ポジティブエッジ: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

・LDAP -設定・管理・プログラミング-: Gerald Carter,でびあんぐる: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

・NFS&NIS 第2版: ハル スターン,リカルド ラビアガ,マイク アイスラー,Hal Stern,Ricardo Labiaga,Mike Eisler,砂原 秀樹,木下 哲也: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

・NFS & Amd (Advanced Linux): イレズ ザドック,Erez Zadok,槌田 浩一: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

・実践SNMP教科書―ネットワーク管理ツールの開発と活用 (IT TEXT): 山居 正幸: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 02:37:15 .net
第4回ステップ4●主要なサーバーを使いこなす:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

・Apache運用技法 (Expert UNIX Series): 中島 昌彦,田辺 茂也: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

・Postfix詳解―MTAの理解とメールサーバの構築・運用: 荒木 靖宏: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

・DNS&BIND(第4版): Paul Albitz,Cricket Liu,高田 広章,小島 育夫,小舘 光正,ポール アルビッツ,クリケット リュウ: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

・DNS & BINDクックブック―ネームサーバ管理者のためのレシピ集: クリクット リュウ,Cricket Liu,伊藤 高一,田淵 貴昭: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

・セキュアなSambaサーバーの作り方 (日経BPパソコンベストムック): 日経Linux: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

・実践ハイパフォーマンスMySQL: ジェレミ・D. ザウドニ,デレク・J. ベリング,Jeremy D. Zawodny,Derek J. Balling,林 秀幸: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 02:52:05 .net
第5回ステップ5●セキュリティ対策を知る:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

・インターネット・セキュリティとは何か―暗号、認証、ウイルス、セキュア通信からセキュリティ・ポリシーまで: 板倉 正俊: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

・Linuxサーバセキュリティ: マイケル・D. バウアー,Michael D. Bauer,豊福 剛: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

・Linuxセキュリティクックブック―システム防御のためのレシピ集: ダニエル・J. バレット,ロバート・G. バイネス,リチャード・E. シルバーマン,Daniel J. Barrett,Robert G. Byrnes,Richard E. Silverman,天木 健介,小幡 昇,西原 啓輔,伊藤 真浩,高杉 昌督: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

・Snort 2.0侵入検知―オープンソースソフトウェアで構築する実践的な侵入検知システム: Brian Caswell,James C. Foster,Ryan Russell,Jay Beale,Jeffrey Posluns,渡辺 勝弘,鹿田 幸治,Snort翻訳プロジェクト: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

・OpenSSL―暗号・PKI・SSL/TLSライブラリの詳細―: John Viega,Matt Messier,Pravir Chandra,齋藤 孝道: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

・SELinuxシステム管理―セキュアOSの基礎と運用: Bill McCarty,田口 裕也,根津 研介,林 秀幸: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

・SELinux徹底ガイド―セキュアOSによるシステム構築と運用 基本的な仕組みから高度な運用管理方法までを徹底解説: 中村 雄一,水上 友宏,上野 修一,日立ソフトウェアエンジニアリング,日立ソフトウエアエンジニアリング=,日立SK=: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch