【情報】FreeBSD で動く USB デバイス【キボンヌ】at UNIX【情報】FreeBSD で動く USB デバイス【キボンヌ】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト5:maho 02/09/15 15:11.net >>3 これはこれで良いのですが、個々の型番で製品がユニークに定まる 場合の情報が欲しいと思っているのです。 6:maho 02/09/15 15:17.net もしカーネルに変更がいくつかある場合、 freebsd-users-jp に送って頂いてこちらからURLで示せるように していただけると嬉しいです。 7:maho 02/09/15 15:25.net bsd-usb でも ok です。 8:HIYAMA Takeshi 02/09/15 17:13.net >>5 >個々の型番で製品がユニークに定まる場合の情報が欲しいと思っているのです。 usbdevs -v の結果を送ってもらう、ってのはどう? vendor IDとproduct IDの組合せはユニークだろうから。 ついでに動作報告を1つ。 1. 製品名 : REX-CF03 (REX-CF03Fってのが既に動作確認表にありますが、その1つ前のモデルです) メーカー : RATOCSystems,Inc URL: http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/cf03.html 2. 4-STABLE(20020828) および CURRENT(20020912) 3. message /kernel: umass1: RATOCSystems,Inc. USB Compact Flash Adapter, rev 1.00/1.02, addr 5 /kernel: umass1: Get Max Lun not supported (STALLED) /kernel: da1 at umass-sim0 bus 0 target 1 lun 0 /kernel: da1: <RATOC CompactFlash R/W 1.00> Removable Direct Access SCSI-2 device usbdevs -v port 1 addr 2: full speed, power 100 mA, config 1, USB Compact Flash Adapter(0x0001), RATOCSystems,Inc.(0x0584), rev 1.02 4. 特になし 5. 動作する 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch