【情報】FreeBSD で動く USB デバイス【キボンヌ】at UNIX【情報】FreeBSD で動く USB デバイス【キボンヌ】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト561:名無しさん@お腹いっぱい。 11/12/30 02:42:10.61 .net >>560 情報サンクス ルーターを買うかも知れませんが、runかrumで入手出来そうなものもあれば検討してみます。 562:名無しさん@お腹いっぱい。 12/04/15 12:45:26.44 .net 1. USB デバイスの正式名称、メーカー、URLなど、デバイスを特定出来る情報 変換名人 ICカードリーダー ※製品ページは存在しません。Windows用ドライバーのダウンロードページだけ。 http://www.henj.in/download.html 2. OS のバージョン(-CURRENT, -STABLE, -RELEASE) など。 FreeBSD 9.0-RELEASE 3. デバイスを認識したときの /var/log/messages ugen1.2: <Generic> at usbus1 # usbconfig -u 1 -a 2 ugen1.2: <PCSC Smartcard Reader Generic> at usbus1, cfg=0 md=HOST spd=FULL (12Mbps) pwr=ON 4. その他に気になる点、注意点、カーネルソースに対する変更点 ports/devel/pcsc-lite, ports/devel/libccidのインストールと pcscdの起動が必要です。 5. 動作するかしないか。しないのも重要な情報です。 動作する。 IC カード挿入後、ports/security/pcsc-toolsをインストールして動作確認を行いました。 $ pcsc_scan PC/SC device scanner V 1.4.18 (c) 2001-2011, Ludovic Rousseau <ludovic.rousseau@free.fr> (以下略) Possibly identified card (using /usr/local/share/pcsc/smartcard_list.txt): 3B F0 12 00 FF 91 81 B1 7C 45 1F 03 99 Japanese Chijou Digital B-CAS Card (pay TV) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch