02/11/18 22:01.net
RD6はwin2kで128MBのMMCが読めないので、下のヤツと交換してもらいました。
早速、ご報告します。
1. I/O DATA USB-6MRW
URLリンク(www.iodata.co.jp)
2. 4.7-stable (2002/11/18)
3. umass0: I-O DATA USB-6MRW, rev 1.10/1.00, addr 5
da1 at umass-sim0 bus 0 target 0 lun 0
da1: <I-O DATA USB-6MRW 2.0F> Removable Direct Access SCSI-0 device
da1: 650KB/s transfers
da1: Attempt to query device size failed: NOT READY, Medium not present
# usbdevs -v
addr 1: self powered, config 1, UHCI root hub(0x0000), Intel(0x0000), rev 1.00
port 1 addr 5: power 500 mA, config 1, product 0x0324(0x0324), I/O Data(0x04bb), rev 1.00
4. USBー6MRWは、スイッチでスロット1と2を切替えて使用することも可能。
スロット1、2どちらでもmessageの出力は3と同じでした。
5. 動作しない(?)
3のメッセージだと一見正常に使えるように見えますが、3の出力は64MBの
CFを挿してからUSBポートにつないだものです。
なぜかメディアを認識しないようです。(これはMMCでも同じでした)
強引にマウントしたら、64と同じメッセージが出てダメでした。
しっかし、ホントに動かないのばっかり掴んでるな。鬱だ。。。